Reference Guide

136 電源(電源設定、電源保護装置 およびバッテリ)
省電力モード
スタンバイモード
スタンバイでは、あらかじめ設定した一定の時コンピュータを操作しないでお
くと(タイムアウト)、ディスプレイとードディスクドライブの電源をること
によて電力を節します。スタンバイを終了すると、コンピュータはスタンバ
イにる前と同じ動作状態に戻ります。
注意 : スタンバイのときに AC 電源が切れたりバッテリを使い切ってしまうと、
データを損失する恐れがあります。
スタンバイにるには、下の操作を行います。
Star
t
(スタート)
Turn off computer
終了オプション)
Stand
by
(スタンバイ)とクリックします。
または
電源理オプションの設定内に応じて、次の方のいずれかを使用するこ
とも可能です。
電源ボタンを押します。
ノートブックコンピュータのディスプレイをじます。
<Fn><Esc>
を押します。
スタンバイを終了するには、電源理のオプションの設定内に応じて、次の操
作を行います。
電源ボタンを押します。
または
ノートブックコンピュータのディスプレイを開きます。
休止状態モード
止状態では、システム情報ードディスクドライブの予約領域にコピーして
から、コンピュータの電源をることによて電力を節します。止状態から
すると、コンピュータは止状態る前と同じ動作状態に戻ります。
注意 : お使いのコンピュータが休止状態モードに入っている場合、コンピュータか
らデバイスまたはドッキングデバイスを取り外すことはできません。
バッテリの電レベルがに低くなた場合、コンピュータは止状態
ます。
詳細情報 Windows での電源オプションの設定の詳細に関しては、
Windows
ヘルプとサポート(スタート または
ヘルプとサポートをクリック)を参照してください。