Reference Guide

コンピュータのテレビへの接続と表示設定の調整 235
ビデオカードのコントロール機能へのアクセス
その他の機能と設定については、
Advanced
(詳細設定)
をクリックしてくださ
い。
Advanced
(詳細設定)
タブから、お使いのコンピュータに搭載されている
ビデオカード有のタブを選択します。
ビデオ像度の設定が画面のサポートする範囲よりも高い場合、コンピュータは
パンモードに入ります。パンモードでは、画面全体を一度に表示できませ。た
とえば、通デスクトップの下に表示されているタスクバーが見えないことがあ
ります。画面の見えない部分を表示するには、タッチパッドまたはトラックス
ティックを使用して、パンを上下かします。
注意 : 外付けモニターでサポートされていないリフレッシュレートを使用すると、
モニターに損傷を与える恐れがあります。外付けモニタのリフレッシュレートを調
整する前に、モニタの『ユーザーズガイド』を参照してください。
ビデオの画面解像度の不具合に関するヘルプの表示
Windows
Dispaly Properties
画面のプロパティ)メニューの設定の詳細
について
は、
Windows
ヘルプとサポートを参照してください。
特定の不具合にヘルプを利用するには、
Settings
(設定)
タブで
Troubleshoot
(トラブルシューティング
ボタンをクリックします。これによ
り、
Windows
ヘルプとサポートのビデオディスプレイに関するトラブルシュー
ティングにアクセスできます。
お使いのコンピュータには、搭載されているビデオカードによって、広範囲なヘ
ルプ情報を備えた特なコントロールパネルを使用できる場合があります。また、
ビデオカードのコントロールパネルによっては、テレビ表示オプションやカスタ
ム表示設定を有効にする特なウィザードソフトウェアを利用できます。
ビデオカードンダーによっては、以下の機能を利用できます。
ビデオカードのコントロールパネル
詳細なヘルプガイド
コンテキスト対のヘルプ
表示設定のウィザード
テレビ設定のウィザード
ベンデオカードコントロールパネル
で表示設定を調整
画面像度およびなどのような表示設定を調整するには、ビデオカードの
コントロールパネルで行うのが適な方法です。コントロールパネルでは、
ンダーにより推奨されている設定を利用できます。