Users Guide

34 スピーカー
スピーカー
ノートブックやタブレットにはオーディオ出力用にスピーカーが内蔵されて
います。デスクトップにもスピーカーが内蔵されていますが、エラーや障
害を知らせるビープ音の発生にのみ使用されます。
外部スピーカーをお使いのコンピュータまたはタブレットに接続することも
できます。スピーカーは 3.5 mm オーディオコネクタ、USB、ワイヤレス接続
でコンピュータに接続できます。
スピーカーは一般的に、22.15.17.1 などのサポートするオーディオチ
ャネルの数によって分類されます。小数点の前の数字はチャネル数を示し、
小数点の後の数字はサブウーハーを示します。
メモ:5.1/7.1 チャネルオーディオを出力するには、お使いのサウンドカー
ドとスピーカーが 5.1/7.1 チャネルをサポートしている必要があります。
2.1 オーディオ
2.1 は、2 台のスピーカー(左および右チャネル)と 1 台のサブウーハーで構
成されるシステムを示しています。
5.1 オーディオ
5.1 は、多くのサラウンドサウンド構成におけるオーディオチャネルの数を
表しています。5.1 オーディオシステムは、5 個のメインオーディオチャネル
(左前部、右前部、中央、左サラウンド、右サラウンド)と低周波オーディ
オチャネル 1 個を使用しています。
7.1 オーディオ
7.1 は、ハイエンドのサラウンドサウンド構成におけるオーディオチャネルの
数を表しています。7.1 オーディオシステムは、2 つの追加スピーカー(左後部
と右後部)を 5.1 オーディオシステムと組み合わせて、使用します。オーディ
オのセットアップについての詳細は、「オーディオのセットアップ」を参照し
てください。