Users Guide
ビューアの使用法xxx | xxx107
• Windows 2000 Server(Server Service Pack(SP4) 以 降 )
使 用 コンピューターでバーチャル・メディアから起 動 ができるかどうかを判定 するに
は、以 下 の手 順 に従ってください。
1 起 動 可 能 な状態 になっているオペレーティング・システムのインストー
ルCD/ DVDを挿入 したUSB CD/ DVD-ROMドライブをRemote Console
Switchに接 続 して、それをターゲット・デバイスにマッピングします。ターゲット・
デバイスを再起 動 して、取 り付 けたCD/ DVDド ライブから起 動 するかどう
かを指 定 します。外 付 けUSBデバイスから起 動 するには、BIOSを設 定 する
必 要 がある場合 があります。
2 ターゲット・デバイスが起 動 しない場 合 は、ターゲット・デバイスのUSBポート
にUSB CD/ DVDドライブを接 続 して、ターゲット・デバイスを再起 動 しま
す。ターゲット・デバイスがCD/ DVDド ライブから正 常 に起動 する場合 は、
そのBIOSは複 合 USB 2.0デバイスからの起 動 をサポート していません。ター
ゲット・デバイスのメーカーのサポートWebサイトを閲 覧 して、複 合 USB 2.0デ
バイスからの起 動 をサポートする最新 版 のBIOSが利 用 できるかどうかを判断
してください。利用 できる場 合 は、BIOSを更新 して、手 順 をもう一 度 行 いま
す。
3 ターゲット・デバイスが外 付 けUSB 2.0デバイスから起 動 できない場 合 は、以
下 の方 法 を使用 してそのターゲット・デバイスをリモートで起 動 します。
• BIOSバージョンの一 部 では、USB速度 を制 限 するオプションが提 供 され
ています。このオプションが利 用 可 能 な場 合 は、USBポートの設 定 を
「USB 1.1」または「Full Speed」モード に変 更 してもう一度 起 動 してみてく
ださい。
• USB 1.1カード を挿入 してもう一度 起 動 してみてください。
• USB 1.1ハブをUSB2ケーブルとターゲット・デバイスの間 に挿 入 して、もう
一 度 起 動 してみてください。
• 複 合 USB 2.0デバイスからの起 動 をサポートするBIOSバージョンを現 在
利 用 できるか、または更 新 の予 定 があるかどうかの情 報 を、ターゲット・
デバイスのメーカーに問 い合わせてください。