Users Guide
B
付録 B: SIPの使用 | 173
付 録 B: SIPの 使 用
各 シ リ ア ル SIPポ ート は 、 Avocent ACSコ ン ソ ール ・サ ーバ ーま た
は Ciscoの ピ ン 配 列 か ら 選 択 で き ま す 。 こ れ は 、 ロ ーカ ル ・ユ ーザ ー・
イ ン タ ーフ ェ イ ス ま た は リ モ ート OBWIか ら 選 択 で き ま す 。 ACSがデ
フ ォ ル ト で す 。
ピ ン 配列を Ciscoモ ード に 変 更 す る に は 次 の 手 順 を 実 行 し ま す 。
1
Unit View → RCS → RCS Settings → Ports → SIPs
の 順 に 選択し ま す 。
2 対 象 の SIPを ク リ ッ ク し ま す 。
3
Settings → Pinout
の 順 に 選択し ま す 。
注: DB-9ア ダ プ タ ーを 使用し て い る 場合は、 ACSコ ン ソ ール・サーバーの
ピ ン 配列を 選択し ま す。
ACSコ ン ソ ール ・サ ーバ ー・ポ ート の ピ ン 配
列
次 の 表 に 、 SIPの ACSコ ン ソ ール ・サ ーバ ー・シ リ ア ル ・ポ ート のピ ン 配
列 を 一 覧 で 示 し ま す 。
ピ ン 番
号
信号名
入力/出
力
1 RTS - Request to Send( 送信要求) 出力
2
DTR - Data Terminal Ready( デ ータ ・タ ーミ ナ ル・レ
デ ィ ー)
出力
表 B.1: ACSコ ン ソ ール・サーバ ー・シ リ ア ル ・ポ ート のピ ン 配 列