Owners Manual
ハードドライブはディスクドライブの下にリストされています。
BIOS でのハードドライブの識別
手順
1. システムの電源を入れるか、再起動します。
2. Dell のロゴが表示されたら、次のアクションを実行して、BIOS セットアッププログラムを起動します。
● キーボードがある場合は、BIOS セットアップに入るメッセージが表示されるまで F2 をタップします。「Boot selection(起動
選択)」メニューに入るには、F12 キーをタップします。
ハードドライブは、General(全般) グループの System Information(システム情報) にリストされています。
USB の機能
USB(ユニバーサル シリアル バス)は 1996 年に導入されました。これにより、ホスト コンピューターと周辺機器(マウス、キー
ボード、外付けドライバー、プリンターなど)との接続が大幅にシンプルになりました。
下記の表を参照して USB の進化について簡単に振り返ります。
表 4. USB の進化
タイプ データ転送速度 カテゴリ 導入された年
USB 2.0 480 Mbps High Speed 2000
USB 3.0/USB 3.1 Gen 1 5 Gbps Super Speed 2010
USB 3.1 Gen 2 10 Gbps Super Speed 2013
USB 3.0/USB 3.1 Gen 1(SuperSpeed USB)
長年にわたり、USB 2.0 は、PC 業界の事実上のインターフェイス標準として確実に定着しており、約 60 億個のデバイスがすでに
販売されていますが、コンピューティング ハードウェアのさらなる高速化と広帯域幅化へのニーズの高まりから、より高速なイン
ターフェイス標準が必要になっています。USB 3.0/USB 3.1 Gen 1 は、理論的には USB 2.0 の 10 倍のスピードを提供することで、こ
のニーズに対する答えをついに実現しました。USB 3.1 Gen 1 の機能概要を次に示します。
● より速い転送速度(最大 5 Gbps)
● 電力を大量消費するデバイスにより良く適応させるために拡大された最大バスパワーとデバイスの電流引き込み
● 新しい電源管理機能
● 全二重データ転送と新しい転送タイプのサポート
● USB 2.0 の下位互換性
● 新しいコネクターとケーブル
以下のトピックには USB 3.0/USB 3.1 Gen 1 に関するよくある質問の一部が記載されています。
58 テクノロジとコンポーネント










