Owners Manual
Table Of Contents
表 35. 一般規定 (続き)
オプション 説明
● Always, except internal HDD&PXE
● Always(常に)
● なし
Date/Time 日付と時刻を設定できます。システムの日付と時刻の変更はすぐに有効になります。
システム情報
表 36. システム設定
オプション 説明
Integrated NIC オンボード LAN コントローラーを設定できます。
● Disabled = 内蔵 LAN がオフのため、オペレーティング システムに認識されません。
● Enabled = 内蔵 LAN が有効です。
● Enabled w/PXE = 内蔵 LAN が有効です(PXE 起動)(デフォルトで選択)
SATA Operation 統合ハードドライブコントローラの動作モードを設定することができます。
● Disabled(無効) = SATA コントローラは非表示
● AHCI = SATA は AHCI モード用に構成済み
● RAID ON = SATA は RAID モードをサポートするように構成されます(デフォルトで選択)
Drives 各種オンボードドライブを有効または無効に設定することができます。
● SATA-2(デフォルトで有効)
● M.2 PCIe SSD 0(デフォルトで有効)
Smart Reporting このフィールドでは、統合ドライブのハードドライブエラーをシステム起動時に報告するかど
うかを制御します。[Enable Smart Reporting(スマートレポートを有効にする)]オプションは
デフォルトでは無効になっています。
USB 設定 以下のオプションについて、内蔵 USB コントローラを有効または無効に設定できます。
● Enable USB Boot Support(USB 起動サポートを有効にする)
● Enable External USB Port
すべてのオプションがデフォルトで有効に設定されています。
Thunderbolt アダプタ設定
このセクションでは、Thunderbolt アダプタの設定を可能にします。
● Thunderbolt - デフォルトで有効
● Enable Thunderbolt Boot Support - 無効
● No security - 無効
● User configuration - デフォルトで有効
● Secure connect - 無効
● Display Port and USB Only - 無効
USB PowerShare
このオプションでは、USB PowerShare 機能の動作を設定できます。
● Enable USB PowerShare - デフォルトで無効
この機能は、ノートブックがスリープ状態にある場合でも、ノートブックの USN PowerShare
ポート経由で内蔵のシステム バッテリ電源を使用して、ユーザーが電話やポータブル音楽プレ
ーヤーなどの外部デバイスへの電源供給や充電をできるようにすることを目的としています。
オーディオ 内蔵オーディオコントローラを有効または無効にすることができます。[Enable Audio(オーデ
ィを有効にする)]オプションはデフォルトで選択されています。
● Enable Microphone(マイクを有効にする)
● Enable Internal Speaker(内蔵スピーカーを有効にする)
両方のオプションがデフォルトで選択されています。
セットアップユーティリティ 29










