Users Guide
目次ページに戻る
認可機関の情報 : Dell™ Latitude™ C800 ユーザーズガイド
概要
EMI(電磁波障害)とは、自由空間に放射されたり、電源コードや信号線に伝導する信号あるいは放射電磁波のことで、無線航法やその他の安全対策
業務を危険にさらしたり、認可された無線通信サービスの著しい品位低下、妨害、あるいは度重なる中断を発生させます。無線通信サービスには、
AM/FMの商業放送、テレビ、および携帯電話の各種サービス、レーダー、航空交通管制、ポケットベル、PCS(Personal Communication Services)など
がありますが、これらに限定されません。これらの認可サービスは、コンピュータを含むデジタル装置などの意図的ではない放射装置と同じく、電磁環境
に影響を与えます。
EMC(電磁的両立性)とは、多数の電子機器が同一の環境で共に正常に動作する能力のことです。本コンピュータは、認可機関のEMIに関する制限に
準拠する設計がなされており、適合していますが、特定の設置条件で干渉が発生しないという保証はありません。この装置が無線通信サービスに対し
て干渉するかどうかはその装置の電源をオン/オフすることによって判定できますので、以下の方法を1つ、またはそれ以上実施して問題を解決してく
ださい。
l 受信アンテナの方向を変えてください。
l 受信機に対してコンピュータを再配置してください。
l 受信機からコンピュータを遠ざけてください。
l コンピュータを別のコンセントにつないで、コンピュータと受信機を別々の分岐回路上に置いてください。
必要があれば、Dell Computer Corporationのテクニカルサポート担当者にご連絡いただくか、『FCC Interference Handbook, 1986』をご覧になってくださ
い。こちらは、U.S. Government Printing Office, Washington, DC 20402, Stock No. 004-000-00450-7またはウェブサイトの
http://www.fcc.gov/cib/Publications/tvibook.htmlから入手できます。
Dellのコンピュータは、下記の使用環境目的に合わせた設計、試験、類別がなされています。これらの電磁環境の類別は、一般に次の統一定義を表し
ています。
l クラスA ― 商工業環境用
l クラスB ― 住宅環境用
情報技術機器(ITE; Information Technology Equipment)は、周辺機器、拡張カ ード、プリンタ、入出力(I/O)装置、モニタなどを含み、システムに統合ま
たは接続されるもので、コンピュータシステムの電磁環境の類別に適合しなければなりません。
シールド付き信号ケーブルに関する注意:周辺機器のDell製装置への接続にはシールド付きケーブルのみを使用して、無線通信サービスとの
干渉の可能性を減らしてください。シールド付きケーブルの使用により、目的とする環境に適したEMC分類基準を満たします。
大半のDellコンピュータは、クラスB環境に分類されています。お使いのコンピュータまたは装置の電磁的類別を確認するには、個々の認可機関に関す
る以下の各項を参照してください。以下の各項には、各国別の EMC/EMIまたは製品の安全に関する情報が記載されています。
バッテリの廃棄
お使いのコンピュータには、リチウムイオンバッテリと、ニッケル水素(NiMH)のコイン型バッテリが使われています。リチウムイオンバッテリの交換手順
については、「バッテリのバッテリベイへの取り付け」を参照してください。NiMHバッテリは寿命が非常に長く、交換の必要がないこともあります。万一バ
ッテリ交換の必要が生じた場合、交換は必ず認定を受けたサービス技術者にご依頼ください。
バッテリは、一般のゴミと一緒に捨てないでください。最寄りのゴミ処分施設に問い合わせて電池の処分方法を確認してください。
VCCI 規定(情報処理装置等電波障害自主規制協議会規定)
Dellのコンピュータの大部分は、VCCIによりクラスB情報技術装置(ITE)として類別されています。しかし、コンピュータシステムに特定のオプションを付
加することにより、一部の構成はクラスA情報技術装置に類別されることもあります。情報技術装置は、周辺機器、拡張カード、プリンタ、入出力(I/O)装
置、モニタなどを含み、システムに統合または接続されるもので、コンピュータの電磁環境の類別に適合しなければなりません。
お手元のコンピュータシステムにどちらの類別が適用されているかを確認するには、システムの底部や背面パネルに添付されているVCCI表示ラベルを
すべて調べてください(図 1および図 2参照)。VCCIの類別を確認できましたら、次の該当する部分をご覧ください。
クラスA基準
概要
VCCI 規定(情報処理装置等電波障害自主規制協議会規定)
バッテリの廃棄