Users Guide
用することもできますし、トラックスティックのみを使用することもできます。また、同時に両方を使用することもできます。
DualPointデバイスソフトウェアを使って、タッチパッドとトラックスティックのどちらについても感度、動作、ドラッグアンドドロップ機能などを設定できます。
タッチパッドの使い方
タッチパッドのすぐ下にある2つのボタンが、標準マウスの左右のボタンにあたります。
l カーソルを動かすには、センサーエリア内で指を軽くすべらします。
l オブジェクトを選択するには、タッチパッドの表面を軽く叩くか、親指で左のタッチパッドボタンを押します。
l オブジェクトを選択して移動(あるいはドラッグ)するには、カーソルをオブジェクト上に動かし、タッチパッドを指で軽く一度叩き、二度目は指をタッ
チパッド上に留めます。そして、タッチパッドの表面でその指をすべらして、選択したオブジェクトを動かします。
l オブジェクトをダブルクリックするには、カーソルをオブジェクト上に動かし、タッチパッドを2回軽く叩くか、左タッチパッドボタンを2回押します。
トラックスティックの使い方
キーボード上のタッチパッドとスペースバーの間にある2つのボタンは、標準マウスの左右のボタンにあたります。
l カーソルを動かすには、人差し指で、トラックスティックを倒します。上下に倒すとカーソルが画面上で上下に動きます。左右に倒すと、カーソルが
画面上で左右に動きます。
l オブジェクトを選択するには、トラックスティックを軽く1回叩くか、親指で左のトラックスティックボタンを押します。
l オブジェクトを選択して移動(あるいはドラッグ)するには、まず、カーソルをオブジェクト上に動かします。次に左トラックスティックボタンを押し、ボタ
ンを押したまま、選択したオブジェクトを移動したい方向に、トラックスティックを倒します。
l オブジェクトをダブルクリックするには、カーソルをオブジェクト上に動かし、左トラックスティックボタンあるいはトラックスティック自体を2回軽く叩き
ます。トラックスティックは、タッチパッドと機能が似ていて、ボタンがマウスボタンと同じ機能を持ち、トラックスティック自体がポインティングデバイ
スとして機能します。
DualPoint内蔵ポインティングデバイスのカスタマイズ
1. スタートボタンをクリックし、設定を選び、コントロールパネルをダブルクリックします。
2. マウスアイコンをダブルクリックして、マウスのプロパティウィンドウのタッチタブをクリックします。
3. ドロップダウンメニューで、タッチパッドまたはポインティングデバイス(トラックスティック)を選び、適用をクリックします。
4. OKをクリックして設定を保存し、ウィンドウを閉じます。
メモ:セットアップユーティリティの[Pointing Device]項目が[Touch Pad-PS/2 Mouse] (デフォルト)に設定されてある場合、デュ
アルポイントデバイスも外付けマウスも使用できます。