Users Guide

バッテリの使い方 31
充電ゲージを使用してバッテリ性能をチェックするには、バッテリ充電ゲージのステータスボタンを
3
押し続け
ます。どのライトも点灯しない場合、バッテリの機能は良好で、初期の充電容量の
80 %
しています。各ライトは機能低下の合を示します。ライトが
5
つ点灯した場合、バッテリの充電容量は
60 %
以下になっていますので、バッテリを交換することをおめします。バッテリ動時間の詳細に関して
は、
139
ページの「バッテリ」を参照してください。
バッテリの低下を知らせる警告
注意 : データの損失またはデータの損を防ぐため、バッテリの低下を知らせる警告音がったら、す作業中
のフイルを保してください。次に、コンピュータをコンセントに接続するか、またはメディアベイにセカンド
バッテリを取り付けてください。バッテリの充電残量完全になくなると、に休止状態モードに入ります。
ップアップウィンドウの警告は、バッテリの充電残量の約
90 %
消費した時点で発せられます。バッテリ
2
つ取り付けている場合は、バッテリの低下を知らせる警告は、方のバッテリを合せた充電残量が
90 %
消費されたことを意味します。バッテリの充電残量が常に少なくなると、コンピュータは動的に
状態モードに入ります。
バッテリアラームの設定は、
QuickSet
または
電源オプションのプロパティ
ウィンドウで変更できます。
QuickSet
または
電源オプションのプロパティ
ウィンドウにアクセスする方法に関しては、
33
ページの「電
源管理の設定」を参照してください。
バッテリ電源の節約
バッテリ電源を約するには次の手順を実行してください。
バッテリの寿命は、使用および充電される回数によって大きく異なってきますので、コンピュータはでき
るだけコンセントに接続してお使いください。
長時間コンピュータかられるときは、コンピュータをスタンバイモードまたは休止状態モードにしてく
ださい。
31
ページの「電力モード」を参照してください。
Microsoft Windows XP
の電力の管理ウィザードまたは
電源オプションのプロパティ
ウィンドウを使
用して、お使いのコンピュータの電力の使用を最適化するオプションを選択します。電源ボタンを押して
ディスプレイを閉じるか、または
<Fn><Esc>
を押すと、これらのオプションの設定を変更することがで
きます。
メモ : バッテリ電力を節する方法に関しては、33 ページの電源管理の設定を参照してください。
省電力モード
スタンバイモード
スタンバイモードは、あらかめ設定した一定の時間コンピュータを作しないでおくと(タイムアウト)
ディスプレイとードディスクドライブの電源をることによって電力を約するモードです。スタンバイ
モードを了すると、コンピュータはスタンバイモードに入る前と同動作状態に戻ります。
注意 : スタンバイモード AC 電源が切れたりバッテリを使い切ってしまと、データを損失するれがあり
ます。