Users Guide

コンピュータのセキュリティ保 69
システム管理パスワードは、プライマリパスワードのりに使用することもできます。プライマリパス
ワードの入力をめられた場合、常にシステム管理パスワードで用できます。
注意 : システム管理者パスワードを効にすると、時にプライマリパスワードも効になります。
メモ : システム管理者パスワードを使ってコンピュータへのアクセスはできますが、ハードディスクドライブパス
ワードが設定されている場合、ハードディスクドライブへのアクセスはできません。
システム管理パスワードを設定せずにプライマリパスワードをれてしまった場合、または方のパスワー
ドを設定してどちらもれてしまった場合は、システム管理尋ねるかデルにおい合せください
133
ページの「デルへのおい合せ」を参照)
ハードディスクドライブパスワードの使い方
ードディスクドライブパスワードは、使用を可されていないユーザーのアクセスからードディスクドラ
イブのデータを保するために使用します。付けードディスクドライブを使用の場合、そのドライブ
にプライマリードディスクドライブと同、または異なるパスワードを設定することもできます。
ードディスクドライブパスワードを設定すると、コンピュータの電源を入れるたびにパスワードを入力する
必要があります。また、スタンバイモードから通常の動作に復帰するにも、必ず入力する必要があります。
ードディスクドライブパスワードを有効にした場合、コンピュータを起動するたびにードディスクドライ
ブパスワードを入力する必要があります。ドライブパスワードを入力するよう、メッセージが表示されます。
続行するには、パスワード(
8
文字)を入力し、
<Enter>
を押します。
2
にパスワードを入力しないと、動的に前の状態に戻ります。
入力したパスワードが間っていると、パスワードが無効であることを知らせます。再度すには、
<Enter>
を押します。
パスワードが
3
回以しく入力されないと、セットアップユーティリティの
Boot First Device
(最
の起動デバイス)オプションでのデバイスから起動できるように設定されている場合、コンピュータは
デバイスから起動しようとします。
Boot First Device
オプションでのデバイスから起動するように設定
されていない場合は、コンピュータの電源を入れたときの動作状態に戻ります。
ードディスクドライブパスワード、付けードディスクドライブパスワード、およびプライマリパスワー
ドが同場合、プロンプトでプライマリパスワードの入力だけがめられます。ードディスクドライブパス
ワードがプライマリパスワードと異なる場合、プロンプトで方のパスワードの入力がめられます。
2
つの
パスワードを々に設定することで、セュリティをさらに強化することができます。
プライマリードディスクのパスワードを作成するにシステム管理パスワードがインストールされている
と、システム管理パスワードをプライマリードディスクパスワードのりとして使用できます。この機
能により、システム管理は、システムを開する前にシステム管理パスワードをインストールしている場
合にり、パスワードで保されているードディスクのロックを解除できます。
ードディスクパスワードの保性を保するのにつこの機能には、次の
2
つの関動作があります。
システム管理パスワードは、ードディスクパスワードが作成されているシステムードディスク
のロックを解除する場合のみに動作します。つまり、パスワードで保されているードディスクをシス
テムから取りして他のシステムに移動し、その移動のシステムでシステム管理パスワードを使用し
てロックの解除を行うことはできませ
ードディスクパスワードを作成した後にシステムへシステム管理パスワードをインストールしても、
システム管理パスワードによるードディスクのロック解除を行うことはできませ