Dell™ Latitude™ D630/D630c ユーザーズガイド モデル PP18L www.dell.com | support.dell.
メモ、注意、警告 メモ : コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意 : ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するための方法を説明しています。 警告 : 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。 Dell™ n シリーズコンピュータをご購入いただいた場合は、このマニュアルの Microsoft® Windows® オペレー ティングシステムについての説明は適用されません。 ____________________ この文書の情報は、事前の通知なく変更されることがあります。 © 2007–2008 すべての著作権は Dell Inc. にあります。 本書に使用されている商標:Dell、DELL のロゴ、Latitude、ExpressCharge、TravelLite、Strike Zone、Wi-Fi Catcher、および Client Manager は Dell Inc.
目次 1 情報の検索方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 お使いのコンピュータについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 15 正面図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 左側面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 右側面図 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 背面図. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 底面図. . . . . . . . . . . . . . . . .
バッテリの充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 バッテリの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 バッテリの保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 バッテリエラー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 5 キーボードの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 テンキーパッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 キーの組み合わせ . . . . . . . . . . . . . .
ワイヤレス LAN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ワイヤレス LAN 接続に必要なもの . . . . . . . . . . . . . . . . お使いのワイヤレスネットワークカードの確認 . . . . . . . . . ワイヤレスルーターとブロードバンドモデムを使用した新しい ワイヤレス LAN のセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . ワイヤレス LAN への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モバイルブロードバンド(またはワイヤレスワイドエリア ネットワーク) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モバイルブロードバンドネットワーク接続の設定に必要なもの お使いの Dell モバイルブロードバンドカードの確認 . . . . . . モバイルブロードバンドネットワークへの接続 . . . . . . . . .
10 コンピュータのセキュリティ保護 . . . . . . . . . . . . . . . . 61 セキュリティケーブルロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61 スマートカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61 62 62 スマートカードについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . スマートカードの取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . パスワード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . パスワードについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . プライマリ(またはシステム)パスワードの使い方 . システム管理者パスワードの使い方 . .
ドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . メディアドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . CD、CD-RW、DVD、または DVD+RW ドライブトレイが 取り出せない場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 聞き慣れない摩擦音またはきしむ音がする場合 . . . . . . . ハードディスクドライブの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77 77 . . . . . . . 77 77 78 . . . . . . . . . . . . . . . 78 エラーメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 IEEE 1394 デバイスの問題 . . . . . . . . . . . . .
タッチパッドまたはマウスの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 ビデオおよびディスプレイの問題 . . . 画面に何も表示されない場合 . . . 画面が見にくい場合. . . . . . . . 画面の一部しか表示されない場合 92 92 92 93 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 Intel® Active Management Technology 13 セットアップユーティリティ . . . . . . . . . . . 95 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99 概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Bluetooth® ワイヤレステクノロジの内蔵カード . . . . . . . . . . . . . . . . 115 コイン型電池 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116 メモリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117 ワイヤレス LAN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121 モバイルブロードバンドカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124 SIM カード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128 ハードディスクドライブ . . . . . . . . . . . . . . .
20 付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . FCC の通達(アメリカ合衆国のみ) . FCC クラス B . . . . . . . . . . Macrovision 製品通知 用語集 . 10 目次 149 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
情報の検索方法 メモ : 一部の機能やメディアはオプションなので、出荷時にコンピュータに搭載されていない場合がありま す。特定の国では使用できない機能やメディアもあります。 メモ : 追加の情報がコンピュータに同梱されている場合があります。 何をお探しですか ? • • • • コンピュータの診断プログラム コンピュータのドライバ デバイスのマニュアル ノートブックシステムソフトウェア(NSS) こちらをご覧ください Drivers and Utilities メディア メモ : 『Drivers and Utilities』メディアはオプションのた め、出荷時にすべてのコンピュータに付属しているとは限り ません。 マニュアルおよびドライバは、本コンピュータにすでにイン ストールされています。このメディアを使用して、ドライバ のインストール(104 ページの「ドライバとユーティリティ の再インストール」を参照)または Dell Diagnostics(診 断)プログラムの実行(73 ページの「Dell Diagnostics (診断)プログラム」を参照)を行います。 メディア内に Readme フ
何をお探しですか ? • • • • コンピュータのセットアップ方法 基本的なトラブルシューティングの情報 Dell Diagnostics(診断)プログラムの実行方法 コンピュータの開け方 こちらをご覧ください クイックリファレンスガイド メモ : このマニュアルはオプションの場合があるため、必ず しもお使いのコンピュータに付属しているとは限りません。 メモ : このマニュアルは、PDF 形式のものをウェブサイト (support.jp.dell.com)でご覧いただけます。 • • • • 安全にお使いいただくための注意 認可機関の情報 作業姿勢に関する情報 エンドユーザライセンス契約 • サービスタグとエクスプレスサービスコード • Microsoft Windows ライセンスラベル Dell™ 製品情報ガイド サービスタグおよび Microsoft® Windows® ライセンス これらのラベルはお使いのコンピュータに貼られています。 • サービスタグは、support.jp.dell.
何をお探しですか ? こちらをご覧ください • 技術情報 — トラブル解決ナビ、Q&A デルサポートサイト — support.jp.dell.
何をお探しですか ? • オペレーティングシステムの再インストール方法 こちらをご覧ください オペレーティングシステムメディア メモ : 『オペレーティングシステム』メディアはオプション のため、出荷時にすべてのコンピュータに付属しているとは 限りません。 オペレーティングシステムは、本コンピュータにすでにイン ストールされています。お使いのオペレーティングシステム を再インストールするには、『オペレーティングシステム』 メディアを使用します(109 ページの「Windows の再イン ストール」を参照)。 オペレーティングシステム を再インストールしたら、 オプションの『Drivers and Utilities』メディアを 使用して、コンピュータに 同梱のデバイスのドライバ を再インストールします。 オペレーティングシステム の プロダクトキーラベル は、コンピュータに貼付さ れています。 メモ : 注文されたオペレーティングシステムによって、メ ディアの色が違います。 • Intel® Active Management Technology(iAMT)の 機能と管理 Systems Ma
お使いのコンピュータについて 正面図 1 2 3 13 12 4 11 10 5 9 8 7 1 ディスプレイラッチ 4 7 6 2 ディスプレイ 3 電源ボタン デバイスステータスライト 5 キーボード 6 タッチパッド 指紋リーダー(オプション) 8 タッチパッドボタン / トラックス ティックボタン 9 トラックスティック 10 キーボードステータスライト 11 ボリュームコントロールボタン 12 環境照明センサー 13 ミュートボタン お使いのコンピュータについて 15
デバイスステータスライト コンピュータに電源を入れると点灯し、コンピュータが省電力モードに入っている 際は点滅します。 コンピュータがデータを読み取ったり、書き込んだりしている場合に点灯します。 注意 : データの損失を防ぐため、 のライトが点滅している間は、絶対に コンピュータの電源を切らないでください。 バッテリが充電状態の場合、常時点灯、または点滅します。 ワイヤレスデバイスが有効になると点灯します。 Bluetooth® ワイヤレステクノロジが有効になっている場合に点灯します。 Bluetooth ワイヤレステクノロジを有効または無効にするには、ワイヤレススイッ チを「オン」の位置に移動します。詳細に関しては、19 ページの「ワイヤレスス イッチ」を参照してください。 メモ : Bluetooth ワイヤレステクノロジは、お使いのコンピュータのオプション機 能です。コンピュータに Bluetooth ワイヤレステクノロジが搭載されている場合に のみ、 アイコンが有効になります。詳細に関しては、Bluetooth ワイヤレステ クノロジに付属のマニュアルを参照してください。 のライトは次の
コンピュータをバッテリで作動している場合、 のライトは次のように動作します。 – 消灯 ― バッテリが十分に充電されています(または、コンピュータの電源が切れています)。 – 橙色の点滅 ― バッテリの充電残量が低下しています。 – 橙色の点灯 ― バッテリの充電残量が非常に低下しています。 ディスプレイ —ディスプレイの詳細については、39 ページの「ディスプレイの使い方」を参照してください。 ディスプレイラッチ —ディスプレイを閉じておくために使用します。 ディスプレイラッチボタン —このボタンを押してディスプレイラッチを取り外し、ディスプレイを開きます。 キーボード —キーボードには、テンキーパッドや Microsoft® Windows® ロゴキーなどが含まれています。サポート されるキーボードショートカットについては、35 ページの「キーボードの使い方」を参照してください。 キーボードステータスライト キーボードの上にある緑色のライトの示す意味は、以下のとおりです。 9 テンキーパッドが有効になると点灯します。 A 英字が常に大文字で入力される機能が有効になると点灯します。 Scroll
左側面図 1 2 3 4 5 6 2 通気孔 3 オーディオコネクタ(2) IEEE 1394 コネクタ 6 ワイヤレススイッチ PC カードスロット 9 ハードディスクドライブ 1 セキュリティケーブルスロット 4 スマートカードスロット(ダミーカード装着時) 5 8 Wi-Fi Catcher™ ライト 7 7 8 9 通気孔 —コンピュータは内蔵ファンを使って、通気孔から空気が流れるようになっています。これによって、コン ピュータがオーバーヒートすることを防ぎます。 警告 : 通気孔を塞いだり、物を押し込んだり、埃や異物が入ったりすることがないようにしてください。コン ピュータの稼動中は、ブリーフケースの中など空気の流れの悪い環境に Dell コンピュータを置かないでください。 空気の流れを妨げると、火災の原因になったり、コンピュータに損傷を与えたりする恐れがあります。 メモ : コンピュータは熱を持った場合にファンを動作させます。ファンからノイズが聞こえる場合がありますが、 これは一般的な現象で、ファンやコンピュータに問題が発生したわけではありません。
スマートカードスロット(ダミーカード装着時)—スマートカード 1 枚をサポートします。スマートカードは、セキュ リティ機能、データストレージなどさまざまな機能を提供します。スマートカードスロットにスマートカードが装着され ていない場合、ダミーカードはコンピュータ内部への異物の混入を防止します。ダミーカードの取り外しに関する詳細お よび手順については、57 ページの「スマートカード」を参照してください。 ワイヤレススイッチ —このスイッチを Dell QuickSet で有効にすると、近隣のワイヤレス LAN を取り込むことができ ます。このスイッチを使用して、ワイヤレス LAN カード、Bluetooth ワイヤレステクノロジ内蔵カードなどいずれか のワイヤレスデバイスを簡単にオンまたはオフにすることもできます(50 ページの「Dell Wi-Fi Catcher™ ネットワー クロケータ」を参照)。 1 2 3 4 1 「オフ」の位置 2 「オン」の位置 ワイヤレスデバイスを無効にします。 3 「一時的」の位置 ワイヤレス LAN ネットワークを取り込みま す(50 ページの「Dell Wi
右側面図 2 1 1 メディアベイの光学ドライブ 2 3 3 メディアベイデバイスリリースラッチ USB コネクタ(2) メディアベイ —フロッピードライブ、光学ドライブ、セカンドバッテリ、セカンドハードディスクドライブ、または Dell TravelLite™ モジュールをサポートします(51 ページの「マルチメディアの使い方」を参照)。 デバイスリリースラッチ —リリースラッチを押して、メディアベイに取り付けられているデバイスを取り出します。 USB コネクタ マウス、キーボード、またはプリンタなどの USB デバイスを コンピュータに接続します。 背面図 1 1 2 3 ネットワークコネクタ(RJ-45) 2 4 シリアルコネクタ 5 7 通気孔 4 5 6 7 モデムコネクタ(RJ-11) 3 USB コネクタ(2) ビデオコネクタ 6 AC アダプタコネクタ 警告 : 通気孔を塞いだり、物を押し込んだり、埃や異物が入ったりすることがないようにしてください。コン ピュータの稼動中は、ブリーフケースの中など空気の流れの悪い環境にコンピュータ
ネットワークコネクタ(RJ-45) 注意 : ネットワークコネクタは、モデムコネクタよりも若干大きめです。コンピュータの損傷を防ぐため、電話回 線をネットワークコネクタに接続しないでください。 コンピュータをネットワークに接続します。コネクタの横にある 2 個 のライトは、ワイヤネットワーク接続のステータスと活動状況を示し ます。 ネットワークアダプタの使用に関する情報については、コンピュータ に付属のデバイスユーザーズガイドを参照してください。 モデムコネクタ(RJ-11) 電話回線をモデムコネクタに接続します。 モデムの使い方の詳細については、コンピュータに付属のオンライン モデムのマニュアルを参照してください(11 ページの「情報の検索方 法」を参照)。 USB コネクタ マウス、キーボードまたはプリンタなどの USB デバイスをコンピュー タに接続します。 シリアルコネクタ マウスまたはハンドヘルドデバイスなどのシリアルデバイスを接続し ます。 ビデオコネクタ モニタなどのビデオデバイスを接続します。 お使いのコンピュータについて 21
AC アダプタコネクタ AC アダプタをコンピュータに接続します。 1 AC アダプタは AC 電力をコンピュータに必要な DC 電力へと変換します。AC アダプタは、コンピュータの電源のオン またはオフにかかわらず接続できます。 警告 : AC アダプタは世界各国のコンセントに適合しています。ただし、電源コネクタおよび電源タップは国に よって異なります。互換性のないケーブルを使用したり、ケーブルを不適切に電源タップまたはコンセントに接続 したりすると、火災の原因になったり、装置に損傷を与えたりする恐れがあります。 注意 : ケーブルの損傷を防ぐため、AC アダプタケーブルをコンピュータから外す場合は、コネクタを持ち(ケー ブル自体を引っ張らないでください) 、しっかりと、かつ慎重に引き抜いてください。AC アダプタケーブルをまと める場合、ケーブルの損傷を防ぐため、AC アダプタのコネクタの角度に従ってください。 通気孔 —コンピュータは内蔵ファンを使って、通気孔から空気が流れるようになっています。これによって、コン ピュータがオーバーヒートすることを防ぎます。 警告 : 通気孔を塞いだり、物を
底面図 9 1 2 8 3 7 4 6 2 5 1 バッテリ充電ゲージ / 機能ゲージ バッテリ 3 バッテリベイリリースラッチ(2) 4 デバイスロックネジ(付属する場合) 5 メモリモジュールカバー 6 ドッキングデバイスコネクタ 7 通気孔 8 ハードディスクドライブ 9 デバイスロックネジ バッテリ充電ゲージ / 機能ゲージ —バッテリ充電量の情報を示します(30 ページの「バッテリの充電チェック」を 参照) 。 バッテリ —バッテリを取り付けると、コンセントに接続しなくてもコンピュータを使うことができます(29 ページの 「バッテリの使い方」を参照) 。 。 バッテリベイリリースラッチ —バッテリを取り出します(手順については、33 ページの「バッテリの交換」を参照) デバイスロックネジ —付属している場合、光学ドライブ等のデバイスを適切な位置に固定します。 ドッキングデバイスコネクタ —お使いのコンピュータにドッキングデバイスを取り付けます。詳細については、ドッ キングデバイスに付属のデルマニュアルを参照してください。 メモリモジュールカバー —2
お使いのコンピュータについて
新しいコンピュータへの情報の転送 あるコンピュータから別のコンピュータへファイルやデータを転送するときには、お使いのオペレーティン グシステムのウィザードを利用できます。その手順については、お使いのコンピュータに搭載されている オペレーティングシステムに該当する以下の項を参照してください。 Microsoft® Windows® XP Microsoft Windows XP オペレーティングシステムには、データを元のコンピュータから新しいコン ピュータに転送するためのファイルと設定の転送ウィザードがあります。下記のデータが転送できます。 • • • • E- メールメッセージ ツールバーの設定 ウィンドウのサイズ インターネットのブックマーク 新しいコンピュータにネットワークまたはシリアル接続を介して、データを転送したり、書き込み可能 CD などのリムーバブルメディアに保存したりできます。 メモ : 情報を元のコンピュータから新しいコンピュータに転送するには、シリアルケーブルを 2 台のコン ピュータの入力 / 出力(I/O)ポートに直接接続します。データをシリアル接続を介して転送するには、コン
5 今、古いコンピュータに行ってください 画面が表示されたら、古いコンピュータまたはソースコン ピュータに行きます。このときに、次へ をクリックしないでください。 元のコンピュータからデータをコピーするには次の手順を実行します。 1 元のコンピュータで、Windows XP の『オペレーティングシステム』メディアを挿入します。 2 Microsoft Windows XP へようこそ 画面で、追加のタスクを実行する をクリックします。 3 実行する操作の選択 で ファイルと設定を転送する をクリックします。 4 ファイルと設定の転送ウィザード の開始画面で、次へ をクリックします。 5 これはどちらのコンピュータですか ? 画面で 転送元の古いコンピュータ をクリックし、次へ をクリック します。 6 転送方法を選択してください 画面で希望の転送方法をクリックします。 7 何を転送しますか ? 画面で転送する項目を選択し、次へ をクリックします。 情報がコピーされた後、ファイルと設定の収集フェーズを処理しています 画面が表示されます。 8 完了 をクリックします。 新しいコ
元のコンピュータからデータをコピーするには次の手順を実行します。 1 2 3 4 5 6 7 元のコンピュータで、ウィザードディスクを挿入します。 スタート → ファイル名を指定して実行 をクリックします。 ファイル名を指定して実行 ウィンドウの 名前 フィールドで、fastwiz(該当するリムーバブルメディ ア)へのパスを参照して入力し OK をクリックします。 ファイルと設定の転送ウィザード の開始画面で、次へ をクリックします。 これはどちらのコンピュータですか ? 画面で 転送元の古いコンピュータ → 次へ をクリックします。 転送方法を選択してください 画面で希望の転送方法をクリックします。 何を転送しますか ? 画面で転送する項目を選択し、次へ をクリックします。 情報がコピーされた後、ファイルと設定の収集フェーズを処理しています 画面が表示されます。 完了 をクリックします。 新しいコンピュータにデータを転送するには次の手順を実行します。 8 1 2 新しいコンピュータの 今、古いコンピュータに行ってください 画面で、次へ をクリックします。 ファイルと設定はどこにありますか ? 画面で設
新しいコンピュータへの情報の転送
バッテリの使い方 バッテリの性能 メモ : デルの保証情報に関しては、『サービス & サポートのご案内』を参照してください。 コンピュータの性能を最大に保ち BIOS の設定を保持するため、Dell™ ノートブックコンピュータは、常 にメインバッテリを搭載した状態でお使いください。バッテリベイにはバッテリが 1 つ、標準で搭載され ています。 メモ : バッテリはフル充電されていない場合がありますので、コンピュータを初めて使用するときは、AC ア ダプタを使って新しいコンピュータをコンセントに接続してください。充分な駆動時間を得るには、バッテリ がフル充電されるまで、AC アダプタを使ってコンピュータを動作させます。バッテリ充電量のステータスを 表示するには、電源オプションの電源メーターをチェックします(33 ページの「電源オプションのプロパ ティへのアクセス」を参照)。 バッテリの動作時間は、使用状況によって異なります。オプションのセカンドバッテリをメディアベイに 取り付けると、動作時間を大幅に長くすることができます。 メモ : バッテリ駆動時間(バッテリが電力を供給できる時間)は、時間の経過に従っ
警告 : バッテリの取り扱いを誤ると、火災や化学燃焼を引き起こす可能性があります。バッテリに穴をあけたり、 燃やしたり、分解したり、または温度が 65 ℃ を超える場所に置いたりしないでください。バッテリはお子様の手 の届かないところに保管してください。損傷のあるバッテリ、または漏れているバッテリの取り扱いには、特に気 を付けてください。バッテリが損傷していると、セルから電解液が漏れ出し、けがをしたり装置を損傷したりする 恐れがあります。 バッテリの充電チェック Dell QuickSet バッテリメーター、Microsoft Windows 電源メーター ウィンドウとバッテリメーターアイ コン( または )、バッテリ電源ゲージと機能ゲージ、およびバッテリの低下を知らせる警告は、バッ テリ充電の情報を提供します。 Dell™ QuickSet バッテリメーター Dell QuickSet がインストールされている場合は、 を同時に押して QuickSet バッテリメーターを 表示します。バッテリメーターには、お使いのコンピュータのバッテリのステータス、バッテリ性能、充電レ ベル、お
充電ゲージを使用してバッテリ性能をチェックするには、バッテリ充電ゲージのステータスボタンを 3 秒以上 押し続けます。どのライトも点灯しない場合、バッテリの機能は良好で、初期の充電容量の 80 % 以上を維持 しています。各ライトは機能低下の割合を示します。ライトが 5 つ点灯した場合、バッテリの充電容量は 60 % 以下になっていますので、バッテリを交換することをお勧めします。バッテリ駆動時間の詳細に関して は、30 ページの「充電ゲージ」を参照してください。 バッテリの低下を知らせる警告 注意 : データの損失またはデータの破損を防ぐため、バッテリの低下を知らせる警告音が鳴ったら、すぐに作業中 のファイルを保存してください。次に、コンピュータをコンセントに接続するか、またはメディアベイにセカンド バッテリを取り付けてください。バッテリの充電残量が完全になくなると、自動的に休止状態モードに入ります。 ポップアップウィンドウの警告は、バッテリの充電残量の約 90 % を消費した時点で発せられます。バッテリ を 2 つ取り付けている場合は、バッテリの低下を知らせる警告は、両方のバッテリを合わせた充電残量が
Power Options Properties(電源オプションのプロパティ)ウィンドウまたは QuickSet 電源の管理 ウィザードで電源の管理オプションをどのように設定しているかによって、次のいずれかの方法も使用でき ます。 • • • 電源ボタンを押す。 ディスプレイを閉じる。 を押す。 スタンバイモードまたはスリープモードから復帰するには、電力の管理オプションの設定に応じて、電源ボ タンを押すか、ディスプレイを開きます。キーを押したり、タッチパッドやトラックスティックに触れても コンピュータはスタンバイモードまたはスリープモードから復帰しません。 休止状態モード 休止状態モードでは、システム情報をハードディスクドライブの予約領域にコピーしてから、コンピュータの 電源を切ることによって電力を節約します。休止状態モードから復帰すると、コンピュータは休止状態モード に入る前と同じ動作状態に戻ります。 注意 : お使いのコンピュータが休止状態モードに入っている場合、コンピュータからデバイスまたはドッキングデ バイスを取り外すことはできません。 バッテリの充電レベルが極端に低くな
電源オプションのプロパティへのアクセス Windows XP スタート → コントロールパネル → パフォーマンスとメンテナンス → 電源オプション をクリックします。 Windows Vista Start(スタート)→ Control Panel(コントロールパネル)→ System and Maintenance(システム とメンテナンス)→ Power Options(電源オプション)をクリックします。 バッテリの充電 コンピュータをコンセントに接続したり、コンセントに接続されているコンピュータにバッテリを取り付けた りすると、コンピュータはバッテリの充電状態と温度をチェックします。その後、AC アダプタは必要に応じ てバッテリを充電し、その充電量を保持します。 メモ : Dell™ ExpressCharge™ を使用して、完全に切れてしまったバッテリを充電するには、コンピュータの電源 が切れている場合で 80 % の充電に約 1 時間、100 % の充電に約 2 時間かかります。コンピュータの電源が入っ ている場合は、充電時間は長くなります。バッテリを充電したまま、コンピュータをそのままにし
バッテリを取り付けるには、取り外し手順を逆の順序で実行します。 バッテリの保管 長期間コンピュータを保管する場合は、バッテリを取り外してください。バッテリは、長期間保管していると 放電してしまいます。長期保管後にコンピュータをお使いになる際は、完全にバッテリを再充電してからお使 いください(33 ページの「バッテリの充電」を参照)。 バッテリエラー バッテリより返されたエラーコードに対処するには、79 ページの「エラーメッセージ」を参照してください。 34 バッテリの使い方
キーボードの使い方 テンキーパッド テンキーパッド テンキーパッドは、外付けキーボードのテンキーパッドの機能と同じように使用できます。キーパッドの 各キーには、複数の機能があります。キーパッドの数字と記号文字は、キーパッドキーの右側に青色で記 されています。数字または記号を入力するには、 を押しながら必要なキーを押します。 • キーパッドを有効にするには、 を押します。 9 のライトが点灯すると、キーパッドが有 効であることを示しています。 • キーパッドを無効にするには、もう一度 を押します。 キーボードの使い方 35
キーの組み合わせ システム関連 タスクマネージャ ウィンドウを開きます。 バッテリ Dell™ QuickSet バッテリメーターを表示します (30 ページの「Dell™ QuickSet バッテリメーター」を参照)。 ディスプレイ関連 画面モードの表示を次の画面オプションに切り替えます。この オプションには、内蔵ディスプレイ、外付けモニタ、内蔵ディ スプレイと外付けモニタの両方が含まれています。 ワイド画面と標準の 2 種類の縦横比でビデオ解像度を切り替え ます。 と左矢印キー 環境照明センサーを有効にします。環境照明センサーは、現在 の環境下での光源レベルに基づいて、ディスプレイの輝度を制 御します。 キーと上矢印キー 内蔵ディスプレイの輝度を上げます(外付けモニタには適用さ れません)。 キーと下矢印キー 内蔵ディスプレイの輝度を下げます(外付けモニタには適用さ れません)。 電源管理 省電力モードを起動します。電源オプションのプロ
Windows ロゴキーと Windows ロゴキーと Windows ロゴキーと 検索結果 ダイアログボックスを開きます。 検索結果-コンピュータ ダイアログボックスを開きます(ネッ トワークに接続している場合)。 システムのプロパティ ダイアログボックスを開きます。 文字の表示間隔など、キーボードの動作を調整するには、コントロールパネルを開いて プリンタとその他の ハードウェア をクリックし、キーボード をクリックします。コントロールパネルの詳細については、ヘルプ とサポートセンターへアクセスしてください(スタート → ヘルプとサポート をクリック)。 タッチパッド タッチパッドは、指の圧力と動きを検知して画面のカーソルを動かします。マウスの機能と同じように、タッ チパッドとタッチパッドボタンを使うことができます。 • • カーソルを動かすには、タッチパッド上でそっと指をスライドさせます。 • オブジェクトを選択して移動(またはドラッグ)するには、選択したいオブジェクトにカーソルを合わせ てタッチパッドを 2 回たたきます。2 回目にたたいたときに
タッチパッドおよびトラックスティックのカスタマイズ マウスのプロパティ ウィンドウを使って、タッチパッドおよびトラックスティックを無効にしたり、設定を調 節したりすることができます。 1 コントロールパネルを開き、マウス をクリックします。コントロールパネルの詳細については、ヘルプ とサポートセンターにアクセスしてください(スタート → ヘルプとサポート をクリック)。 2 マウスのプロパティ ウィンドウで、以下の手順を実行します。 • デバイスの選択 タブをクリックして、タッチパッドおよびトラックスティックを無効にします。 • タッチパッド タブをクリックして、タッチパッドおよびトラックスティックの設定を調節します。 3 OK をクリックし、設定を保存してウィンドウを閉じます。 トラックスティックキャップの取り替え トラックスティックキャップを長期に使用して磨耗した場合またはキャップを違う色にしたい場合には、取り 替えることができます。 1 トラックスティックからキャップを取り外します。 2 新しいキャップを四角いトラックスティック軸に合わせ、慎重に軸にかぶせます。 注意 : トラックステ
ディスプレイの使い方 輝度の調節 Dell™ コンピュータがバッテリで動作している場合、 と上下矢印キーを押して、輝度を快適に使用 できる最低の設定にして節電することができます。 メモ : 輝度キーの組み合わせは、お使いのノートブックコンピュータのディスプレイにのみ設定され、コン ピュータ本体やドッキングデバイスに接続された外付けモニタまたはプロジェクタには有効ではありません。 お使いのコンピュータが外付けモニタを接続している場合に、輝度レベルの変更を行っても、輝度メーターは 表示されますが、外付けデバイスの輝度レベルは変更されていません。 次のキーを押すと、ディスプレイの輝度を調節できます。 • と上矢印キーを同時に押すと、内蔵ディスプレイのみ(外付けモニタは該当しません)、輝度 が上がります。 • と下矢印キーを押すと、内蔵ディスプレイのみ(外付けモニタは該当しません)の輝度が下が ります。 環境照明センサーの使い方 環境照明センサーは、コンピュータディスプレイパネルの底面に設置されています。環境照明センサー は、利用可能な環境照明を検知し、環境照明の高低に応じて
1 1 環境照明センサー コンピュータの納品時には、環境照明センサーは無効になっています。環境照明センサーを有効にしてから、 ディスプレイの輝度を調整するいずれかのキーの組み合わせを使用すると、センサーは無効になり、ディスプ レイの輝度がキー操作に応じて増減します。 メモ : お使いのコンピュータがコンセントに接続されている場合は、環境照明センサーは無効になっています。 Dell™ QuickSet を使用して、環境照明センサーを有効または無効にすることができます。QuickSet では、 環境照明センサー機能が有効な場合、アクティブになっている最大輝度および最小輝度の設定も調整できま アイコンを右クリックして、ヘルプ をクリックし す。QuickSet の詳細に関しては、タスクバーにある ます。 メモ : コンピュータを再起動すると、環境照明センサーは直前の設定(有効または無効)になります。 メモ : 環境照明センサーは、お使いのノートブックコンピュータの輝度のみを調節します。外付けのモニタまたは プロジェクタの輝度は制御しません。 画面モードの切り替え 外付けデバイス(外付けモニタまたはプロジ
画面のサポートする範囲よりも高い解像度またはカラーパレットを選択した場合、サポートされている設定に 最も近いものに自動的に調整されます。 スタート ボタンをクリックして、コントロールパネル をクリックします。 作業する分野を選びます にある、デスクトップの表示とテーマ をクリックします。 3 作業を選びます で、変更したい項目をクリックします。またはコントロールパネルを選んで実行します で、画面 をクリックします。 4 画面のプロパティウィンドウで 設定 タブをクリックします。 5 画面の解像度 と 画面の色 で、別の設定にしてみます。 メモ : 解像度を上げると、画面上でより小さくアイコンやテキストが表示されます。 1 2 ビデオ解像度の設定が画面のサポートする範囲よりも高い場合、コンピュータはパンモードに入ります。パン モードでは、画面全体を 1 度に表示できません。たとえば、通常デスクトップの下に表示されているタスク バーが見えないことがあります。画面の見えない部分を表示するには、タッチパッドまたはトラックスティッ クを使用して、パンを上下左右に動かします。 注意 : 外付けモニタでサポートされていな
プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイの入れ替え プライマリディスプレイとセカンダリディスプレイの指定を入れ替えるには(たとえば、外付けモニタをドッ キングした後にプライマリディスプレイとして使用する場合)、以下の手順を実行します。 1 スタート ボタンをクリックして、コントロールパネル をクリックします。 2 作業する分野を選びます にある、デスクトップの表示とテーマ をクリックします。 3 作業を選びます で、変更したい項目をクリックします。またはコントロールパネルを選んで実行します で、画面 をクリックします。 4 設定 タブ → 詳細 → 画面 タブをクリックします。 詳細に関しては、お使いのビデオカードに付属のマニュアルを参照してください。 42 ディスプレイの使い方
ネットワークの設定および使い方 コンピュータネットワークを設定すると、お使いのコンピュータをインターネット、他のコンピュータあ るいはネットワークへ接続できます。例えば、家庭または小規模オフィスで設定されたネットワークを通 して共有プリンタへのプリンタ出力、他のコンピュータのドライブやファイルへのアクセス、他のネット ワークの検索、またはインターネットへのアクセスなどができます。ネットワークケーブルやブロード バンドモデムケーブルによるローカルエリアネットワーク(LAN)、あるいはワイヤレス LAN(ワイヤレ ス LAN)のセットアップが行えます。 Windows XP および Windows Vista オペレーティングシステムでは、コンピュータをネットワークに 接続する手順を示すウィザードが用意されています。ネットワークの詳細については、ヘルプとサポート センター(Start(スタート)→ Help and Support(ヘルプとサポート)をクリック)へアクセスし てください。 ネットワークまたはブロードバンドモデムケーブルの接続 コンピュータをネットワークに接続する前に、お使いのコンピュータにネ
Microsoft® Windows® XP オペレーティングシステムでの ネットワークの設定 1 スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → 通信 → ネットワークセットアップウィザード → 次 へ → ネットワーク作成のチェックリスト をクリックします。 メモ : インターネットに直接接続している と表示された接続方法を選択すると、Windows XP Service Pack 2(SP2)で提供されている内蔵ファイアウォールを使用することができます。 2 チェックリストを完了します。 3 ネットワーク設定ウィザードに戻り、ウィザードの指示に従います。 Microsoft Windows Vista® オペレーティングシステムでの ネットワークの設定 Windows Vista Start(スタート)ボタン をクリックし、次に Connect To(接続)→ Set up a connection or network(接続またはネットワークの設定)をクリックします。 2 Choose a connection option(接続オプションの選択)でオプションを選択します。 3
スタートボタンと接続オプション Microsoft Windows XP で、スタート → 接続 → すべての接続の表示 をクリックします。 Microsoft Windows Vista で、Start(スタート)→ Connect To(接続)→ View network computers and devices(ネットワークコンピュータとデバイスの表示)をクリックします。 ワイヤレスネットワーク接続 が LAN または高速インターネットに表示されない場合は、お使いのコンピュー タにワイヤレスネットワークカードがない可能性があります。 ワイヤレスネットワーク接続が表示されていれば、ワイヤレスネットワークカードが取り付けられています。 ワイヤレスネットワークカードの詳細を表示するには、次の手順を実行します。 1 2 Wireless Network Connection(ワイヤレスネットワーク接続)を右クリックします。 Properties(プロパティ)をクリックします。 Wireless Network Connection Properties(ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ)ウィン ド
10 モデムとワイヤレスルーターを接続しているネットワークケーブル以外に、ブロードバンドモデムにネッ トワークケーブルまたは USB ケーブルが接続されていないことを確認します。 メモ : 接続エラーを防ぐため、以下に記載する順番でワイヤレス機器を再スタートさせます。 11 ブロードバンドモデムのみに電源を入れて、ブロードバンドモデムが安定するまで 2 分以上待ちます。2 分経過したら、手順 12 に進みます。 12 ワイヤレスルーターの電源を入れ、ワイヤレスルーターが安定するまで 2 分以上待ちます。2 分経過し たら、手順 13 に進みます。 13 コンピュータを起動し、起動プロセスが完了するまで待ちます。 14 ワイヤレスルーターに付属のマニュアルを参照し、次の操作を実行して、ワイヤレスルーターをセット アップします。 • • • 15 コンピュータとワイヤレスルーター間の通信を確立します。 ワイヤレスルーターをブロードバンドルーターと通信できるように設定します。 ワイヤレスルーターのブロードキャスト名を検索します。ルーターのブロードキャスト名の専門用語 は、Service Set
ワイヤレスネットワークの選択 ウィンドウで Windows cannot configure this connection (Windows ではこの接続を設定できません)というメッセージが表示されたら、ワイヤレスネットワーク カードのクライアントユーティリティがワイヤレスネットワークカードを管理しています。 ワイヤレスネットワークの選択 ウィンドウで Click an item in the list below to connect to a wireless network in range or to get more information(以下のリストのアイテムをクリックし て、範囲内にあるワイヤレスネットワークに接続するか、詳細情報を取得します)というメッセージが表示さ れたら、Windows XP オペレーティングシステムがワイヤレスネットワークカードを管理しています。 Windows Vista でワイヤレスネットワークカードを管理するワイヤレス設定ユーティリティを確認するには、 次の手順を実行します。 1 Start(スタート)→ Connect To(接続)→ Manage wi
モバイルブロードバンド(またはワイヤレスワイドエリア ネットワーク) モバイルブロードバンドネットワークは、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)とも呼ばれる高 速デジタルセルラーネットワークで、一般に 100 から 1000 フィートまでの距離をカバーするワイヤレス LAN(ローカルエリアネットワーク)よりもはるかに広い地理的範囲にインターネットへのアクセスを提供し ます。お使いのコンピュータは、携帯電話データのサービスエリア内にある限り、モバイルブロードバンド ネットワークへのアクセスを維持できます。高速デジタルセルラーネットワークのサービスエリアについて は、ご利用のサービスプロバイダにお問い合わせください。 メモ : ある場所で、お使いの携帯電話から電話をかけることができても、その場所が必ずしもセルラーデータの サービスエリアであるとは限りません。 モバイルブロードバンドネットワーク接続の設定に必要なもの メモ : お使いのコンピュータによって、ミニカードを使用してモバイルブロードバンドネットワーク接続を設定で きます。 モバイルブロードバンドネットワーク接続を設定するには、次のものが必要
モバイルブロードバンドネットワークへの接続 メモ : 以下の手順は、ミニカードのみに適用されます。これらの手順は、ワイヤレステクノロジ内蔵カードには適 用されません。 メモ : インターネットに接続する前に、お使いの携帯サービスプロバイダを介してモバイルブロードバンドサービ スを有効にする必要があります。Dell モバイルブロードバンドカードユーティリティの使い方に関する手順と追加 情報は、Windows ヘルプとサポートセンター(Start(スタート)→ Help and Support(ヘルプとサポート) をクリック)のユーザーズガイドを参照してください。ユーザーズガイドは、デルサポートサイト support.jp.dell.
ロケーションプロファイルの設定 を使用して、オフィス、自宅、またはインターネットサービスを提供するそ の他の公共の場所で、お使いのコンピュータからインターネットにアクセスするためのプロファイルを作成し ます。General Mobility Settings(一般的な移動用設定)では、ネットワーク接続の操作方法を変更で きます。プロファイルには、違う場所でコンピュータを使用する際必要になるさまざまなネットワーク設定お よび機器が含まれています。 QuickSet の詳細に関しては、タスクバーにある Dell QuickSet アイコンを右クリックして、ヘルプ をクリッ クしてください。 Dell Wi-Fi Catcher™ ネットワークロケータ Dell コンピュータのワイヤレススイッチは、Dell Wi-Fi Catcher ネットワークロケータを使用して、近隣の WiFi ワイヤレス LAN(ワイヤレス LAN)を取り込みます。ワイヤレススイッチについては、19 ページの 「ワイヤレススイッチ」を参照してください。 WiFi ワイヤレス LAN を取り込むには、スイッチを「一時的」の位置にし、そ
マルチメディアの使い方 メディアの再生 注意 : メディアトレイを開閉する場合は、トレイの上に力をかけないでください。ドライブを使用しないとき は、トレイは閉じておいてください。 注意 : メディアを再生しているときに、コンピュータを動かさないでください。 1 ドライブの前面にある取り出しボタンを押します。 2 トレイを引き出します。 3 トレイの中央にラベルのある方を上にしてディスクを置き、ディスクをスピンドルにきちんとはめ 込みます。 メモ : 別のコンピュータに付属しているモジュールをお使いの場合、DVD の再生やデータの書き込みに必要 なドライバとソフトウェアをインストールする必要があります。詳細については、『Drivers and Utilities』メ ディアを参照してください(『Drivers and Utilities』メディアはオプションのため、お使いのコンピュータや 国によっては利用できない場合があります)。 4 トレイをドライブに押し戻します。 マルチメディアの使い方 51
データ保存のためのメディアフォーマット、ミュージックメディアの作成、メディアのコピーについては、 コンピュータに付属のメディアソフトウェアを参照してください。 メモ : メディアをコピーする際は、著作権法に基づいていることを確認してください。 CD プレーヤーは次のようなボタンを使用して操作します。 再生 現在のトラック内での巻き戻し 一時停止 現在のトラック内での早送り 停止 直前のトラックへ戻る 取り出し 直後のトラックへ進む DVD プレーヤーは次のようなボタンを使用して操作します。 停止 鑑賞中の章を再スタート 再生 早送り 一時停止 巻き戻し スローモーション 次の章へ進む 鑑賞中の章を続けて再生 前の章へ戻る 取り出し メディアの再生については、CD または DVD プレーヤーの ヘルプ(利用可能な場合)をクリックしてくだ さい。 メディアのコピー メモ : メディアを作成する際は、すべての著作権法に基づいていることを確認してください。 本項は、CD-RW、DVD+/-RW、または CD-RW/DVD(コンボ)ドライブを備えたコンピュータにだけ適用 されます。 メモ : デルにより提供さ
以下の手順では、Roxio Creator Plus - Dell Edition を使って、メディアをコピーする方法について説明しま す。お使いのコンピュータに保存したオーディオファイルから音楽 CD を作成したり、重要なデータをバック アップするなど、他の目的にも Roxio Creator Plus を使用することができます。ヘルプを参照するには、 Roxio Creator Plus を開き、ウィンドウの右上にある疑問符(?)のアイコンをクリックします。 メディアのコピー方法 メモ : CD-RW/DVD コンボドライブでは DVD メディアへの書き込みはできません。CD-RW/DVD コンボドライブ があり、コピー中に問題が生じた場合は、Sonic サポートウェブサイト sonicjapan.co.
DVD 書き込み可能ドライブ メディアタイプ 読み取り 書き込み 書換可能 CD-R はい はい いいえ CD-RW はい はい はい DVD+R はい はい いいえ DVD-R はい はい いいえ DVD+RW はい はい はい DVD-RW はい はい はい DVD+R DL はい はい いいえ DVD-R DL 場合による いいえ いいえ DVD-RAM 場合による いいえ いいえ 便利なヒント • Roxio Creator Plus を開始し、Creator プロジェクトを開いた後であれば、Microsoft® Windows® エクスプローラでファイルを CD-R または CD-RW にドラッグ&ドロップすることができます。 • コピーした音楽 CD を一般的なステレオで再生させるには、CD-R を使用します。CD-RW は多くの家庭 用ステレオおよびカーステレオで再生できない場合があります。 • • Roxio Creator Plus を使用して、音楽 DVD を作成することはできません。 音楽用 MP3 ファ
音量の調整 メモ : スピーカが無音(ミュート)に設定されている場合、メディアの再生音を聞くことができません。 1 ボリューム調整 ウィンドウを開きます。 2 ボリュームコントロール の列にある音量つまみをクリックしてドラッグし、上下にスライドさせてボ リュームを調整します。 ボリュームコントロールオプションの詳細に関しては、ボリュームコントロール ウィンドウの ヘルプ をク リックしてください。 音量メーターにミュートを含む現在のボリュームレベルが表示されます。タスクバーにある QuickSet アイ コンをクリックして 画面の音量メーターを無効にする を選択または選択解除するか、ボリュームコントロー ルボタンを押して、画面の音量メーターの有効または無効を切り替えます。 1 2 3 1 ボリュームアイコン 2 音量メーター 3 ミュートアイコン メーターが有効の場合、音量を調節するにはボリュームコントロールボタンを使用します。 QuickSet の詳細に関しては、タスクバーにある アイコンを右クリックして、ヘルプ をクリックします。 画像の調整 現在設定している解像度と色数はメモリの使
Microsoft Windows Vista® オペレーティングシステム 1 Windows Vista Start(スタート)ボタン をクリックし、Control Panel(コントロールパネ ル)→ Appearance and Personalization(デスクトップの表示とカスタマイズ)をクリックし 2 Personalization(カスタマイズ)で、Adjust Screen Resolution(画面の解像度を調整)をク ます。 リックします。 Resolution:(解像度 :)で、バーをクリックしてドラッグし、解像度の設定を下げます。 4 Colors(画面の色)のドロップダウンメニューで、Medium(16 bit) (中(16 ビット))をクリック し、OK をクリックします。 3 56 マルチメディアの使い方
カードの使い方 メモ : 電気および電子デバイスは、静電気放出(ESD)にとても敏感です。大量の静電気が放出されると、こ れらのデバイスがリセットされ、デバイスのソフトウェアが接続を初期化しようとする場合があります。ESD の発生後にソフトウェアが動作しない場合は、モデムのソフトウェアプログラムを再起動してください。 カードタイプ PC カード サポート対象の PC カードに関する情報については、137 ページの「PC カード」を参照してください。 メモ : PC カードは起動デバイスではありません。 PC カードスロットには、タイプ I またはタイプ II カード 1 枚に対応するコネクタが 1 つあります。PC カードスロットは、カードバステクノロジおよび拡張型 PC カードをサポートしています。カードの「タ イプ」とは、その機能のことではなく、厚さのことを意味します。 ExpressCard サポートされている ExpressCard に関する情報については、137 ページの「PC カード」を参照してくだ さい。 メモ : ExpressCard は起動可能なデバイスではありません。 Expres
• 取り付けたカードのはみ出した部分を保護します。カードの端をぶつけると、システム基板が損傷する恐 れがあります。 • コンピュータをキャリーケースに入れる場合、必ず拡張型 PC カードを取り外してください。 PC カードまたは ExpressCard の取り付け コンピュータの動作中に、PC カードまたは ExpressCard を取り付けることができます。コンピュータは自動 的にカードを検出します。 通常、PC カードおよび ExpressCard は、カード上面にスロットへの挿入方向を示す矢印や三角形などが描か れています。カードは一方向にしか挿入できないように設計されています。カードの挿入方向がわからない場 合は、カードに付属のマニュアルを参照してください。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 PC カード 1 カード上面を上にして、挿入方向を示す印がスロットを指すようにカードを持ちます。ラッチを「中に入 れた」位置にしてからカードを挿入する必要がある場合があります。 2 PC カードコネクタにカードが完全に収まるまで、カードをスロットに
カードまたはダミーカードの取り外し 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : タスクバーにある アイコンをクリックしてカードを選択し、その動作を停止してから PC カードを コンピュータから取り外します。設定ユーティリティでカードの動作を停止しないでカードを取り外すと、データ を失う恐れがあります。ケーブルが付いている場合、カードを取り外す際にケーブルそのものを引っぱってカード を取り外さないでください。 ラッチを押してカードまたはダミーカードを取り外します。ラッチによっては、ラッチを 2 回押す必要があり ます。1 回目でラッチが外れ、2 回目でカードが出てきます。 カードの使い方 59
カードの使い方
コンピュータのセキュリティ保護 セキュリティケーブルロック メモ : お使いのコンピュータには、セキュリティケーブルロックは付属していません。 セキュリティケーブルロックは、市販の盗難防止用品です。このロックを使用するには、Dell™ コン ピュータのセキュリティケーブルスロットにロックを取り付けます。詳細に関しては、盗難防止用品に付 属のマニュアルを参照してください。 注意 : 盗難防止デバイスを購入する前に、お使いのコンピュータのセキュリティケーブルスロットに対応する か確認してください。 スマートカード メモ : 旅行などでコンピュータを携帯する場合のセキュリティ保護に関しては、135 ページの「ノートブック コンピュータを携帯するときは」を参照してください。 メモ : お使いのコンピュータで、スマートカードの機能を使用できない場合があります。 コンピュータのセキュリティ保護 61
スマートカードについて スマートカードは集積回路が内蔵された、持ち運びのできる、クレジットカードと同じ形のデバイスです。ス マートカードの表の面には通常、金製の導体パッドの下に内蔵プロセッサが搭載されています。スマートカー ドは小型で集積回路が内蔵されていますので、安全性、データストレージ、および特殊なプログラム用の便利 なツールとして利用できます。スマートカードを使って、ユーザーが持っているもの(スマートカード)と ユーザーが知っているもの(暗証番号)を組み合わせて、パスワードだけの場合よりも確実なユーザー認証を 提供し、システムの安全性を向上することができます。 スマートカードの取り付け コンピュータの実行中にスマートカードをコンピュータに取り付けることができます。コンピュータは自動的 にカードを検出します。 スマートカードを取り付けるには、次の手順を実行します。 1 スマートカードを金製の導体パッドが上を向き、スマートカードスロットに向くように持ちます。 1 2 1 金製の導体パッド 2 2 スマートカード(上部) スマートカードがコネクタに完全に装着されるまで、カードをスマートカードスロ
パスワード パスワードはコンピュータへの不正なアクセスを防止します。パスワードの使用に際して、次のガイドライン に注意してください。 • 覚えやすく推測されにくいパスワードを選びます。例えば、家族やペットの名前をパスワードに使用しな いようにします。 • パスワードは覚え書きしないことをお勧めします。覚え書きする場合は、必ずパスワードを安全な場所に 保管してください。 • • パスワードは他人と共有しないようにします。 パスワードの入力を他人に見られないようにします。 注意 : パスワードは、コンピュータやハードディスクドライブのデータに対して高度なセキュリティ機能を提供し ます。ただし、この機能だけでは万全ではありません。データのセキュリティをより確実なものにするために、ス マートカード、データ暗号化プログラム、または暗号化機能の付いた PC カードなどを使って、ユーザー自身が保 護設定を追加する必要があります。 Microsoft® Windows® オペレーティングシステムにある コントロールパネルの ユーザーアカウント オプ ションで、ユーザーアカウントを作成したりパスワードを変更しま
パスワードの種類 機能 プライマリ(またはシステム) • 使用を許可されていないユーザーのアクセスからコン システム管理者 • コンピュータを修理または再設定するシステム管理者ま ピュータを保護します。 たは技術者がアクセスします。 • 初期パスワードによってコンピュータへのアクセスを制 限できるのと同様に、セットアップユーティリティへの アクセスも制限できます。 • 初期パスワードの代わりに使用することもできます。 ハードディスクドライブ • お使いのハードディスクドライブへの不正アクセスによ るデータを保護するのに役立ちます。 メモ : ハードディスクドライブによっては、ハードディスクドライブパスワードをサポートしません。 メモ : パスワードは、コンピュータやハードディスクドライブのデータに対して高度なセキュリティ機能を提供し ます。ただし、この機能だけでは万全ではありません。セキュリティ向上のために、Dell Latitude™ D630/630c にはスマートカードリーダーを搭載して出荷されます。 パスワードの使用に際して、次のガイドラインに注意してください。 • 覚えやす
システム管理者パスワードの使い方 システム管理者パスワードは、コンピュータを修理または再設定するシステム管理者またはサービス技術者の ためのものです。システム管理者または技術者は、同じシステム管理者パスワードをコンピュータのグループ に割り当て、固有のプライマリパスワードを割り当てることができます。 システム管理者パスワードを設定または変更するには、コントロールパネルにある ユーザーアカウント にア クセスします。 システム管理者パスワードを設定すると、セットアップユーティリティの Configure Setup オプションが 有効になります。Configure Setup オプションは、プライマリパスワードによってコンピュータへのアク セスを制限できるのと同様に、セットアップユーティリティへのアクセスが制限できます。 システム管理者パスワードは、プライマリパスワードの代わりに使用することもできます。プライマリパス ワードの入力を求められた場合、常にシステム管理者パスワードで代用できます。 注意 : システム管理者パスワードを無効にすると、同時にプライマリパスワードも無効になります。 メモ : システム管理者
Trusted Platform Module(TPM) メモ : 中国に配送されるコンピュータには、TPM 機能が装備されていません。 メモ : TPM 機能は、一部の国ではサポートされていない場合があります。 メモ : オペレーティングシステムで TPM がサポートされている場合にのみ、TPM 機能により暗号化がサポートさ れます。詳細に関しては、ソフトウェアに同梱されている TPM ソフトウェアのマニュアルおよびヘルプファイル を参照してください。 TPM は、コンピュータ生成の暗号キーを作成および管理することができる、ハードウェアベースの保護機能 です。保護ソフトウェアと共に使用することにより、TPM はファイルプロテクション機能や E- メール保護な どの機能を有効にして、既存のネットワークおよびコンピュータセキュリティをさらに強化します。TPM 機 能はセットアップオプションから有効にします。 注意 : TPM のデータおよび暗号化キーを保護するには、『Broadcom Secure Foundation Getting Started Guide』 に示されているバックアップの手順に従います。
セキュリティ管理ソフトウェアの有効化 メモ : セキュリティ管理ソフトウェアを完全に機能させるには、まず TPM を有効にする必要があります。 1 TPM 機能の有効化(66 ページの「TPM 機能の有効化」を参照) 。 2 セキュリティ管理ソフトウェアをロードするには、次の手順を実行します。 a コンピュータの電源を入れます(または再起動します)。 b DELL™ のロゴが表示されたらすぐに を押します。ここで時間をおきすぎて Windows のロ ゴが表示されたら、Windows のデスクトップが表示されるまで待ちます。次に、コンピュータを シャットダウンして、再実行してみます。 c ドロップダウンメニューの Wave EMBASSY Trust Suite を選択して を押し、コン ピュータのデスクトップにソフトウェアコンポーネントのアイコンを作成します。 d を押してセットアッププログラムを終了します。 プロンプトが表示されたら、Save/Exit をクリックします。 e セキュリティ管理ソフトウェアの使い方 ソフトウェアの使い方およびさまざま
コンピュータのセキュリティ保護
コンピュータのクリーニング 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 コンピュータ、キーボード、およびディスプレイ 警告 : コンピュータをクリーニングする前に、コンピュータをコンセントから抜いて、取り付けてあるバッテリを すべて外します。コンピュータのクリーニングには、水で湿らせた柔らかい布をお使いください。液体クリーナー やエアゾールクリーナーは使用しないでください。可燃性物質を含んでいる場合があります。 • キーボードのキーの間のほこりをクリーニングするには、圧縮空気の缶スプレーを使用します。 注意 : コンピュータやディスプレイへの損傷を防ぐため、ディスプレイに直接クリーナーをスプレーしないでくだ さい。ディスプレイ専用のクリーニング用品のみお使いいただき、その製品に付属している手順書に従ってくだ さい。 • 水、またはディスプレイ用クリーナーで湿らせた柔らかく、糸くずの出ない布でディスプレイをきれいに なるまで拭きます。 注意 : 反射防止コーティングがはがれるのを防ぐため、ディスプレイを石鹸やアルコールで拭かないでください。 • 水で湿ら
6 ローラーが溝からずれてしまった場合、中央になおします。綿棒の綿毛がローラーに残っていないか確認 します。 7 ボールと固定リングをマウスに取り付けて、固定リングを時計回りに回して元の位置にはめ込みます。 光学式マウスのクリーニング 低刺激性の清浄液で湿らせた布でマウスの外側のケースを拭きます。 フロッピードライブ 注意 : 綿棒でドライブヘッドを拭かないでください。ヘッドの位置がずれてドライブが動作しなくなることがあり ます。 市販のクリーニングキットでフロッピードライブをクリーニングします。これらのキットには、通常の使用時 にドライブヘッドに付いた汚れを落とすように前処理されたフロッピーディスクが入っています。 CD と DVD 注意 : CD / DVD ドライブのレンズの手入れには、必ず圧縮空気を使用して、圧縮空気に付属しているマニュアル に従ってください。ドライブのレンズには絶対に触れないでください。 CD や DVD がスキップしたり、音質や画質が低下したりする場合、ディスクを掃除します。 1 ディスクの外側の縁を持ちます。中心の穴の縁にも触ることができます。 注意 : 円を
トラブルシューティング 診断ライト 警告 : 本項の手順を開始する前に、コンピュータに同梱の安全手順に従ってください。 お使いのコンピュータには、キーボード上部にキーボードステータスを示す 3 つのライトがあります。通 常の動作中に、キーボードステータスライトは Num Lock、Caps Lock、および Scroll Lock 機能の現在 のステータス(オンまたはオフ)を示します。コンピュータがエラーなしで始動すると、ライトは点滅し てから消灯します。コンピュータが誤動作した場合は、ライトのステータスを利用して問題を識別するこ とができます。 メモ : BIOS の設定によっては、コンピュータが POST を完了した後も、Num Lock ライトが点灯したままの 場合があります。セットアップユーティリティの使い方に関しては、99 ページの「セットアップユーティリ ティ」を参照してください。 During POST の間の診断ライトコード お使いのコンピュータの問題をトラブルシューティングするには、キーボードステータスライトの列を、 左から右へ(Num Lock、Caps Lock、次に Scroll
ライトパターン 不具合の説明 メモリモジュールが検 出されましたが、メモ リ障害が発生してい ます。 推奨される処置 • 取り付けられているメモリモジュール が 2 つ以上の場合、モジュールを取り 外し、モジュールの 1 つを取り付けな おしてコンピュータを再起動します。 コンピュータが正常に起動する場合、 別のモジュールを追加し(1 つづつ)、 障害のあるモジュールが見つかるまで、 あるいはエラーなしにすべてのモ ジュールを取り付けなおすまで続けま す(117 ページの「メモリ」を参照)。 • 同じ種類の正常に動作しているメモリ があれば、そのメモリをコンピュータ に取り付けます(117 ページの「メモ リ」を参照)。 • 問題が解決しない場合は、デルにお問 い合わせください。 システム基板の不具合 デルにお問い合わせください。 が発生しました。 プロセッサに障害が起 こっている可能性があ ります。 • プロセッサを取り付けなおします (117 ページの「メモリ」を参照)。 グラフィックスカード またはビデオの障害が 発生した可能性があり ます。 • グラフィックスカードを取り付けなお
Dell™ テクニカル Update Service デルテクニカルアップデートサービスは、お使いのコンピュータに関するソフトウェアおよびハードウェアの アップデートを電子メールにて事前に通知するサービスです。このサービスは無償で提供され、内容、フォー マット、および通知を受け取る頻度をカスタマイズすることができます。 デルテクニカルアップデートサービスに登録するには、http://support.dell.
b コンピュータが起動する間、 キーを押し続けます。 メモ : 診断ユーティリティパーティションが見つからないことを知らせるメッセージが表示された場合は、 『Drivers and Utilities』メディアから Dell Diagnostics(診断)プログラムを実行します。 起動前システムアセスメントが実行され、システム基板、キーボード、ディスプレイ、メモリ、ハード ディスクドライブなどの一連の初期テストが実行されます。 • • • このシステムの評価中に、表示される質問に答えます。 問題が検出された場合は、コンピュータはビープ音を出して停止します。システムの評価を止めてオ ペレーティングシステムを再起動するには、 を押します。次のテストを続けるには を押し ます。障害のあるコンポーネントを再テストするには、 を押します。 起動前システム評価の実行中に問題が検出された場合は、エラーコードを書き留め、デルにお問い合 わせください。 起動前システムアセスメントが無事に終了した場合、以下のようなメッセージが表示されます。 Booting Dell Diagnostic
Dell Diagnostics(診断)プログラムのメインメニュー 1 Dell Diagnostics(診断)プログラムのロードが終了すると、Main Menu 画面が表示されるので、必 要なオプションのボタンをクリックします。 オプション 機能 Express Test デバイスのクイックテストを実行します。通常このテスト は 10 ~ 20 分かかり、お客様の操作は必要ありません。最 初に Express Test を実行すると、問題をさらにすばやく 特定できる可能性が増します。 Extended Test デバイスの全体チェックを実行します。このテストは通常 1 時間以上かかり、質問に定期的に応答する必要があり ます。 Custom Test 特定のデバイスをテストします。実行するテストをカスタ マイズできます。 Symptom Tree 検出した最も一般的な症状を一覧表示し、問題の症状に基 づいたテストを選択することができます。 2 テスト実行中に問題が検出されると、エラーコードと問題の説明を示したメッセージが表示されます。エ ラーコードと問題の説明を記録し、画面の指示に従
4 『Drivers and Utilities』メディアより Dell Diagnostics(診断)プログラムを実行している場合には、 そのテストが完了したらメディアを取り出します。 5 テストが完了したら、テスト画面を閉じて Main Menu 画面に戻ります。Dell Diagnostics(診断)プ ログラムを終了しコンピュータを再起動するには、Main Menu 画面を閉じます。 デルサポートユーティリティ デルサポートユーティリティは、お使いのコンピュータにインストールされており、タスクバーのデルサポー トアイコンまたは スタート ボタンから使用できます。このサポートユーティリティは、セルフサポート情報、 ソフトウェアのアップデート、およびお使いのコンピュータ環境の状態をスキャンする場合に使用します。 デルサポートユーティリティへのアクセス デルサポートユーティリティは、タスクバーのデルサポートアイコンまたは スタート メニューからアクセス できます。 デルサポートアイコンがタスクバーに表示されていない場合、次の手順を実行します。 1 スタート ボタンをクリックし、プログラム をポイント
ドライブの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 MICROSOFT® WINDOWS® がドライブを認識しているか確認します —スタート ボタンをクリックして、マイコン ピュータ をクリックします。フロッピーディスク、CD、または DVD ドライブが一覧に表示されない場合、 アンチウィルスソフトウェア でウィルスチェックを行い、ウィルスを調査して除去します。ウイルスが原因で Windows がドライブを検出できないことがあります。 ドライブをテストします — • • 元のフロッピーディスク、CD、または DVD に問題がないか確認するため、別のディスクを挿入します。 起動ディスクを挿入して、コンピュータを再起動します。 ドライブまたはディスクをクリーニングします CD ドライブトレイのスピンドルに CD がきちんとはまっていることを確認します ケーブルの接続を確認します。 ハードウェアの
ハードディスクドライブの問題 コンピュータが室温に戻るまで待ってから電源を入れます —ハードディスクドライブが高温になっているため、オ ペレーティングシステムが起動しないことがあります。コンピュータが室温に戻るまで待ってから電源を入れ ます。 チェックディスクを実行します — 1 スタート ボタンをクリックして、マイコンピュータ をクリックします。 2 ローカルディスク C: を右クリックします。 3 プロパティ をクリックします。 4 ツール タブをクリックします。 5 エラーチェック で、チェックする をクリックします。 6 不良なセクタをスキャンし、回復する をクリックします。 7 開始 をクリックします。 E- メール、モデム、およびインターネットの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 メモ : モデムは必ずアナログ電話ジャックに接続してください。デジタル電
モデムが WINDOWS と通信しているか確認します — 1 スタート ボタンをクリックして、コントロールパネル をクリックします。 2 プリンタとその他のハードウェア をクリックします。 3 電話とモデムのオプション をクリックします。 4 モデム タブをクリックします。 5 モデムの COM ポートをクリックします。 6 Windows がモデムを検出したか確認するため、プロパティ をクリックし、診断 タブをクリックして、 モデムの照会 をクリックします。 すべてのコマンドに応答がある場合、モデムは正しく動作しています。 インターネットへの接続を確認します —ISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約が済んでいることを 確認します。電子メールプログラム Outlook Express を起動し、ファイル をクリックします。オフライン作 業 の横にチェックマークが付いている場合、チェックマークをクリックしてマークを外し、インターネットに 接続します。問題がある場合、ご利用のインターネットサービスプロバイダにお問い合わせください。 コンピュータでスパイウェアをスキャンします
ディスク C:初期化失敗 —ハードディスクドライブの初期化に失敗しました。Dell Diagnostics(診断)プログ ラム(73 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照)にあるハードディスクドライブテスト を実行します。 ドライブの準備ができていません —操作を続行する前に、ベイにはハードディスクドライブが必要です。ハード ディスクドライブベイにハードディスクドライブを取り付けます(77 ページの「ドライブの問題」を参照)。 PCMCIA カードの読み取りエラー —コンピュータが、PC カードを認識できません。カードを挿入しなおすか、 別の PC カードを使用してください(58 ページの「PC カードまたは ExpressCard の取り付け」を参照)。 拡張メモリの容量が変更されています —NVRAM に記録されているメモリ容量が、実際に取り付けられているメ モリ容量と一致しません。コンピュータを再起動します。同じエラーが表示される場合、デルにお問い合わせ ください(143 ページの「テクニカルサポート」を参照)。 コピーするファイルが大きすぎて受け側のドライブに入りません
システム情報が間違っています。セットアップユーティリティを実行してください —システム設定情報がハードウェ ア構成と一致しません。メモリモジュールの取り付け後などにこのメッセージが表示されることがあります。 セットアップユーティリティ内の対応するオプションを修正します(99 ページの「セットアップユーティリ ティ」を参照)。 キーボードクロックラインエラー —外付けキーボードを使用している場合は、ケーブル接続を確認します。Dell Diagnostics(診断)プログラムの KeyBoard Controller テストを実行します(73 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照)。 キーボードコントローラエラー —外付けキーボードを使用している場合は、ケーブル接続を確認します。コン ピュータを再起動し、起動ルーチン中にキーボードまたはマウスに触れないようにします。Dell Diagnostics (診断)プログラムの KeyBoard Controller テストを実行します(73 ページの「Dell Diagnostics(診 断)プログラム」を参照)。 キーボードデータライ
メモリまたはリソースが不足しています。いくつかのプログラムを閉じてもう一度やりなおします —開いているプロ グラムの数が多すぎます。すべてのウィンドウを閉じ、使用するプログラムのみを開きます。 オペレーティングシステムが見つかりません —ハードディスクドライブを再インストールします(77 ページの 「ドライブの問題」を参照)。問題が解決しない場合、デルにお問い合わせください(143 ページの「テクニカ ルサポート」を参照)。 オプション ROM のチェックサムが違います —オプション ROM に問題があります。デルにお問い合わせください (143 ページの「テクニカルサポート」を参照)。 必要な .
X:¥ にアクセスできません。デバイスの準備ができていません —ドライブにディスクを入れ、もう一度試してみ ます。 警告:バッテリが極めて低下しています —バッテリの充電量が不足しています。バッテリを交換するか、コン ピュータをコンセントに接続します。または、休止状態モード をアクティブにするか、コンピュータをシャッ トダウンします。 IEEE 1394 デバイスの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 WINDOWS が IEEE 1394 デバイスを認識しているか確認します — 1 スタート ボタンをクリックして、コントロールパネル をクリックします。 2 プリンタとその他のハードウェア をクリックします。 IEEE 1394 デバイスが一覧に表示されている場合、Windows はデバイスを認識しています。 デル製の IEEE 1394 デバイスに問題がある場合 — デル製ではない
3 Windows デスクトップから、スタート ボタンをクリックし、すべてのプログラム、アクセサリ の順に ポイントして、メモ帳 をクリックします。 4 外付けキーボードで何文字か入力し、画面に表示されることを確認します。 これらの手順を確認ができない場合、外付けキーボードに問題がある可能性があります。 外付けキーボードによる問題であることを確認するため、内蔵キーボードを確認します — 1 コンピュータをシャットダウンします。 2 外付けキーボードを取り外します。 3 コンピュータの電源を入れます。 4 Windows デスクトップから、スタート ボタンをクリックし、すべてのプログラム、アクセサリ の順に 5 内蔵キーボードで何文字か入力し、画面に表示されることを確認します。 ポイントして、メモ帳 をクリックします。 内蔵キーボードでは文字が表示されるのに外付けキーボードでは表示されない場合、外付けキーボードに 問題がある可能性があります。デルにお問い合わせください(143 ページの「テクニカルサポート」を 参照)。 キーボードの診断テストを実行します —Dell Diagno
プログラムの応答が停止するか、プログラムがクラッシュを繰り返す場合 メモ : 通常、ソフトウェアのインストール手順は、そのマニュアルまたはフロッピーディスクか CD に収録されて います。 プログラムを終了します — 1 を同時に押します。 2 タスクマネージャ をクリックします。 3 反応がなくなったプログラムを選択します。 4 タスクの終了 をクリックします。 プログラムのマニュアルを参照します —必要に応じて、プログラムをアンインストールしてから再インストール します。 プログラムが以前の Microsoft® Windows® オペレーティングシステム用に設計されている プログラム互換性ウィザードを実行します —Windows オペレーティングシステム環境とは異なるオペレーティン グシステムに近い環境で、プログラムが動作するよう設定できるプログラム互換性ウィザードがあります。 1 スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → プログラム互換性ウィザード → 次へ をクリックし ます。 2 画面に表示される指示に従ってください
メモリの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 メモリ不足を示すメッセージが表示される場合 — • 作業中のすべてのファイルを保存してから閉じ、使用していない開いているすべてのプログラムを終了し て、問題が解決するか調べます。 • メモリの最小要件については、ソフトウェアのマニュアルを参照してください。必要に応じて、メモリを 。 増設します(86 ページの「メモリの問題」を参照) • • メモリモジュールを取り付けなおして、コンピュータがメモリと正常に通信しているか確認します (86 ページの「メモリの問題」を参照)。 Dell Diagnostics(診断)プログラムを実行します(73 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラ ム」を参照)。 その他の問題が発生する場合 — • メモリモジュールを取り付けなおし(86 ページの「メモリの問題」を参照)、コン
モバイルブロードバンド(ワイヤレス WAN) メモ : Dell モバイルブロードバンドカードユーティリティのユーザーズガイドは、Windows ヘルプとサポート センターにあります。ヘルプとサポートセンターにアクセスするには、スタート → ヘルプとサポート をクリック します。Dell モバイルブロードバンドカードユーティリティのユーザーズガイドは、support.jp.dell.
PC カードの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 EXPRESS カードを確認します —カードが正しくコネクタに挿入されているか確認します。 WINDOWS でカードが認識されているか確認します —Windows タスク バーにある ハードウェアの安全な取り外し アイコンをダブルクリックします。カードが一覧表示されていることを確認します。 デルから購入したカードに問題がある場合 —デルにお問い合わせください(143 ページの「テクニカルサポート」 を参照)。 デル以外から購入したカードに問題がある場合 —カードの製造元にお問い合わせください。 電源の問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってく
電源のプロパティを調整します —32 ページの「電源管理の設定」を参照してください。 メモリモジュールを再度取り付けます —コンピュータの電源ライトが点灯しているのに画面に何も表示されない 場合、メモリモジュールを取り付けなおします(86 ページの「メモリの問題」を参照)。 コンピュータへの十分な電力の確保 お使いのコンピュータは、65 W 以上の AC アダプタ用に設計されています。 65W 以下の AC アダプタをご使用の場合には、警告メッセージが表示されます。 ドッキング時の電力 コンピュータが Dell D/Dock ドッキングデバイスに接続されている場合、電力の消費が増加するために、 バッテリのみでの通常のコンピュータの動作はできません。コンピュータが Dell D/Dock ドッキングデバイ スに接続されている場合、AC アダプタがコンピュータに接続されているか確認します。 コンピュータの電源が入っている状態でのドッキング コンピュータが動作中に Dell D/Dock ドッキングデバイスまたは Dell D/Port ドッキングデバイスに接続さ れている場合、AC アダプタがコンピュータに
スキャナの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 メモ : スキャナのテクニカルサポートについては、スキャナの製造元にお問い合わせください。 スキャナのマニュアルを確認します —スキャナのセットアップおよびトラブルシューティングの詳細に関しては、 スキャナのマニュアルを参照してください。 スキャナのロックを解除します —スキャナに固定タブやボタンがある場合、ロックが解除されているか確認し ます。 コンピュータを再起動して、もう一度スキャンしてみます ケーブルの接続を確認します — • • ケーブル接続の詳細については、スキャナのマニュアルを参照してください。 スキャナのケーブルがスキャナとコンピュータにしっかりと接続されているか確認します。 MICROSOFT WINDOWS がスキャナを認識しているか確認します — 1 スタート → コントロールパネル → プリンタとその他のハードウェ
ヘッドフォンをヘッドフォンコネクタから取り外します —コンピュータの前面パネルにあるヘッドフォンコネクタ にヘッドフォンを接続すると、自動的にスピーカからの音声は聞こえなくなります。 コンセントを確認します —電気スタンドなどの電化製品でコンセントに問題がないか確認します。 電気的な妨害を除去します —コンピュータの近くで使用している扇風機、蛍光灯、またはハロゲンランプの電源 を切り、干渉を調べます。 オーディオドライバを再インストールします —104 ページの「ドライバとユーティリティの再インストール」を 参照してください。 DELL DIAGNOSTICS(診断)プログラムを実行します —73 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照 してください。 メモ : MP3 プレーヤーの音量調節は、Windows の音量設定より優先されることがあります。MP3 の音楽を聴い ていた場合、プレイヤーの音量が十分か確認してください。 ヘッドフォンから音が出ない場合 ヘッドフォンのケーブル接続を確認します —ヘッドフォンケーブルがヘッドフォンコネクタにしっかりと接続さ れているか確認し
ビデオおよびディスプレイの問題 以下を確認しながら、Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェック リスト」を参照)に必要事項を記入します。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 画面に何も表示されない場合 メモ : お使いのコンピュータに対応する解像度よりも高い解像度を必要とするプログラムをご使用の場合は、外付 けモニタをコンピュータに取り付けることをお勧めします。 バッテリを確認します —コンピュータをバッテリで動作している場合は、充電されたバッテリの残量が消耗され ています。AC アダプタを使ってコンピュータをコンセントに接続して、コンピュータの電源を入れます。 コンセントを確認します —電気スタンドなどの電化製品でコンセントに問題がないか確認します。 AC アダプタを確認します —AC アダプタケーブルの接続を確認します。AC アダプタにライトがある場合、ライ トが点灯しているか確認します。 コンピュータを直接コンセントへ接続します —お使いの電源保護装置、電源タップ、および延長コードを取り外
画面の一部しか表示されない場合 外付けモニタを接続します — 1 コンピュータをシャットダウンして、外付けモニタをコンピュータに取り付けます。 2 コンピュータおよびモニタの電源を入れ、モニタの輝度およびコントラストを調整します。 外付けモニタが動作する場合、コンピュータのディスプレイまたはビデオコントローラが不良の可能性があり ます。デルにお問い合わせください(143 ページの「テクニカルサポート」を参照)。 トラブルシューティング 93
トラブルシューティング
Intel® Active Management Technology メモ : iAMT は、iAMT 機能付き Dell™ Latitude™ D630c コンピュータ のみに利用可能です。 Intel Centrino® Pro Technology の一部である、Intel Active Management Technology(iAMT) は、IT コストを削減し、ネットワーク化されたコンピュータ資産の検出、障害回復、保護を向上できる、 よりセキュアなシステム管理機能の提供を目的としています。iAMT を使用すると、コンピュータの電源 のオンまたはオフ、あるいはオペレーティングシステムが反応しているかを管理できます。 メモ : iAMT は、Dell Client Manager(DCM)2.1. を使用して構成することができます。iAMT の設定方法 の完全情報に関しては、dell.com¥openmanage にある Dell Client Manager 2.1 のマニュアルを参照して ください。デルの iAMT 実装の詳細に関しては、support.jp.dell.
エラーメッセージ 説明 MFG_MODE jumper: The security MFG_MODE ジャンパを使用しないでください。iAMT が適 override jumper is installed 切に動作しなくなります。このジャンパを使用するのは、製 造元のみです。 MEMORY: Unsupported memory configuration. Populate DIMM1.
USB キーを使用して iAMT をプロビジョニングするには、起動前に USB キーを USB ポートに差し込みます。 POST 時には、BIOS によりコンピュータがプロビジョニングされている状態であるメッセージが表示され ます。 サポートされない AMT の機能 お使いのコンピュータは、以下のような Intel iAMT チップセット機能をすべてサポートしません。 • • リモートファームウェアアップデート • ME から復帰 メモ : アイドルタイムアウト を常に 0x0 に設定する必要があります。 ASF メモ : Remote Firmware Update(リモートファームウェアアップデート)オプション、および Enable ASF (ASF を有効にする)オプションを選択できますが、機能的ではありません。 support.jp.dell.
Intel® Active Management Technology
セットアップユーティリティ 概要 メモ : セットアップユーティリティで使用可能なオプションのほとんどは、オペレーティングシステムによっ て自動的に設定され、ご自身がセットアップユーティリティで設定したオプションを無効にします。 External Hot Key オプションは例外で、セットアップユーティリティからのみ有効または無効に設定できま す。お使いのオペレーティングシステムの設定機能の詳細については、ヘルプとサポートセンター (スタート → ヘルプとサポート をクリック)へアクセスしてください。 以下のような場合に、セットアップユーティリティを使用します。 • • ユーザーが選択可能な機能、たとえばコンピュータのパスワードを設定または変更する場合 — システムのメモリ容量など現在の設定情報を確認する場合 コンピュータをセットアップしたら、セットアップユーティリティを起動して、システム設定情報とオプ ション設定を確認します。後で参照できるように、画面の情報を控えておいてください。 セットアップユーティリティ画面では、以下のような現在のコンピュータのセットアップ情報や設定が表 示されます。 •
セットアップユーティリティ画面 メモ : セットアップユーティリティ画面上の特定のオプションの情報を参照するには、そのオプションをハイライ ト表示して、画面の Help 領域を参照してください。 各画面で、セットアップユーティリティのオプションは左側に表示されます。各オプションの右側には、オプ ションの設定またはオプションの数値が表示されています。画面の明るい色で表示されているオプションの設 定は、変更することができます。コンピュータで自動設定され、変更できないオプションは、明るさを抑えた 色で表示されています。 画面の右上角には、現在ハイライト表示されているオプションについての説明が表示されています。画面の右 下角には、コンピュータのシステム情報が表示されています。画面の下部には、セットアップユーティリティ で使用できるキーの機能が表示されています。 通常使用するオプション 特定のオプションでは、新しい設定を有効にするためにコンピュータを再起動する必要があります。 起動順序の変更 起動順序は、オペレーティングシステムを起動するのに必要なソフトウェアがどこにあるかをコンピュータに 知らせます。セットア
1 回のみの起動の実行 セットアップユーティリティを起動せずに一回だけの起動順序が設定できます (ハードディスクドライブ上の 診断ユーティリティパーティションにある Dell Diagnostics(診断)プログラムを起動するためにこの手順を 使うこともできます。) 1 スタート メニューから、コンピュータをシャットダウンします。 2 コンピュータをドッキングデバイスに接続している場合は、ドッキングを解除します。ドッキングデバイ スの手順については、付属のマニュアルを参照してください。 3 コンピュータをコンセントに接続します。 4 コンピュータの電源を入れます。DELL のロゴが表示されたらすぐに < F12 >を押します。 ここで時間をおきすぎて、Windows のロゴが表示されたら、Windows のデスクトップが表示される まで待ちます。次に、コンピュータをシャットダウンして、再度試してみます。 5 起動デバイス一覧が表示された場合は、起動したいデバイスをハイライト表示して、 を押し ます。 コンピュータは選択されたデバイスを起動します。 次回コンピュータ
セットアップユーティリティ
ソフトウェアの再インストール ドライバ ドライバとは ? ドライバは、プリンタ、マウス、キーボードなどのデバイスを制御するプログラムです。すべてのデバイ スにドライバプログラムが必要です。 ドライバは、デバイスとそのデバイスを使用するプログラム間の通訳のような役目をします。各デバイス は、そのデバイスのドライバだけが認識する専用のコマンドセットを持っています。 お使いのデルコンピュータには、出荷時に必要なドライバおよびユーティリティがすでにインストールさ れていますので、新たにインストールしたり設定したりする必要はありません。 注意 : 『Drivers and Utilities』メディアには、お使いのコンピュータに搭載されていないオペレーティングシ ステムのドライバも収録されている場合があります。インストールするソフトウェアがオペレーティングシス テムに対応していることを確認してください。 キーボードドライバなど、ドライバの多くは Microsoft Windows オペレーティングシステムに付属し ています。以下の場合には、ドライバをインストールする必要があります。 • • • オペレーティングシ
一覧を下にスクロールして、デバイスアイコンに感嘆符(「!」の付いた黄色い丸)が付いているものがないか 確認します。 デバイス名の横に感嘆符がある場合、ドライバの再インストールまたは新しいドライバのインストールが必要 になる場合があります(104 ページの「ドライバとユーティリティの再インストール」を参照)。 ドライバとユーティリティの再インストール 注意 : デルサポートサイト support.jp.dell.
Microsoft Windows Vista 1 Windows Vista Start(スタート)ボタン リックします。 2 をクリックして、Computer(コンピュータ)を右ク Properties(プロパティ)→ Device Manager(デバイスマネージャ)をクリックします。 メモ : User Account Control(ユーザーアカウントコントロール)ウィンドウが表示されます。コン ピュータのシステム管理者のときは、Continue(続行)をクリックします。そうでない場合は、システム管 理者に問い合わせて、デバイスマネージャを起動してください。 3 新しいドライバをインストールしたデバイスを右クリックしてから、プロパティ をクリックします。 Drivers(ドライバ)タブ → Roll Back Driver(ドライバのロールバック)をクリックします。 デバイスドライバのロールバックを実行しても問題が解決されない場合は、システムの復元(107 ページの 4 「お使いのオペレーティングシステムの復元」を参照)を使って、新しいドライバがインストールされる前の 動作状態にコ
ドライバの手動再インストール 前項で記述されているように、お使いのハードディスクドライブにドライバファイルを解凍してから、そのド ライバを再インストールします。 Microsoft Windows XP 1 2 3 4 5 6 7 8 スタート → マイコンピュータ → プロパティ → ハードウェア → デバイスマネージャ をクリックします。 インストールするドライバのデバイスのタイプをダブルクリックします(たとえば、オーディオ または ビデオ)。 インストールするドライバのデバイスの名前をダブルクリックします。 ドライバ タブ → ドライバの更新 をクリックします。 一覧または特定の場所からインストールする(詳細設定)→ 次へ をクリックします。 参照を クリックして、あらかじめドライバファイルをコピーしておいた場所を参照します。 該当するドライバの名前が表示されたら、次へ をクリックします。 完了 をクリックして、コンピュータを再起動します。 Microsoft Windows Vista 1 Windows Vista Start(スタート)ボタン リックします。 2 をクリックして、Com
Microsoft Windows Vista 1 Windows Vista Start(スタート)ボタン ポート)をクリックします。 をクリックし、Help and Support(ヘルプとサ 2 検索フィールドで hardware troubleshooter(ハードウェアに関するトラブルシューティング)と 入力し、次に を押して検索を始めます。 3 検索結果で、現在の不具合に最も近いオプションを選択し、残りのトラブルの解決手順に従います。 お使いのオペレーティングシステムの復元 次の方法で、お使いのオペレーティングシステムを復元することができます。 • Microsoft Windows XP システムの復元と Microsoft Windows Vista System Restore(システムの 復元)を使って、データファイルに影響を与えずに以前の動作状態に戻すことができます。データファイ ルを保護しながら、オペレーティングシステムを復元する最初の解決策として、システムの復元を使用し てください。 • お使いのコンピュータに『オペレーティングシステム』メディ
メモ : User Account Control(ユーザーアカウントコントロール)ウィンドウが表示されます。コン ピュータのシステム管理者のときは、Continue(続行)をクリックします。そうでない場合は、システム管理者 に問い合わせて、必要な処理を続行します。 3 Next(次へ)をクリックして、表示される画面の指示に従って残りの処理を行います。 システムの復元により不具合が解決しなかった場合、最後に行ったシステムの復元を取り消すことが可能です。 最後のシステムの復元を元に戻す 注意 : 最後に行ったシステムの復元を取り消す前に、開いているファイルをすべて保存して閉じ、実行中のプログ ラムをすべて終了してください。システムの復元が完了するまでは、いかなるファイルまたはプログラムも変更し たり、開いたり、削除しないでください。 Microsoft Windows XP 1 スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール → システムの復元 をクリックします。 2 以前の復元を取り消す を選択して、次へ をクリックします。 Microsoft Windows Vist
Windows を再インストールするには、以下のアイテムが必要です。 • Dell™『オペレーティングシステム』メディア • Dell『Drivers and Utilities』メディア メモ : Dell『Drivers and Utilities 』メディアには、コンピュータの組み立て時に工場でインストールされたドライ バが含まれています。Dell『Drivers and Utilities』メディアを使って、必要なドライバをロードします。お使いの コンピュータの購入場所、メディアの注文の有無によっては、Dell『Drivers and Utilities』メディア および『オペ レーティングシステム』メディアがコンピュータに付属されていない場合もあります。 Windows の再インストール 再インストール処理を完了するには、1 ~ 2 時間かかることがあります。オペレーティングシステムを再イン ストールした後、デバイスドライバ、アンチウイルスプログラム、およびその他のソフトウェアを再インス トールする必要があります。 注意 : 『オペレーティングシステム』メディアは、Windows XP の再イン
ソフトウェアの再インストール
部品の増設および交換 作業を開始する前に 本章では、コンピュータのコンポーネントの取り付けおよび取り外しの手順について説明します。特に指 示がない限り、それぞれの手順では以下の条件を満たしていることを前提とします。 • • • 111 ページの「コンピュータの電源を切る」および 111 ページの「コンピュータ内部の作業を始め る前に」の手順をすでに終えていること。 Dell™ 『製品情報ガイド』の安全に関する情報をすでに読んでいること。 コンポーネントを交換するか、または別途購入している場合は、取り外し手順と逆の順番で取り付 けができること。 奨励するツール このマニュアルで説明する操作には、以下のツールが必要です。 • • • • 細めのマイナスドライバ 細めのプラスドライバ 細めのプラスチックスクライブ フラッシュ BIOS アップデートプログラム CD コンピュータの電源を切る 注意 : データの損失を避けるため、コンピュータの電源を切る前に、開いているファイルをすべて保存してか ら閉じ、実行中のプログラムをすべて終了します。 1 オペレーティングシステムをシャットダウンします。 a
注意 : コンピュータシステムの修理は、資格を持っているサービス技術者のみが行ってください。デルで認められ ていない修理による損傷は、保証の対象となりません。 注意 : ケーブルを外すときは、コネクタまたはプルタブの部分を持ち、ケーブル自身を引っ張らないでください。 ロックタブ付きのコネクタがあるケーブルもあります。このタイプのケーブルを抜く場合、ロックタブを押し入れ てからケーブルを抜きます。コネクタを抜く際は、コネクタのピンを曲げないようにまっすぐに引き抜きます。ま た、ケーブルを接続する前に、両方のコネクタが正しい向きに揃っているか確認します。 注意 : コンピュータの損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を始める前に、次の手順を実行します。 1 コンピュータのカバーに傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。 2 コンピュータの電源を切ります(111 ページの「コンピュータの電源を切る」を参照)。 3 コンピュータがドッキングデバイスに接続されている場合、ドッキングを解除します。ドッキングデバイ スの手順については、付属のマニュアルを参照してください。 注意
1 2 3 1 ヒンジカバー 2 プラスチックスクライブ 3 くぼみ 3 コンピュータの右側から、プラスチック製のスクライブを使ってヒンジカバーをてこのようにして持ち上 げます。右側から左側に向かってカバーをコンピュータから持ち上げていき、カバーを取り外します。取 り外したカバーは横において置きます。 4 ヒンジカバーを取り付けるには、カバーの左側を所定の位置に差し込みます。 5 カバーがカチッと所定の位置に収まるまで、左から右に向かって押し込みます。 キーボード 警告 : 次の手順を実行する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用するか、またはコンピュータの背面パネ ルなど塗装されていない金属面に定期的に触れて、静電気を身体から除去してください。 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従ってください。 2 ヒンジカバーを取り外します(112 ページの「ヒンジカバー」を参照) 。 1 部品の増設および交換 113
1 2 3 4 5 6 1 4 ネジ(3) 2 プルタブ 5 キーボードタブ(5) 3 パームレスト キーボードケーブルロックアーム 6 キーボードケーブルコネクタ 注意 : キーボード上のキーキャップは壊れたり、外れたりしやすく、また取り付けに時間がかかります。キーボー ドの取り外しや取り扱いには注意してください。 3 キーボードの上部にある 3 本のネジを外します。 メモ : 手順 4 でキーボードを慎重に持ち上げる時は、キーボードケーブルを引っ張らないよう注意してください。 4 キーボードを上向きに 90 度回してパームレストの上に置き、キーボードコネクタにアクセスできるよう にします。 5 キーボードケーブルが、キーボードコネクタ横のキーボードロックアームに入っている場合は、ロック アームを慎重に上方向にまわしてケーブルが見えるようにします。 6 プルタブを引き上げて、キーボードケーブルコネクタをシステム基板のキーボードコネクタから外し ます。 メモ : キーボードを取り付ける場合は、パームレストに傷を付けないように、キーボードタブが完全に所定の位置 に
Bluetooth® ワイヤレステクノロジの内蔵カード 警告 : 次の手順を実行する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、コンピュータの背面パネルにあ るコネクタなどに定期的に触れたりして、静電気を身体から除去してください。 注意 : システム基板の損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を行う前にメインバッテリを取り外してくだ さい。 Bluetooth ワイヤレステクノロジ内蔵カードを購入された場合は、お使いのコンピュータにすでに取り付けら れています。 1 2 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作します。 ヒンジカバーを取り外します(112 ページの「ヒンジカバー」を参照)。 1 3 2 1 カードケーブル 2 カード 3 金属製のタブ 注意 : カード、カードケーブル、または周辺コンポーネントの損傷を防ぐため、カードの取り外しは慎重に行って ください。 3 カードケーブルを経路指定ガイドから慎重に取り外します。 4 一方の手でカードケーブルを持ちながら、も
6 ケーブルをカードから外し、カードをコンピュータから取り外します。 コイン型電池 警告 : 次の手順を実行する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用したり、コンピュータの背面パネルにあ るコネクタなどに定期的に触れたりして、静電気を身体から除去してください。 注意 : システム基板の損傷を防ぐため、コンピュータ内部の作業を行う前にメインバッテリを取り外してくだ さい。 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作します。 2 ヒンジカバーを取り外します(112 ページの「ヒンジカバー」を参照) 。 3 キーボードを取り外します(113 ページの「キーボード」を参照) 。 1 116 部品の増設および交換
1 2 3 1 バッテリコネクタ 2 コイン型電池 3 透明シート 4 バッテリコネクタをシステム基板のコネクタから外します。 5 プラスチックを破損しないよう注意しながら、透明シートの隅をバッテリから少し持ち上げます。 6 透明シートを持ち上げた状態でバッテリをつかみ、実装部から引き出します。 メモリ システム基板にメモリモジュールを取り付けると、コンピュータのメモリ容量を増やすことができます。お使 いのコンピュータに対応するメモリの情報については、137 ページの「仕様」を参照してください。必ずお使 いのコンピュータ用のメモリモジュールのみを取り付けてください。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 注意 : コンピュータにメモリモジュールが 1 つしかない場合は、「DIMM A」とラベル表示されているコネクタに このメモリモジュールを取り付けます。 注意 : メモリのアップグレード中にコンピュータから元のメモリモジュールを取り外した場合、新しく装着するモ ジュールをデルからお買い上げになったとしても、元のメモリを新しいメモリとは別
1 2 1 メモリモジュール(DIMM A) 2 固定クリップ(2) 注意 : メモリモジュールコネクタへの損傷を防ぐため、メモリモジュールの固定クリップを広げるためにツールを 使用しないでください。 4 メモリモジュールを交換する場合には、身体の静電気を除去してから既存のモジュールを取り外します。 a メモリモジュールコネクタの両端にある固定クリップをモジュールが持ち上がるまで指先で慎重に広 げます。 b モジュールをコネクタから取り外します。 2 1 1 固定クリップ(各コネクタに 2 つ) 5 118 2 メモリモジュール 身体の静電気を除去してから、新しいメモリモジュールを取り付けます。 部品の増設および交換
メモ : メモリモジュールが正しく取り付けられていない場合、コンピュータは正常に起動しません。この場合、エ ラーメッセージは表示されません。 a モジュールコネクタの切り込みをコネクタスロットに合わせます。 b モジュールを 45 度の角度でしっかりとスロットに挿入し、メモリモジュールがカチッと所定の位置 に収まるまで押し下げます。カチッという感触が得られない場合、モジュールを取り外し、もう一度 取り付けます。 DIMM B コネクタのメモリモジュールを追加または交換する場合は、以下の操作を実行します。 注意 : メモリモジュールを 2 つのコネクタに取り付ける必要がある場合、メモリモジュールは、まず「DIMMA」 のラベルの付いているコネクタに取り付け、次に「DIMMB」のラベルの付いているコネクタに取り付けます。コ ネクタへの損傷を防ぐため、メモリモジュールは 45 度の角度で差し込んでください。 1 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作します。 2 コンピュータを裏返して、メモリモジュールカバーのネジを緩め、カバーを取り外します。 部品の増設および交換 119
1 2 1 メモリモジュールカバー 2 ネジ 注意 : メモリモジュールコネクタへの損傷を防ぐため、メモリモジュールの固定クリップを広げるためにツールを 使用しないでください。 3 メモリモジュールを交換する場合には、身体の静電気を除去してから既存のモジュールを取り外します。 a メモリモジュールコネクタの両端にある固定クリップをモジュールが持ち上がるまで指先で慎重に広 げます。 b モジュールをコネクタから取り外します。 2 1 1 固定クリップ(各コネクタに 2 つ) 120 部品の増設および交換 2 メモリモジュール
注意 : メモリモジュールは、コネクタへの損傷を防ぐために 45 度の角度で差し込んでください。 4 身体の静電気を除去してから、新しいメモリモジュールを取り付けます。 メモ : メモリモジュールが正しく取り付けられていない場合、コンピュータは正常に起動しません。この場合、エ ラーメッセージは表示されません。 5 a モジュールエッジコネクタの切り込みをコネクタスロットのタブに合わせます。 b モジュールを 45 度の角度でしっかりとスロットに挿入し、メモリモジュールがカチッと所定の位置 に収まるまで押し下げます。カチッという感触が得られない場合、モジュールを取り外し、もう一度 取り付けます。 カバーを取り付けます。 注意 : カバーが閉まりにくい場合、モジュールを取り外して、もう一度取り付けます。無理にカバーを閉じると、 コンピュータを破損する恐れがあります。 6 バッテリをバッテリベイに取り付けるか、または AC アダプタをコンピュータおよびコンセントに接続 します。 7 コンピュータの電源を入れます。 コンピュータは起動時に、増設されたメモリを検出してシステム構成情報を自動的に更
1 2 1 ワイヤレス LAN カード 2 アンテナケーブル(2) 注意 : コネクタへの損傷を防ぐため、固定クリップを広げるためにツールを使用しないでください。 4 ワイヤレス LAN カードがまだ取り付けられていない場合は、手順 5 に進みます。ワイヤレス LAN カー ドを交換する場合は、既存のカードを取り外します。 a ワイヤレス LAN カードに取り付けられているすべてのケーブルを外します。 b ワイヤレス LAN カードが少し持ち上がるまで、指先で慎重に金属製固定タブを広げます。 c ワイヤレス LAN カードをスライドさせて、コネクタから取り外します。 注意 : コネクタは、正しく取り付けられるよう設計されています。しっくりしない場合は、コネクタを確認しカー ドを再調整してください。 メモ : ワイヤレス LAN カードスロットには、モバイルブロードバンドカードを挿入しないでください。 メモ : ワイヤレス LAN カードには、ご注文のカードタイプに応じて 2 つまたは 3 つのコネクタが付いています。 122 部品の増設および交換
1 2 1 ワイヤレス LAN カード 5 2 金属製固定タブ(2) ワイヤレス LAN カードを取り付けるには、次の手順を実行します。 a ワイヤレス LAN カードのスペースを確保するため、アンテナケーブルを邪魔にならない位置に動か します。 b ワイヤレス LAN カードを 45 度の角度でコネクタに合わせ、カチッという感触があるまでカードを コネクタに押し込みます。 部品の増設および交換 123
1 2 1 ワイヤレス LAN カード 2 アンテナケーブルコネクタ 注意 : ワイヤレス LAN カードの損傷を避けるため、カードの上や下に決してケーブルを置かないでください。 メモ : お使いのワイヤレス LAN カードには、ご注文のカードタイプに応じて 2 つまたは 3 つのコネクタが付いて います。 メモ : どのケーブルをどのコネクタに接続するかという具体的な情報に関しては、お使いのワイヤレス LAN カー ドに付属のマニュアルを参照してください。 c アンテナケーブルをワイヤレス LAN カードに接続して、ケーブルを正しく配線します。 モバイルブロードバンドカード メモ : 地域によっては、モバイルブロードバンドカードを利用できない場合があります。 お使いのコンピュータと一緒にモバイルブロードバンドカードを注文された場合は、カードはすでに取り付け られています。 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作します。 ヒンジカバーを取り外します(112 ページの「ヒンジカバー」を参照)
1 1 モバイルブロードバンドカード 2 2 アンテナケーブル(2) 注意 : コネクタへの損傷を防ぐため、固定クリップを広げるためにツールを使用しないでください。 4 モバイルブロードバンドカードが取り付けられていない場合は、5 ステップ に進みます。モバイルブ ロードバンドカードを交換する場合は、次の手順で既存のカードを取り外します。 a モバイルブロードバンドカードに取り付けられているすべてのケーブルを外します。 部品の増設および交換 125
1 2 1 モバイルブロードバンドカード 2 金属製固定タブ(2) b ワイヤレス LAN カードが少し持ち上がるまで、指先で慎重に金属製固定タブを広げます。 c モバイルブロードバンドカードをスライドさせて、コネクタから取り外します。 注意 : コネクタは、正しく取り付けられるよう設計されています。しっくりしない場合は、コネクタを確認しカー ドを再調整してください。 メモ : モバイルブロードバンドカードスロットには、ワイヤレス LAN カードを挿入しないでください。 注意 : モバイルブロードバンドカードには、ご注文のカードタイプに応じて 1 つまたは 2 つのコネクタが付いてい ます。 5 126 モバイルブロードバンドカードを取り付けるには、次の手順を実行します。 a 邪魔になるアンテナケーブルを移動し、モバイルブロードバンドカードの場所を確保します。 b モバイルブロードバンドカードを 45 度の角度でコネクタに合わせ、カチッという感触が持てるま でカードをコネクタに押し込みます。 部品の増設および交換
1 1 モバイルブロードバンドカード 2 2 アンテナケーブル(2) 注意 : モバイルブロードバンドカードの損傷を避けるため、ケーブルがカードの上や下にならないように、適切に 配線してください。 メモ : どのケーブルとコネクタを接続するかに関する詳細情報は、お使いのモバイルブロードバンドカードに付属 のマニュアルを参照してください。 c 白いアンテナケーブルは、白色の三角マークのあるカードのコネクタに接続し、黒いアンテナケーブ ルは、黒色の三角マークのあるカードのコネクタに接続してください。 部品の増設および交換 127
SIM カード 警告 : 本項の手順を開始する前に、『製品情報ガイド』の安全手順に従ってください。 メモ : Cingular と Vodafone のみ、SIM カードが必要となります。Verizon、Sprint と Telus では必要ありません。 1 バッテリを取り外します(33 ページの「バッテリの交換」を参照)。 2 1 1 SIM カード 2 金属製ブラケット(2) 注意 : カードを静電気放出(ESD)から保護するため、SIM カードコネクタには触れないで下さい。ESD を防止す るには、カードを手に持ってから、挿入または取り外しを行います。 2 カードの角が切り取られている方をスロットから遠ざけて SIM カードをスロットに挿入し、両側の金属 タブの下にスライドさせます。 ハードディスクドライブ 警告 : ドライブがまだ熱いうちにハードディスクドライブをコンピュータから取り外す場合は、ハードディスクド ライブの金属製のハウジングに手を触れないでください。 警告 : コンピュータ内部の作業を始める前に、『製品情報ガイド』の安全に関する指示に従ってください。 注意 :
ハードディスクドライブベイのハードディスクドライブを交換するには、次の手順を実行します。 1 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作します。 1 2 1 ネジ(2) 2 ハードディスクドライブ メモ : ハードディスクドライブのネジ数は一定でない場合があります。 2 コンピュータ底面のハードディスクドライブのネジを外します。 注意 : ハードディスクドライブをコンピュータに取り付けていないときは、保護用静電気防止パッケージに保管し ます。『製品情報ガイド』の「静電気障害への対処」を参照してください。 3 4 ハードディスクドライブをコンピュータから引き出します。 新しいドライブを梱包から取り出します。 ハードディスクドライブを保管するためや配送のために、梱包を保管しておいてください。 注意 : ドライブを所定の位置に挿入するには、均等に力を加えてください。力を加えすぎると、コネクタが損傷す る恐れがあります。 5 ハードディスクドライブが完全にベイに収まるまでスライドします。 6 ネジを締めます。 7 『オペレーティングシステム』メディアを使用して、お使いのコンピ
メディアベイ メモ : デバイス固定ネジが取り付けられていない場合は、コンピュータが動作中で、ドッキングデバイスに接続さ れている間でも、デバイスを取り外したり、取り付けたりすることができます。 メディアベイデバイスの取り外し 注意 : デバイスへの損傷を防ぐため、コンピュータにデバイスを取り付けない場合、デバイスは乾燥した安全な場 所に保管し、上から力を加えたり、重いものを載せたりしないでください。 1 デバイス固定ネジが取り付けられている場合は、コンピュータの底面からこのネジを外します。 2 コンピュータが実行中である場合は、タスクバーにある ハードウェアの安全な取り外し アイコンをダブ ルクリックし、取り出すデバイスをクリックして 停止 をクリックします。 3 デバイスリリースラッチを押します。 1 2 1 光学ドライブ 4 2 デバイスリリースラッチ デバイスをメディアべイから取り出します。 デバイスを取り付けるには、新しいデバイスをカチッという感触があるまでベイに押し込みます。 130 部品の増設および交換
FCM(フラッシュキャッシュモジュール) FCM(フラッシュキャッシュモジュール)は、お使いのコンピュータのパフォーマンスの改善に役立つ内蔵フ ラッシュドライブです。 メモ : このカードは、Microsoft Windows Vista® オペレーティングシステムのみと互換性があります。 メモ : コンピュータと一緒に FCM カードを注文された場合、カードはすでに取り付けられています。 111 ページの「作業を開始する前に」の手順に従って操作します。 2 ヒンジカバーを取り外します(112 ページの「ヒンジカバー」を参照) 。 3 キーボードを取り外します(113 ページの「キーボード」を参照) 。 1 4 コンピュータ背面にある塗装されていない金属製のコネクタに触れて、身体の静電気を除去します。 メモ : その場を離れた後、コンピュータに戻るときには再び静電気を除去してください。 5 保護スリーブからアンテナケーブルをスライドさせて取り出し、FCM カードの表面から離します。 6 カードがわずかに浮き上がるまで金属製の固定ブラケットをカードから押し離して、カードを取り出し ます。 2 1
1 1 FCM カード 注意 : このカードを取り付ける際には、2 本のアンテナケーブルがカードの下にないことを確認してください。 アンテナケーブルは、FCM カードの表面を十文字に交差し、保護スリーブに取り付けるように設計されています。 これらのアンテナケーブルの表面にカードを取り付けると、お使いのコンピュータが損傷する恐れがあります。ワ イヤレス LAN カードコネクタにも FCM カードを取り付けないでください。FCM カードは、WWAN カードコネ クタで動作するように設計されています。間違ったスロットにカードを取り付けると、お使いのコンピュータが損 傷する恐れがあります。 132 部品の増設および交換
Dell™ QuickSet メモ : この機能はお使いのコンピュータで使用できない場合があります。 Dell™ QuickSet を使用すると、次に示すタイプの設定や、その設定の表示を簡単に行うことができ ます。 • ネットワークの接続性 • 電力の管理 • ディスプレイ • システム情報 Dell™ QuickSet で実行する内容に応じて、Microsoft® Windows® タスクバーにある QuickSet アイ コンをクリック、ダブルクリック、または右クリックして、QuickSet を開始します。タスクバーは画面 の右下隅にあります。 QuickSet の詳細に関しては、タスクバーにある QuickSet アイコンを右クリックして、ヘルプ をクリッ クします。 Dell™ QuickSet 133
Dell™ QuickSet
ノートブックコンピュータを携帯するときは コンピュータの識別 • • コンピュータにネームタグまたはビジネスカードを取り付けます。 サービスタグをメモして、コンピュータやキャリングケースとは別の安全な場所に保管します。 コンピュータを紛失したり盗難に遭ったりした場合、警察等の公的機関およびデルに連絡する際に、 このサービスタグをお知らせください。 • Microsoft® Windows® デスクトップに、PC の所有者 というファイルを作成します。名前、住 所、および電話番号などの情報をこのファイルに記入しておきます。 • クレジットカード会社に問い合わせて、ID タグコードを発行しているかを確認します。 コンピュータの梱包 • コンピュータに取り付けられているすべての外付けデバイスを取り外して、安全な場所に保管しま す。PC カードに接続されているすべてのケーブルを取り外し、すべての拡張型 PC カードを取り外 します。 • コンピュータをなるべく軽くするため、モジュールベイにあるすべてのデバイスを取り外して、 Dell TravelLite™ モジュールを取り付けます。 • • •
携帯中のヒントとアドバイス 注意 : データ損失を防ぐために光学ドライブを使用している間は、コンピュータを動かさないでください。 注意 : コンピュータを荷物として預けないでください。 • バッテリの時間を最大にするために、ワイヤレスアクティビティを無効にします。ワイヤレスアクティビ ティを無効にするには、ワイヤレススイッチを使用します。(49 ページの「Dell™ モバイルブロードバ ンドカードの有効化および無効化」を参照)。 • バッテリの駆動時間を最大にするために、電力の管理オプションの設定を変更します(32 ページの「電 源管理の設定」を参照)。 • 海外にコンピュータを携帯する場合は、通関で所有や使用権を証明する書類(会社所有のコンピュータの 場合)が必要な場合があります。訪問予定国の通関規則を調べた上で、自国政府から国際通行許可証(商 品パスポートとも呼ばれます)を取得するようお勧めします。 • 渡航先の国ではコンセントの形状がどのタイプなのか確認しておいて下さい。また、それに合ったパワー アダプターを携帯してください。 • クレジットカード会社の多くは、困ったときに便利なサー
仕様 メモ : 仕様は、地域によって異なる場合があります。お使いのコンピュータの構成の詳細については、スター ト → ヘルプとサポート をクリックし、お使いのコンピュータについての情報を表示するオプションを選び ます。 プロセッサ ® Core™ 2 Duo プロセッサの種類 Intel L1 キャッシュ インストラクションごとに 32 KB、コアごとに 32 KB データ キャッシュ L2 キャッシュ モデルによって、1 MB または 2 MB/ コア 外付けバスの周波数 800 MHz システム情報 システムチップセット Intel GM965 Express チップセット(内蔵グラフィックス) Intel PM965 Express チップセット(外付けグラフィックス) データバス幅 64 ビット DRAM バス幅 デュアルチャネル(2)64 ビットバス プロセッサアドレスバス幅 36 ビット フラッシュ EPROM 2 MB グラフィックスバス 統合または PCI-E グラフィックス(PEG) PCI バス 32 ビット PC カード カードバスコン
PCI-E カード Intel® Turbo メモリ 512 MB、1 GB(フラッシュキャッシュテクノロジについては 131 ページの「FCM(フラッシュキャッシュモジュール)」を 参照してください)。 メモリ メモリモジュールコネクタ ユーザーがアクセス可能な SODIMM ソケット × 2 メモリモジュールの容量 512 MB、1 GB、2 GB 4 GB 可能 メモリのタイプ DDR2 SODIMM 最小メモリ 512 MB 最大搭載メモリ 4 GB / 8 GB 可能 スマートカード 読み書き機能 すべての ISO 7816 1/2/3/4 マイクロプロセッサカードに読み 書き(T=0、T=1) サポートするカード 3 V および 5 V プログラムテクノロジサポート Java カード インタフェース速度 9600–115,200 BPS EMV レベル レベル 1 認定 WHQL 認定 PC/SC 互換性 PKI 環境で互換 取り付け / 取り出しのサイクル 100,000 回まで認定 ポートとコネクタ 138 シリアル 9 ピンコネク
通信 モデム: タイプ v.
ディスプレイ (続き) 可視角度: WXGA 水平方向 40/40° WXGA 垂直方向 15/30° WXGA+ 水平方向 40/40° WXGA+ 垂直方向 15/30° ピクセルピッチ : WXGA 0.2373 WXGA+ 0.2109 消費電力(バックライト付きパネル) (標準): WXGA 6.2 W(最大)インバーターによる損失がない場合 WXGA+ 7.5 W(最大)インバーターによる損失がない場合 キーボード キー数 87(アメリカ、カナダ)、88(ヨーロッパ)、91(日本) レイアウト QWERTY / AZERTY / 漢字 タッチパッド X/Y 位置解像度 (グラフィックステーブルモード) 240 cpi 寸法: 横幅 73.0 mm(センサー感知領域) 縦幅 42.9 mm の長方形 トラックスティック X/Y 位置解像度 (グラフィックステーブルモード) サイズ 100 gf にて 250 カウント / 秒 キーボードより 0.
バッテリ (続き) 9 セルリチウムイオンバッテリ: 長さ 93.3 mm 縦幅 20.59 m 重量 0.51 kg (9 セル) 0.33 kg (6 セル) 0.24 kg (4 セル) 電圧 11.1 VDC(6 セルおよび 9 セル) 14.8 VDC(4 セル) 充電時間(概算): 電源が切れている場合 標準 6 セルバッテリ用 80 % の充電に約 1 時間 100 % の充電に約 2 時間 動作時間 バッテリ駆動時間は動作状況によって変わり、電力を著しく消 費するような状況ではかなり短くなる可能性があります。 バッテリ寿命の詳細に関しては、29 ページの「バッテリの使 い方」を参照してください。 寿命(概算) 300 回(充電 / 放電) 温度範囲: 動作時 0 ~ 35 ℃ 保管時 –40 ~ 60 ℃ コイン型電池 CR-2032 AC アダプタ 入力電流(最大) 100 ~ 240 VAC 1.5 A 入力周波数 50 ~ 60 Hz 出力電流 4.34 A( 4 秒パルスのとき最大)、3.
指紋リーダー(オプション) タイプ UPEK TCS3 TouchStrip™ 指紋センサー、CMOS のアクティ ブ静電容量ピクセル感知テクノロジ搭載 サイズと重量 縦幅 32.3 mm 横幅 337 mm 長さ 238 mm 重量(6 セルバッテリおよび CD ドラ イブ搭載の場合) 2.27 kg 環境 温度範囲: 動作時 0 ~ 35 ℃ 保管時 –40 ~ 65 ℃ 相対湿度(最大): 動作時 10 ~ 90 %(結露しないこと) 保管時 5 ~ 95 %(結露しないこと) 最大振動(ユーザー環境をシミュレー トするランダム振動スペクトラムを使 用時) : 動作時 0.66 GRMS 保管時 1.3 GRMS 最大衝撃(ヘッド固定位置のハード ディスクドライブと 2 ミリ秒の正弦半 波パルスを使用して測定したとき):動作時 143 G 保管時 163 G 高度(最大): 動作時 –15.2 ~ 3,048 m 保管時 –15.2 ~ 10,668 m 空気中のほこりなどのレベル 142 仕様 G2 または ISA-S71.
困ったときは テクニカルサポート お使いのコンピュータに不具合がある場合、以下の手順でその不具合を診断し、問題解決することができ ます。 1 コンピュータに生じている不具合に関連した情報と手順については、71 ページの「トラブルシュー ティング」を参照してください。 Dell Diagnositics(診断)プログラムの実行方法の手順については、73 ページの「Dell Diagnostics(診断)プログラム」を参照してください。 3 146 ページの「Diagnostics(診断)チェックリスト」に記入してください。 2 4 インストールとトラブルシューティングの手順については、デルサポート (support.jp.dell.
オンラインサービス デル製品およびサービスについては、以下のウェブサイトでご覧いただけます。 www.dell.com www.dell.com/ap (アジア太平洋地域のみ) www.dell.com/jp(日本) www.euro.dell.com(ヨーロッパ) www.dell.com/la(ラテンアメリカとカリブ諸国) www.dell.ca(カナダ) デルサポートへは、以下のウェブサイトおよび 電子メールアドレスでご連絡いただけます。 • デルサポートサイト support.dell.com support.jp.dell.com(日本) support.euro.dell.com(ヨーロッパ) • デルサポートの E- メールアドレス mobile_support@us.dell.com support@us.dell.com la-techsupport@dell.com(ラテンアメリカおよびカリブ諸国のみ) apsupport@dell.com(アジア太平洋地域) 24 時間納期案内電話サービス ご注文になったデル製品の状況を確認するには、support.jp.dell.
お問い合わせになる前に メモ : お電話の際は、エクスプレスサービスコードをご用意ください。エクスプレスサービスコードがおわかりになる と、デルで自動電話サポートシステムをお受けになる場合に、より効率良くサポートが受けられます。また、お客様の サービスタグをお尋ねする場合もございます(お使いのコンピュータの背面または底面にあります)。 必ず Diagnostics(診断)チェックリスト(146 ページの「Diagnostics(診断)チェックリスト」を参照)に記 入してください。デルへお問い合わせになるときは、できればコンピュータの電源を入れて、コンピュータの近く から電話をおかけください。キーボードからコマンドを入力したり、操作時に詳細情報を説明したり、コンピュー タ自体でのみ可能な他のトラブルシューティング手順を試してみるようにお願いする場合があります。システムの マニュアルがあることを確認してください。 警告 : コンピュータ内部の作業を始める前に、『製品情報ガイド』の安全にお使いいただくための注意に従ってくだ さい。 困ったときは 145
Diagnostics(診断)チェックリスト 名前: 日付: 住所: 電話番号: サービスタグ(コンピュータの背面または底面にあるバーコード): エクスプレスサービスコード: 返品番号(デルサポート担当者から提供された場合): オペレーティングシステムとバージョン: 周辺機器: 拡張カード: ネットワークに接続されていますか ? はい いいえ ネットワーク、バージョン、およびネットワークアダプタ: プログラムとバージョン: システムのスタートアップファイルの内容を確認するときは、オペレーティングシス テムのマニュアルを参照してください。コンピュータにプリンタを接続している場合、 各ファイルを印刷します。印刷できない場合、各ファイルの内容を記録してからデル にお問い合わせください。 エラーメッセージ、ビープコード、または診断コード: 問題点の説明と実行したトラブルシューティング手順: 146 困ったときは
デルへのお問い合わせ 米国のお客様は、800-WWW-DELL(800-999-3355)にお問い合わせください。 メモ : 有効なインターネット接続が利用できない場合、お問い合わせ先の情報はお買い上げ明細書、梱包内容明細書、 請求書、または Dell 製品カタログでご参照いただけます。 デルでは、各種のオンラインとお電話によるサポートおよびサービスのオプションを提供しています。国および製 品によって、対応範囲に違いがあり、サービスによってはお客様の地域でご利用いただけない場合があります。営 業、テクニカルサポート、またはカスタマーサービスの問題に関するデルへのお問い合わせは次の手順を実行し ます。 support.jp.dell.
困ったときは
付録 FCC の通達(アメリカ合衆国のみ) FCC クラス B この装置は、ラジオ周波数のエネルギーを発生、使用、放射する可能性があります。製造元のマニュアル に従わずに取り付けて使用した場合、ラジオやテレビに受信障害を生じさせる場合があります。本装置 は、試験の結果、FCC 規則パート 15 に準拠するクラス B デジタル装置の規制に適合しています。 この装置は FCC(米国連邦通信委員会)規定の第 15 項に適合しています。次の 2 つの条件にしたがって 使用してください。 1 本装置が有害な障害を引き起こさないこと。 2 本装置は、受信障害を起こすと、望ましくない操作が必要になる場合もあります。 注意 : FCC 規則では、デルによって明確に許可されていない変更修正を行った場合、その装置を使用する権 限が無効になることがあると規定されています。 この規制は、個人の家に取り付けた場合に、有害な障害に対する適正な保護を提供するよう設計されてい ます。ただし、特定の設定で電波障害が発生しないという保証はありません。本装置のスイッチをオンオ フすることにより、本装置がラジオやテレビに受信障害を引き起こし
Macrovision 製品通知 この製品には、Macrovision Corporation および他の権利所有者が所有する一定の米国特許権および知的所 有権によって保護されている著作権保護技術が組み込まれています。この著作権保護技術の使用は、 Macrovision Corporation の許可を受けなければならず、Macrovision Corporation による別段の許可が ない限り、家庭内および他の限定的な視聴目的に制限されています。リバースエンジニアリングや分解は禁止 されています。 150 付録
用語集 この用語集に収録されている用語は、情報の目的とし て提供されています。お使いのコンピュータに搭載さ れている機能についての記載がない場合もあります。 B A レーティングシステム間のインタフェース機能を持つ プログラム(またはユーティリティ)です。設定が コンピュータにどのような影響を与えるのか理解でき ていない場合は、このプログラムの設定を変更しない でください。セットアップユーティリティとも呼ばれ ています。 AC — alternating current(交流)— コンピュー タの AC アダプタ電源ケーブルをコンセントに差し 込むと流れる電気の方式のことです。 ACPI — advanced configuration and power interface — Microsoft® Windows® オペレー BIOS — basic input/output system(基本入出力 システム)— コンピュータのハードウェアとオペ Bluetooth® ワイヤレステクノロジ — 短距離内(9 ティングシステムがコンピュータをスタンバイモード や休止状態モードにして、コンピ
CD-RW/DVD ドライブ — コンボドライブとも呼ば れます。CD および DVD のデータを読み取ったり、 CD-RW(書き換え可能な CD)ディスクや CD-R (書き込み可能な CD)ディスクにデータを書き込ん だりすることができるドライブです。CD-RW ディス クには、繰り返し書き込むことが可能ですが、CD-R DMTF — Distributed Management Task Force — 分散型デスクトップ、ネットワーク、企業、およ CMOS — 電子回路の一種です。コンピュータでは、 DSL — Digital Subscriber Line(デジタル加入者 回線)— アナログ電話回線を介して、安定した高速 ディスクには一度しか書き込むことができません。 日付や時刻、セットアップオプションを保持するため に、少量のバッテリ電源を使用する CMOS メモリを 使用します。 COA — Certificate of Authenticity(実物証明 書)— Windows の英数文字のコードで、コン ピュータのラベルに印刷されています。Product Key(プロダクトキー)
EMI — electromagnetic interference(電磁波障 害)— 電磁放射線によって引き起こされる電気障害 GUI — graphical user interface — メニュー、 ENERGY STAR® — Environmental Protection Agency(米国環境保護局)が規定する、全体的な電 ウィンドウ、およびアイコンでユーザーと相互にやり 取りするソフトウェアです。Windows オペレー ティングシステムで動作するほとんどのプログラムは GUI です。 EPP — enhanced parallel port — 双方向のデータ H です。 力の消費量を減らす要件です。 転送を提供するパラレルコネクタのデザインです。 HTTP — hypertext transfer protocol — インター ESD — electrostatic discharge(静電気放出)— 静電気の急速な放電のことです。ESD は、コン ネットに接続されたコンピュータ間でファイルを交換 するためのプロトコルです。 F Hz — ヘルツ — 周波数の
I/O アドレス — 特定のデバイス(シリアルコネクタ、 パラレルコネクタ、または拡張スロットなど)に関連 する RAM のアドレスで、プロセッサがデバイスと 通信できるようにします。 IRQ — interrupt request(割り込み要求)— デバ イスがプロセッサと通信できるように、特定のデバイ スに割り当てられた電子的経路です。すべてのデバイ ス接続に IRQ を割り当てる必要があります。2 つの デバイスに同じ IRQ を割り当てることはできますが、 両方のデバイスを同時に動作させることはできま せん。 ISP — Internet service provider(インターネット サービスプロバイダ)— ホストサーバーへのアクセ スを可能にし、インターネットへの直接接続、E- メールの送受信、およびウェブサイトへのアクセスな どのサービスを提供する会社です。通常、ISP はソフ トウェアのパッケージ、ユーザー名、およびアクセス 用の電話番号を有料(月払い)で提供します。 です。 LPT — line print terminal — プリンタや他のパラ レルデバイスへのパラレル接
N NIC — ネットワークアダプタを参照してください。 ns — ナノ秒 — 10 億分の 1 秒に相当する時間の単 位です。 NVRAM — nonvolatile random access memory (不揮発性ランダムアクセスメモリ)— コンピュータ の電源が切られたり、外部電源が停止した場合にデー タを保存するメモリの一種です。NVRAM は、現在 の日付、時刻、およびお客様が設定できるその他の セットアップオプションなどのコンピュータ設定情報 を維持するのに利用されます。 P PC カード — PCMCIA 規格に準拠している取り外し 可能な I/O カードです。PC カードの一般的なもの に、モデムやネットワークアダプタがあります。 PCI — peripheral component interconnect — PCI は、32 ビットおよび 64 ビットのデータ経路を サポートするローカルバスで、プロセッサとビデオ、 各種ドライブ、ネットワークなどのデバイス間に高速 データ経路を提供します。 PCI Express — プロセッサとそれに取り付けられ たデバイスとのデータ転送
RTC — real time clock(リアルタイムクロック) — システム基板上にあるバッテリで動く時計で、 コンピュータの電源を切った後も、日付と時刻を保持 します。 RTCRST — real-time clock reset(リアルタイムク ロックリセット)— いくつかのコンピュータに搭載 されているシステム基板上のジャンパで、問題が発生 した場合のトラブルシューティングに利用できます。 です。 プログラムが表示する色数と解像度は、コンピュータ に取り付けられているモニタ、ビデオコントローラと ドライバ、およびビデオメモリの容量によって異なり ます。 S ビデオ TV 出力 — テレビまたはデジタルオーディ S SAS — serial attached SCSI — 原型の SCSI パラレ ルアーキテクチャとは対照的に、より高速のシリアル バージョンの SCSI インタフェースです。 SATA — serial ATA(シリアル ATA)— より高速 のシリアルバージョンの ATA(IDE)インタフェー スです。 SCSI — small computer system in
UPS — uninterruptible power supply(無停電電 源装置)— 電気的な障害が起きた場合や、電圧レベ ルが低下した場合に使用されるバックアップ電源で す。UPS を設置すると、電源が切れた場合でも限ら れた時間コンピュータは動作することができます。通 常、UPS システムは、過電流を抑え電圧を調整しま す。小型の UPS システムで数分間電力を供給するの で、コンピュータをシャットダウンすることが可能 です。 USB — universal serial bus(ユニバーサルシリア ルバス)— USB 互換キーボード、マウス、ジョイス ティック、スキャナ、スピーカ、プリンタ、ブロード 、撮像 バンドデバイス(DSL およびケーブルモデム) 装置、またはストレージデバイスなどの低速デバイス 用ハードウェアインタフェースです。コンピュータの 4 ピンソケットかコンピュータに接続されたマルチ ポートハブに直接デバイスを接続します。USB デバ イスは、コンピュータの電源が入っていても接続した り取り外したりすることができます。また、デイジー チェーン型に接続することもできます。 UT
あ アンチウイルスソフトウェア — お使いのコンピュー タからウイルスを見つけ出して隔離し、検疫して、除 去するように設計されたプログラムです。 ウイルス — 嫌がらせ、またはコンピュータのデータ を破壊する目的で作られたプログラムです。ウイルス プログラムは、ウイルス感染したディスク、インター ネットからダウンロードしたソフトウェア、または E- メールの添付ファイルを経由してコンピュータか ら別のコンピュータへ感染します。ウイルス感染した プログラムを起動すると、プログラムに潜伏したウイ ルスも起動します。 一般的なウイルスに、フロッピーディスクのブートセ クターに潜伏するブートウイルスがあります。フロッ ピーディスクを挿入したままコンピュータをシャット ダウンすると、次の起動時に、コンピュータはオペ レーティングシステムを探すためフロッピーディスク のブートセクターにアクセスします。このアクセスで コンピュータがウイルスに感染します。一度コン ピュータがウイルスに感染すると、ブートウイルスは 除去されるまで、読み書きされるすべてのフロッピー ディスクにウイルスをコピーします。 エクスプレスサービスコード
キャッシュ — 特殊な高速ストレージ機構で、メイン メモリの予約領域、または独立した高速ストレージデ バイスです。キャッシュは、プロセッサのオペレー ションスピードを向上させます。 L1 キャッシュ — プロセッサの内部に設置されてい るプライマリキャッシュ。 L2 キャッシュ — プロセッサに外付けされた、また はプロセッサアーキテクチャに組み込まれたセカンダ リキャッシュ。 休止状態モード — メモリ内のすべてをハードディス クドライブ上の予約領域に保存してからコンピュータ の電源を切る、省電力モードです。コンピュータを再 起動すると、ハードディスクドライブに保存されてい るメモリ情報が自動的に復元されます。 クロックスピード — システムバスに接続されている コンピュータコンポーネントがどのくらいの速さで動 作するかを示す、MHz で示される速度です。 グラフィックスモード — x 水平ピクセル数 X y 垂直 ピクセル数 X z 色数で表されるビデオモードです。 グラフィックスモードは、どんな形やフォントも表現 できます。 光学ドライブ — CD、DVD、または DVD +RW か ら、光学技術を
スタンバイモード — コンピュータの不必要な動作を シャットダウンして節電する、省電力モードです。 スマートカード — プロセッサとメモリチップに内蔵 されているカードです。スマートカードは、スマート カード搭載のコンピュータでのユーザー認証に利用で きます。 セットアッププログラム — ハードウェアやソフト ウェアをインストールしたり設定するために使うプロ グラムです。setup.exe または install.
は ハードディスクドライブ — ハードディスクのデータ を読み書きするドライブです。ハードディスクドライ ブとハードディスクは同じ意味としてどちらかが使わ れています。 バイト — コンピュータで使われる基本的なデータ単 位です。1 バイトは 8 ビットです。 バス — コンピュータのコンポーネント間で情報を通 信する経路です。 バス速度 — バスがどのくらいの速さで情報を転送で きるかを示す、MHz で示される速度です。 バッテリ駆動時間 — ノートブックコンピュータの バッテリでコンピュータを駆動できる持続時間(分ま たは時間)です。 バッテリの寿命 — ノートブックコンピュータのバッ テリが、消耗と再充電を繰り返すことのできる期間 (年数)です。 パーティション — ハードディスクドライブ上の物理 ストレージ領域です。1 つ以上の論理ストレージ領域 (論理ドライブ)に割り当てられます。それぞれの パーティションは複数の論理ドライブを持つことがで きます。 パラレルコネクタ — I/O ポートは、コンピュータに パラレルプリンタを接続する場合などに使用されま す。LPT ポートとも呼ばれます。 ヒートシン
メモリ — コンピュータ内部にある、一時的にデータ を保存する領域です。メモリにあるデータは一時的に 格納されているだけなので、作業中は時々ファイルを 保存するようお勧めします。また、コンピュータを シャットダウンするときもファイルを保存してくださ い。コンピュータのメモリには、RAM、ROM、お よびビデオメモリなど何種類かあります。通常、メモ リというと RAM メモリを指します。 ら メモリアドレス — データを一時的に RAM に保存す る特定の場所です。 ローカルバス — デバイスにプロセッサへの高速ス ループットを提供するデータバスです。 メモリマッピング — スタートアップ時に、コン ピュータが物理的な場所にメモリアドレスを割り当て る処理です。デバイスとソフトウェアが、プロセッサ によりアクセスできる情報を識別できるようになり ます。 メモリモジュール — システム基板に接続されてい る、メモリチップを搭載した小型回路基板です。 モジュールベイ — 光学ドライブ、セカンドバッテ リ、または Dell TravelLite™ モジュールなどのよう なデバイスをサポートするベイです。 モデ