Users Guide
マルチメディアの使い方 55
音量の調整
メモ : スピーカが無音(ミュート)に設定されている場合、メディアの再生音を聞くことができません。
1
ボリューム調整
ウィンドウを開きます。
2
ボリュームコントロール
の列にある音量つまみをクリックしてドラッグし、上下にスライドさせてボ
リュームを調整します。
ボリュームコントロールオプションの詳細に関しては、
ボリュームコントロール
ウィンドウの
ヘルプ
をク
リックしてください。
音量メーターにミュートを含む現在のボリュームレベルが表示されます。タスクバーにある
QuickSet
アイ
コンをクリックして
画面の音量メーターを無効にする
を選択または選択解除するか、ボリュームコントロー
ルボタンを押して、画面の音量メーターの有効または無効を切り替えます。
メーターが有効の場合、音量を調節するにはボリュームコントロールボタンを使用します。
QuickSet
の詳細に関しては、タスクバーにある
アイコンを右クリックして、
ヘルプ
をクリックします。
画像の調整
現在設定している解像度と色数はメモリの使用量が多すぎて
DVD
を再生できません、というエラーメッセー
ジが表示される場合、画面のプロパティで画像設定の調節をします。
Microsoft® Windows® XP オペレーティングシステム
1
スタート
→
コントロールパネル
→
デスクトップの表示とテーマ
をクリックします。
2
作業を選びます
で、
画面解像度を変更する
をクリックします。
3
画面の解像度
で、バーをクリックしてドラッグし、解像度の設定を下げます。
4
画面の色
のドロップダウンメニューをクリックして、
中(
16
ビット)
をクリックします。
5
OK
をクリックします。
1
ボリュームアイコン
2
音量メーター
3
ミュートアイコン
1
3
2