Service Manual
ード)
l システムパスワードおよびハードディスクドライブパスワードの代替となります。
メモ:システムまたはハードディスクドライブパスワードを設定する前に管理者パスワード)を設定する必要があります。
メモ:パスワードの変更が正常に行われると、変更はただちに有効になります。
メモ:管理者パスワードを削除すると、システムパスワードも自動的に削除されます。
System Password(システムパ
スワード)
システムパスワードを設定、変更、または削除することができます。設定すると、お使いのコンピューターの起動または再起動するたびに、システムパスワード
の入力が要求されます。
メモ:パスワードの変更が正常に行われると、変更はただちに有効になります。
Internal HDD Password(内 部
HDD パスワード)
システムの内部ハードディスクドライブ(HDD)のパスワードの設定、変更、削除を行うフィールドです。パスワードの変更が正常に行われると、変更はただちに
有効になり、システムの再起動が必要です。HDD パスワードはハードディスクドライブにとともに移動するので、HDD を別のシステムにインストールしても、
パスワードで保護されます。
Password Bypass(パスワードの
バイパス)
コンピューターの再起動、またはスタンドバイから復帰する時に、システムパスワードおよび内部ハードディスクドライブパスワードのプロンプトを省略できま
す。
パスワードのバイパス オプションは次のとおりです。Disabled(無効化)、Reboot Bypass(再起動のバイパス)、Resume Bypass(復帰のバイパ
ス)、および Reboot & Resume Bypass(再起動 & 復帰のバイパス)
メモ:シャットダウンされていたコンピューターの起動時には、システムパスワードとハードディスクドライブパスワードのいずれも省略できません。
Password Change(パスワード
の変更)
管理者パスワードが設定されている場合に、システムパスワードおよびハードディスクドライブパスワードへの変更を有効化または無効化できます。
TPM Security(TPM セキュリテ
ィ)
お使いのコンピューターの TPM(Trusted Platform Module)を有効化または無効化できます。
メモ:このオプションを無効に設定しても TPM の設定が変更されたり、保存されている情報やキーが削除されることはありません。
TPM が有効化されると、次のオプションを利用できます。
l Deactivate(非アクティブ化)— TPM を無効にします。TPM は保存された所有者の情報へのアクセスを制限し、TPM リソースを使用するコマンド
はいずれも実行されません。
l Activate(アクティブ化)— TPM を有効にし、アクティブ化します。
l Clear(クリア)— TPM に保存された所有者情報を消去します。
Computrace®
オプションの Computrace ソフトウェアを有効化または無効化できます。オプションは、Deactivate(非アクティブ化)、Disable(無効化)、Activate(ア
クティブ化)です。
メモ:Activate(アクティブ化)および Disable(無効化)のオプションを選択すると、この機能が永久にアクティブまたは無効に設定され、後から変更するこ
とはできません。
CPU XD Support(CPU XD サポ
ート)
プロセッサの Execute Disable モードを有効化または無効化できます。
デフォルト設定:Enabled(有効)
Non-Admin Setup Changes(管
理者以外のユーザーによるセットア
ップの変更)
管理者パスワードが設定されている場合に、セットアップオプションの変更を許可するかどうかを決めるオプションです。無効に設定すると、セットアップオプシ
ョンは管理者パスワードによってロックされます。セットアップのロックを解除しないと変更できません。管理者パスワードがない場合、または管理者パスワード
が入力されると、セットアップのロックが解除されます。有効に設定すると、他のセットアップオプションが管理者パスワードでロックされている場合でも、デバイ
ス設定は変更できます。
デフォルト設定:Disabled(無効)
Performance(パフォーマンス)
Option(オプション)
Description(説明)
Multi Core Support(マルチコアサポート)
プロセッサのマルチコアサポートを有効化または無効化できます。
HDD Acoustic Mode(HDD アコースティックモード)
ハードドライブのパフォーマンスとノイズレベルを最適化します。
Intel®SpeedStep™
Intel SpeedStep 機能を有効化または無効化できます。
Intel®TurboBoost™
Intel TurboBoost 機能を有効化または無効化できます。
Power Management(電力管理)
Option(オプション)
Description(説明)
Wake on AC(ウェークオン AC)
AC アダプターが接続されている時のコンピューターの自動起動を有効化または無効化できます。
Auto On Time(自動オンタイム)
コンピューターが自動的に起動する時間を設定できます。
システムを自動的に起動させたい日があれば、それも設定できます。Disabled(無効)、Everyday(毎日)、または Weekdays(平日)のいずれかに設定
できます。
デフォルト設定:Off(オフ)
USB Wake Support(USB ウェ
ークサポート)
USB デバイスによってコンピューターをスタンバイから復帰させる 機能を有効化または無効化できます。
この機能は、AC 電源アダプターを接続している場合のみ有効になります。スタンバイモードで AC 電源アダプターを取り外した場合、バッテリーの電力を節約
するため、BIOS はすべての USB ポートへの電力供給を停止します。
Wake on LAN(ウェークオン
LAN)
特別な LAN シグナルによってコンピューターを起動、または特別なワイヤレス LAN シグナルによって休止状態から復帰させることができます。スタンバイ状
態からのウェイクアップはこの設定の影響を受けません。オペレーティングシステムで有効に設定してください。
l Disabled(無効) — LAN またはワイヤレス LAN からウェイクアップ信号を受信しても、システムは起動しません。
l LAN のみ — 特殊な LAN 信号の場合のみ、システムが起動します。
出荷時のデフォルト設定は、Disabled(無効)です。
ExpressCharge
ExpressCharge 機能を有効化または無効化できます。
メモ:ExpressCharge は、一部のバッテリーで使用できない場合があります。
Charger Behaviour(チャージャ
バッテリーチャージャーを有効化または無効化できます。無効に設定した場合は、システムに AC アダプターを接続しても電力が失われない代わりに、充電も
行われません。