Users Guide
プロジェクタでの Tablet PC の 使い方 93
•
投影される画像は、画面解像度が
1280 x 800
の場合ほどシャープになりま
せん。これは、特に、テキストを読み取るときに顕著になります。
•
丸いオブジェクトが平らになります。これは、アスペクト比が
16:10
から
4:3
に変わったためです。
拡張デスクトップモード
拡張デスクトップモードでは、それぞれに独自の属性を持った
2
つのディスプレ
イを構成できます。解像度が
1280 x 800
で、縦長のタブレットモードで
Tablet
PC
ディスプレイを使用し、プロジェクタがこれより低い解像度とアスペクト比で
標準の横長の向きを使用できます。
拡張デスクトップモードを使用する場合、アプリケーションを
Tablet PC
で起動
し、表示するアプリケーションをプロジェクタから拡張デスクトップに「ドラッ
グ」できます。拡張デスクトップモードは、ユーザーアクティビティをプロジェ
クタには表示せずに、
Tablet PC
上に保持する場合に便利です。
メモ : Tablet PC をプロジェクタに接続している場合、Windows オペレーティング
システムにより、デフォルトの表示設定を指定するかどうか尋ねられます。拡張デ
スクトップモードを有効にするには、
Show different parts of my desktop on
each display
(extended)(デスクトップの異なる部分を各ディスプレイに表示
する(拡張))を選択します。
Tablet PC ディスプレイ画像をプロジェクタに送信す
るには、
<Fn><F8> キーの組み合わせを使用します。次に、投影するアプリケー
ションを
Tablet PC から拡張デスクトップ(プロジェクタ)に「ドラッグ」できま
す。デフォルトの表示設定は後で変更できます。
プロジェクタの表示設定の変更
デフォルトの表示設定を変更するには、次の手順を実行します。
1
ATI CATALYST
®
Control Center
を開きます。
• Windows
®
Vista
®
の場合、デスクトップを右クリックして
ATI
CATALYST
®
Control Center
を選択します。
• Windows XP
の場合、
スタート
→
すべてのプログラム
→
Catalyst
Control Center
→
Advanced
(詳細設定)
→
Catalyst Control
Center -
詳細設定
と選択します。
2
Graphics Settings
(グラフィックス設定)で
Displays Manger
(ディスプレイマネージャ)を選択します。
プロジェクタは、
Desktop and Display Setup(デスクトップおよび
ディスプレイ設定)の右側のペインにアイコンとして表示されます。
3
このプロジェクタアイコンを右クリックして、クローンモードの場合は
Clone Desktop 1 with monitor
(デスクトップ
1
のクローンをモニ
タに作成する)を選択し、拡張デスクトップモードの場合は
Extend
Main onto monitor
(メインをモニタに拡張する)を選択します。
後でこれらの設定にアクセスするには、
<Fn><F8>
キーの組み合わせを使用
します。