Setup Guide

110 クイックリファレンスガイド
バッテリの低下を知らせる警告
注意 : データの損損を防ぐため、バッテリの低下をらせる警告音った
ら、すに作業のファイルを保してください。に、コンピュータをコンセン
トに接続します。バッテリの充電量が完全になくなると、休止モー
ドに入ります。
ポップアップウィンドウの警告は、バッテリの充電残量の約
90 %
を消費した時
点で発せられます。バッテリを
2
つ取り付けている場合は、バッテリの低下を知
らせる警告は、両方のバッテリを合わせた充電残量の
90 %
が消費されたことを
意味します。バッテリの充電残量が非常に少なくなると、コンピュータは自動的
に休止状態モードに入ります。
バッテリアラームの設定は、
QuickSet
または
電源オプションのプロパティ
ウィ
ンドウで変更できます。
QuickSet
または
電源オプションのプロパティ
ウィンド
ウにアクセスする方法に関しては、『ユーザーズガイド』の「電源管理の設定」を
参照してください。
Windows Vista
で手動で休止状態モードに入るには、
Windows Vista
スタート
ボタン
をクリックし、鍵アイコンの隣に表示される直角三角の上にマウス
動して
Power Options Properties
(電源オプションのプロパティ)
ウィンドウを開き、
Hibernate
(休止状態)をクリックします。
Windows XP
で手動で休止状態モードに入るには、ま休止状態モードを有効
する必要があります。
休止状態モードを有効にするには、次の手を実行します。
1
スタート
コントロールパネル
パフォーマンスとメンテナンス
電源
オプション
とクリックします。
2
休止状態
タブをクリックします。
3
休止状態を有効にする
選択します。
4
適用
OK
とクリックします。
休止状態モードを動するには、次の手を実行します。
1
<Ctrl><Alt><Del>
ーシーケンスを入力します。
2
シャットダウン
休止状態
選択します。
電源の管理オプションを
電源オプションのプロパティ
ウィンドウまたは
QuickSet
電源の管理ウィザードで
休止状態
に設定した場合、次のいれかの方
法を使用して、休止状態モードを動できます。
電源ボタンを押す。
ディスプレイを閉じる。
<Esc><Fn>
を押す。
メモ : PC カードまたは Express Card によっては、休止モード復帰した
正常に動作しないものがあります。カードを外して取り付けしなおす、コン
ピュータをスタート(再起動)してください。