Owners Manual

オンスクリーンディスプレイの使 25
4
オンスクリーンディスプレイの使用
ワイド液晶モニタには、オンスクリーンディスプレイ(
OSD
)機能があります。
OSD
を使用する
と、適切な入力源を選択したり、イメージやオーディオの設定を調整したり、ピクチャーインピク
チャー、ピクチャーアウトピクチャー、ピクチャーバイピクチャーの表示を選択することができま
す。また、カードリーダを使用するときのイメージの表示方法を選択したり、ワイド液晶モニタを
コンピュータのモニタとして使用する場合にイメージを調整したりすることもできます。
リモコンによる
OSD
の使用
メモ
:
ワイド液晶モニタの側面パネルまたはリモコンの音量ボタンとチャンネルボタンを使用して、
OSD
にアクセスして選択を行うことができます。注記しないかぎり、ここではリモコンで
OSD
使用する方法について説明します。
1
OSD
に入るには、メニュー
ボタンを押します。
画面の底辺に沿って
8
つのアイコンが表示されます。
2 アイコン間を移動するには、左および右ボタン(音量ボタン)を使用します。
メニュー内を移動すると、移動先のアイコンが強調表示されます。
3 オプションを選択するには、そのアイコンが強調表示されたときに
決定
ボタンを押します。
4 オプションメニューでは、上および下(チャンネル)ボタンを使用してさまざまな設定に移動
します。
メモ
:
オプション間を移動すると、設定の横に赤色の矢印が表示されます。択されているオプショ
ンの横にはチェックマークが表示されます。
5 上および下ボタン(チャンネルボタン)と
決定
ボタンを使用して、設定を調整または選択し
ます。
PIP/POP
PBP
ιͼϋιΣνȜ
ਞၭ
වႁ͈஖఼ ά·Ιλ
΂ȜΟͻ΂
΍ͼΒ
ΑςȜί!
ΗͼζȜ
ΓΛΠͺΛί
W2600A00.book 25 ページ 2004年8月4日 水曜日 午後6時48