Administrator Guide

Table Of Contents
次に、デバイス移行のコミットを行います。
VPlexcli:/data-migrations/device-migrations> dm migration commit --force --migrations
migrate_012
Committed 1 data migration(s) out of 1 requested migration(s).
移行のクリニング
デバイス移行
のクリニングでは、ソ デバイスのストレ ボリュムまでが破棄されます。使用されなくなったストレ
ボリュムにする要求は行われません。
デバイスの移行の場合のみ、 --rename-target を使用して、タゲット デバイスの名前をソ デバイスにちなんだ名前
更します。タゲット デバイスの名称変更時に、タゲット デバイスにシステムの割りてたデフォルト名が付いていると、
そのタゲット デバイスの上位にある仮想ボリュムの名前も更されます。
名前を更しないと、タゲット デバイスはそのタゲット名を持ちけるため、ボリュムとデバイス間の係が明らかになら
ない場合があります。
移行のクリニングをするには、dm migration clean --force --migrations migration-name コマンドを使用します。
デバイス名がグロバル ムスペで一意の場合は、名前で migration-name を指定します。それ以外の場合は、フル パス名
を指定します。
例:
VPlexcli:/data-migrations/device-migrations> dm migration clean --force --migrations
migrate_012
Cleaned 1 data migration(s) out of 1 requested migration(s).
移行レコドの削除
このタスクについて
メモ: 移行は、削除する前にキャンセルまたはコミットする必要があります。
dm migration remove --force --migrationsmigration-name コマンドを使用して、移行のレコドを削除します。
デバイス名がグロバル ムスペで一意の場合は、名前で migration-name を指定します。それ以外の場合は、フル パス名
を指定します。
例:
VPlexcli:/data-migrations/device-migrations> dm migration remove --force --migrations
migrate_012
Removed 1 data migration(s) out of 1 requested migration(s).
バッチ移行
バッチ移行は、再使用できるバッチ移行計ファイルを使用して、バッチ ジョブとして行されます。移行計ファイルは、
create-plan コマンドを使用して作成します。
一のバッチ移行計を複のデバイスに対応させることができます。
メモ: 移行はキャッシュ リソスを消費します。同時に複の移行を行すると、ホストの I/O に影響が出る可能性がありま
す。
バッチ移行を使用すると、次の操作を行できます。
ストレ アレイ(リス期限切れのアレイ)を棄し、新しいアレイをオンラインにする。
ストレ アレイの別のクラスにデバイスを移行する。
バッチ移行を行する手順は、タ移行を行する一般的な手順」に記載されている手順とおおむね同じです。
バッチ移行の準備には、次の 2 個の追加手順があります。
1. バッチ移行計ファイルを作成する(batch-migrate create-plan コマンドを使用)
タ移行 47