Administrator Guide

Table Of Contents
set コマンドを使用して、モニターの自動ポーリングをにするか、します。
では、
set コマンドは period 0 し、自動ポーリングをにします
ll コマンドにより表示されます。
VPlexcli:/monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-B_TestMonitor> set
period 0
VPlexcli:/monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-B_TestMonitor> ll
Attributes:
Name Value
--------------- --------------------------------------------------------------
average-period -
collecting-data false
firmware-id 4
idle-for 5.78min
ownership true
period 0s
.
.
.
ポーリングを再度有にするには、set コマンドを使用して period をゼロ以外します。
シンクの/
set コマンドを使用して、モニター シンクをまたはにします。
このタスクについて
モニター シンクをにするには、操作います。
VPlexcli:/monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-B_TestMonitor/sinks/
console> set enabled false
VPlexcli:/monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-B_TestMonitor/sinks/
console> ll
Name Value
------- -------
enabled false
format table
sink-to console
type console
モニター シンクをにするには、操作います。
VPlexcli:/monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-B_TestMonitor/sinks/
console> set enabled true
VPlexcli:/monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-B_TestMonitor/sinks/
console> ll
Name Value
------- -------
enabled true
format table
sink-to console
type console
即時ポーリングの
monitor collect コマンドを使用して、自動ポーリングの間隔たずに、パフォーマンス データの即時ポーリングと
します。
例:
VPlexcli:/> monitor collect /monitoring/directors/director-2-1-B/monitors/director-2-1-
B_TestMonitor
94 パフォーマンスおよび監視