Users Guide

サポートされるみポリシーはコントローラによってなります。 詳細についてはオンラインヘルプを参照してください。 以下、各書みポリシーの [writepolicy=<wb| wt|
wc| nrc | fwb>] パラメータの指定方法します
9-21. みポリシーのパラメータ
[name=<文字列>] パラメータオプション
仮想ディスクの名前指定するにはこのパラメータを使用しますたとえば以下のようになります
name=VirtualDisk1
[spanlength=<n>] パラメータRAID 50 必須)
ストライプにまれるアレイディスクの指定するにはこのパラメータを使用しますこのパラメータは RAID 50 仮想ディスクのみに適用しますRAID 50 仮想ディスクを作成していな
場合このパラメータを指定しないでくださいたとえば以下のようになります
spanlength=3
構文例
たとえばPERC 3/QC コントローラに RAID 5 仮想ディスクを作成したいとしますこのコントローラがサポートしている、書およびキャッシュのポリシーを理解するにはオンライ
ンヘルプがちますこのでは、以下、書およびキャッシュのポリシーで仮想ディスクを作成します
l 先読
l ライトスルーキャッシュ
l キャッシュ I/O
仮想ディスクは 500MB ストライプサイズは 16KB になります。 仮想ディスクの名前vd1 コントローラ 1 のコネクタ 0 かれます。仮想ディスクは RAID 5 なので、少なくとも 3
のアレイディスクが必要ですこのでは4 のアレイディスクを指定しますこれらはアレイディスク 0 から 3 です
この説明した仮想ディスクを作成するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=createvdisk controller=1 raid=r5 size=500m adisk=0:0,0:1,0:2,0:3 stripesize=16kb cachepolicy=c
readpolicy=ra writepolicy=wt
指定するパラメータはコントローラRAID レベル、仮想ディスクのサイズとアレイディスクの選択だけですその指定していないパラメータについてはStorage Management によって
デフォルトをが設定されます
omconfig コントローラ再構成率設定
コントローラ再構成率設定するには、次omconfig コマンド構文使用します
完全構文
omconfig storage controller action=setrebuildrate controller=id rate=<0 to 100>
id omreport storage controller コマンドによって報告されるコントローラ ID です
構文例
たとえばコントローラ 1 再構成率50 設定するには、次のように入力します
omconfig storage controller action=setrebuildrate controller=1 rate=50
みポリシー
writepolicy=wb | wt | wc | fwb | nwc パラメーター指定
ライトバックキャッシュ
writepolicy=wb
ライトスルーキャッシュ
writepolicy=wt
みキャッシュ
writepolicy=wc
ライトバックの強制
writepolicy=fwb
みキャッシュなし
writepolicy=nwc
メモCERC SATA 1.5/2s コントローラの場合、仮想ディスクの名前指定できません。 仮想ディスクはデフォルト作成されます