Users Guide

このコマンドを実行してシステムによる指定値設定完了すると、次のメッセージが表示されます
Fan probe warning threshold(s) set successfully.
(ファンプローブの警告しきい正常設定されました)
omconfig chassis fancontrol
omconfig chassis fancontrol コマンドを使ってファン速度設定しますファン速度、静かさまたは冷却速度わせて最適化できます5-7 コマンドの有効なパラメータを表示
しています
5-7.omconfigchassisfancontrol
omconfig chassis frontpanel
omconfig chassis frontpanel コマンドを使って、電源ボタンとマスク不可割込NMIボタンを設定LCD ライン番号指定および設定します
5-8 コマンドの有効なパラメータを表示しています
5-8.omconfigchassisfrontpanel
omconfig chassis info
omconfig chassis info コマンドを使ってシステムの管理タグとシャーシ入力しますシステムがモジュラシステムの場合、モジュラコンポーネントの管理タグも入力できます5-9
コマンドの有効なパラメータを表示しています
5-9.omconfigchassisinfo
以下ではメインシステムシャーシの管理タグを buildsys 設定します
omconfig chassis info index=0 tag=buildsys
インデックス 0 はメインシステムシャーシのデフォルトです。 次のコマンドでは index=n 省略されていますが、結果じです
omconfig chassis info tag=buildsys
「名前= のペア
speed=quiet
かに操作実行されるようにファン速度設定します
speed=maxcool
最大冷却実行されるようにファン速度設定します
メモ電源ボタンと NMI ボタンがシステムにある場合、これらを設定することができます
「名前= のペア 1
「名前= のペア 2
lcdindex=<インデックス>
NA
LCD ライン番号指定します
config=none | default | custom
NA
noneLCD テキストをなし設定します
defaultLCD テキストをデフォルトに設定します
customLCD テキストをカスタムに設定します
text=<カスタムテキスト>
NA
config=custom のときに LCD のカスタムテキストを設定します
nmibutton
enable=true | false
trueシステムの NMI ボタンを有効にします
falseシステムの NMI ボタンを無効にします
powerbutton
enable=true | false
trueシステムの電源ボタンを有効にします
falseシステムの電源ボタンを無効にします
「名前= のペア
index=<n>
管理タグまたは名前設定するシャーシの番号。
tag=<テキスト>
英数字テキストによる管理タグ10 文字以下英数字使用します
name=<テキスト>
シャーシ