Users Guide

目次ページに戻る
omhelpCLI コマンドのヘルプ
DellOpenManage™ServerAdministratorバージョン 5.0 コマンドラインインタフェースユーザーズガイド
ヘルプコマンドの
omhelp コマンドとそれに同等<
コマンド
> -? を使用するとCLI の詳しいヘルプテキストのインタフェースにアクセスしますヘルプには複数の詳細レベルがあります
完全修飾された CLI コマンドは、複数の部分で構成されている場合がありますたとえばコマンドコマンドレベル 1)、1 つまたは複数のサブコマンドコマンドレベル 2 とコマンドレベル 3)、1 つまた
は複数の「名前=値」ペアなどがあります
-? スペース - ダッシュ - 疑問符)をコマンドの後に入力するとそのコマンドにするヘルプを表示できます
ヘルプコマンドの
omconfig -? 入力するとomconfig コマンドについてのヘルプが表示されますこのレベルでのヘルプは omconfig で使用できるサブコマンドを一覧表示します
l about
l preferences
l chassis
l system
omconfig system -? 入力するとCLI ヘルプに omconfig system で使用できるすべてのサブコマンドが一覧表示されます
l alertaction
l alertlog
l assetinfo
l cmdlog
l esmlog
l events
l recovery
l shutdown
l thrmshutdown
l webserver
Figure2-1 は、コマンドのヘルプのレベルをします
2-1.コマンドのレベルのヘルプ
のように omconfig system assetinfo コマンド を解析することもできます
<コマンドレベル 1 コマンドレベル 2 コマンドレベル 3> <「名前=値」ペア 1> [「名前=値」ペア 2]
コマンドレベル 123 omconfig system assetinfo、「名前=値」のペア 1 info=depreciation、「名前=値」のペア 2 method=straightline で表します
減価償却方法を直線に設定するには、次のように入力します
omconfig system assetinfo info=depreciation method=straightline
CLI からのメッセージがされます
Asset information set successfully.
(資産情報は正常に設定されました。)
omconfig system assetinfo -? 入力すると、名前フィールドとオプションフィールドの値の割り当てにする情報がヘルプに表示されますomconfig system assetinfo -? 要求の部分
的な結果は、 次のようになります
assetinfo Set asset information.