Users Guide

Trivial File Transfer Protocol 略語。 TFTP TCP/IP FTP プロトコルのバージョンの 1 つでディレクトリ機能もパスワード機能もありません
tpi
1 インチあたりのトラック数(tracks per inch略語。
TQFP
thin quad flat pack 略語。
TSOP
thin small outline package 略語。 超薄型でプラスチックの長方形面実装型チップパッケージで2 つの側面にガルウィングのピンがいています
TSR
メモリ常駐(terminate-and-stay-resident略語。 TSR プログラムはバックグラウンド実行されますほとんどの TSR プログラムには特定複合キー(「ホットキーともいう
まれており、別のプログラムを実行しているTSR プログラムのインタフェースを起動することができますTSR プログラムを使わったら、元のアプリケーションプログラムに
TSR プログラムをメモリに常駐させて再使用することができますTSR プログラムはメモリ コンフリクトをこす場合がありますトラブルシューティングをうときはTSR プログラムを
起動しない状態でコンピュータをリブートしてこのようなメモリコンフリクトの可能性除外してください
UART
Universal asynchronous receiver transmitter 頭字語。シリアルポートを構成する電子回路。
UDP
User datagram protocol 略語。
UL
Underwriters Laboratories 略語。
UMB
上位メモリブロックupper memory block略語。
unicode
固定幅16 ビットの世界共通文字コードでUnicode Consortium によって開発され、管理されています
UPS
無停電電源装置(Uninterruptible power supply略語。 停電発生するとコンピュータに自動的電力供給するバッテリ内蔵電源装置のことです
URL
Uniform Resource Locator(以前名称Universal Resource Locator略語。
USB
Universal Serial Bus 略語。 USB コネクタはマウスキーボードプリンタスピーカなどUSB 準拠複数のデバイスに対応していますまたUSB デバイスはシステムの実行中
けたりしたりすることができます
UTP