Users Guide

サポート情報追加するためのコマンド
サポートパラメータに値を設定するときは、次の形式でコマンドを入力しますomconfigsystemassetinfoinfo=support<「名前=値」のペア 2>たとえば、次のように入力します
omconfig system assetinfo info=support outsourced=true
のメッセージが表示されます
Asset information set successfully.
(資産情報は正常に設定されました。)
すべての「名前=値」のペア 2が同じ「名前=値」のペア 1 に属する限り、複omconfig system assetinfo コマンドを同時に入力できます。 例を見るには、「取得情報を追加するためのコマンド
を参照してください
システム情報追加
システム情報にはシステムのプライマリユーザープライマリユーザーの電話番号、およびシステムの設置場所が含まれます5-10 は、システム情報の追加に有効なパラメータを表示していま
す。
5-10.omconfigsystemassetinfoinfo=system
システム情報追加するためのコマンド
システム パラメータに値を設定するときは、次の形式でコマンドを入力しますomconfigsystemassetinfoinfo=system<「名前=値」のペア 2> たとえば、次のように入力します
omconfig system assetinfo info=system location=firstfloor
のメッセージが表示されます
Asset information set successfully.
(資産情報は正常に設定されました。)
すべての「名前=値」のペア 2が同じ「名前=値」のペア 1 に属する限り、複omconfig system assetinfo コマンドを同時に入力できます。 例を見るには、「取得情報を追加するためのコマンド
を参照してください
保証情報追加
omconfig system warranty コマンドを使って、保証情報の値を割り当てます。 保証、製造元または販売店とシステム購入との間で取り交わす契約です。 保証では、指定した期間または使用範囲
でどのコンポーネントの修理や交換をカバーするかを識別します。 保証延長サービス値の編集方法に関する詳細は、「保証延長情報の追加」を参照してください5-11 、保証情報の追加に有
なパラメータを表示しています
5-11.omconfigsystemassetinfoinfo=warranty
ン名>
helpdesk=<テキスト>
電話番号、電子メールアドレスまたはウェブサイトアドレスなどのヘルプデスクまたは
絡先情報
outsourced=true | false
外部の企業体がテクニカルサポートを提供するかまたはシステム所有者の社員がテクニ
カルサポートを提供するかの選択。
type=network | storage
サポートがネットワーク付属のデバイスまたはストレージデバイスにするものであるか
どうか
コマンドレベル 1
コマンドレベル 2
コマンドレベル 3
「名前= のペア 1
「名前= のペア 2
用途
omconfig
system
assetinfo
info=system
location=<テキスト>
システム所在地
primaryphone=<n>
システムのプライマリユーザーの電話番号。
primaryuser=<ユーザー>
システムのプライマリユーザー
コマンドレベル 1
コマンドレベル 2
コマンドレベル 3
「名前= のペア 1
「名前= のペア 2
用途