Users Guide

システムにある13番目のパラレルポートのデバイス名は、LPT1LPT2LPT3です
LRA
ローカルレスポンスエージェントlocal response agent)の略語。
MIB
管理情報ベースmanagement information base)の頭字語。MIB を使用してSNMP管理デバイスに状態/コマンドの詳細を送受信します
MOF
Managed Object Format 頭字語。これは ASCII ファイルでCIM スキーマの正式な定義が含まれます
NIC
network interface controller 頭字語。
NTFS
NT File SystemNTファイルシステム)。Windows NTオペレーティングシステムのオプションですNTFS は、Windows NT オペレーティング システム内で使用するように特別に設計された高度
なファイルシステムですファイルシステムの回復、大きなストレージ メディアおよびいファイルをサポートしていますまたユーザー定義アトリビュートとシステム定義アトリビュートを使ってすべ
てのファイルをオブジェクトとして処理することによりオブジェクト指向のアプリケーションもサポートしていますFAT FAT32 も参照してください
NTLM
Windows NT LAN Manager 略語。NTLM は、Windows NT オペレーティング システムのセキュリティ プロトコルです
NUMA
Non-Uniform Memory Architecture 略語。
OID
object identifier 略語。オブジェクトを一意に識別する、実装固有の整数またはポインタ
PAM
Pluggable Authentication Modules 頭字語 PAM を使うとシステム管理者は認証プログラムをコンパイルしさずに、認証ポリシーを設定することができます
PERC
PowerEdge Expandable RAID Controller 頭字語。
PKCS #7
公開鍵暗号標準(Public Key Cryptography Standard#7 略語。PKCS #7 、認証チェーンなどの署名データをカプセルしたRSA Data Security,Inc.の標準です
PMBus
電源管理バスPower Management Bus)の略語。
ppm
1あたりのページ数(pages per minute)の略語。