Reference Guide

omconfig storage コマンド 213
omconfig コントローラのコマンド
次の項では、コントローラタスクを実行するために必要な
omconfig
コマンド
について説明します。
注意
:
omconfig storage controller action=resetconfig controller=id
は、コントロー
ラの設定をリセットします。コントローラの設定をリセットすると、コントローラに
接続している仮想ディスク上のすべてのデータが完全に破壊されます。これらの仮想
ディスクに存在するシステムまたはブート可能なパーティションは破壊されます。
8-4. omconfig コントローラのコマンド
必要なコマンドレ
ベル(
123
オプション「名前 = 値」のペア
omconfig storage
enclosure
action=rescan controller=id
action=enablealarm controller=id
action=disablealarm controller=id
action=quietalarm controller=id
action=testalarm controller=id
action=resetconfig controller=id [force=yes]
action=createvdisk controller=id raid=<c| r0| r1| r1c| r5|r6|
r10| r50|r60> size=<
数値 | b | m |g | 最大 | > pdisk=
<
理ディスク ID> [stripesize=< 2kb| 4kb| 8kb| 16kb| 32kb|
64kb| 128kb | 256kb | 512kb | 1mb >] [cachepolicy=<d | c>]
[readpolicy=<ra| nra| ara| rc| nrc>] [writepolicy=<wb | wt | wc
| nwc | fwb>] [diskcachepolicy=<
無効 | 有効 >]
[name=<
>] [spanlength=< 数値 >] | [secureflag=yes]
メモ
: ファームウェアバージョン 6.1 以降 SAS コントローラ
上の
RAID 10 では、spanlength はオプションパラメータです(デ
フォルト
=2
action=setrebuildrate controller=id rate=<0 100>
action=setchangecontrollerproperties controller=<ID>
[bgirate=<
>][reconstructrate=< >]
[checkconsistencyrate=<
>][rebuildrate=< >]
[clearredundantpath=clear][abortcheckconsistencyonerror=
<
有効 / 無効 >][loadbalance=< 自動 / 無効 >]
[allowrevertibilehotspareandreplacemember=
enabled/disabled] [autoreplacememberonpredictivefailure=
<
有効 / 無効 >][persistenthotspare=enabled/disabled]
rate=<0
100>
action=discardpreservedcache controller=id force=
<
有効 / 無効 >