Users Guide
ファームウェアバージョンが 6.0 以前の SAS コントローラの場合は、コントローラタスク ドロップダウンメニューから 外部
設定のクリア
を選択してください。
外部仮想ディスク内の物理ディスク
外部仮想ディスク内の物理ディスク ページには、外部設定に含まれる物理ディスクと専用ホットスペア(存在する場合)が
表示されます。
次の表では、外部設定内の物理ディスクのプロパティについて説明しています。
表 13. Physical Disk Properties(物理ディスクプロパティ)
プロパティ 定義
ステータス これらのアイコンはストレージコンポーネントの重大度または正常性を示します。
• — 正常 /OK
• — 警告 / 非重要
• — 重要 / 失敗 / エラー
詳細については、「ストレージコンポーネントの重大度」を参照してください。
Name(名前) 物理ディスク名が表示されます。名前はコネクタ番号の後にディスク番号を付けたもの
です。
State(状態) 物理ディスクの現在の状況が表示されます。
インポート後の状況 物理ディスクのインポート後の状況が表示されます。物理ディスクは次のいずれかの状
況でインポートができます。
• オンライン — 物理ディスクはインポートされた仮想ディスクの一部であり、正常に
機能します。
• オフライン — 物理ディスクは仮想ディスクへのインポート後、オフラインです。
•
外部 — 物理ディスクを含む仮想ディスクをインポートできず、物理ディスクは外部
状態のままです。
• 再構築 — 仮想ディスクのインポート後に、物理ディスクは再構築されます。
•
交換 — メンバーディスクの交換 タスクが物理ディスクで実行されます。メンバーデ
ィスクの交換の詳細に関しては、「メンバーディスクの交換」と「復帰可能ホットスペ
アの有効化」を参照してください。
容量 ディスクの容量が表示されます。
障害予測 物理ディスクが Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology(SMART)アラートを受
信しており、障害が予測されているかどうかが表示されます。
SMART 障害予測分析の詳
細については、「RAID コントローラにおけるディスク信頼性の監視」を参照してくださ
い。物理ディスクの交換の詳細については、「SMART アラートを受信する物理ディスクの
交換」を参照してください。
また、物理ディスクが SMART 予測エラーに関するアラートを生成したかを確認するため
にアラートログを見直すことも推奨されます。これらのアラートは SMART アラートの
原因を特定する手助けになります。SMART アラートに対して次のアラートが生成されま
す。
• 2094
• 2106
• 2107
• 2108
• 2109
• 2110
65