OptiPlex 3080 Micro セットアップと仕様ガイド 規制モデル: D14U 規制タイプ: D14U002 July 2020 Rev.
メモ、注意、警告 メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するための方法を説明しています。 警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。 © 2020 年 Dell Inc.またはその子会社。不許複製・禁無断転載。Dell、EMC、およびその他の商標は、Dell Inc.
目次 章 1: PC のセットアップ................................................................................................................... 5 章 2: シャーシの概要.......................................................................................................................10 前面図................................................................................................................................................................................... 10 背面図.....................................................
ワイヤレスオプション................................................................................................................................................ 31 メンテナンス................................................................................................................................................................ 32 システムログ................................................................................................................................................................ 32 詳細設定..........
1 PC のセットアップ 手順 1. キーボードとマウスを接続します。 2.
3. モニターを接続します。 4.
5.
6. Windows システムのセットアップを終了します。 画面の指示に従ってセットアップを完了します。セットアップの際には、以下のことをお勧めします。 ● ネットワークに接続して、Windows アップデートが行えるようにします。 メモ: セキュアなワイヤレス ネットワークに接続する場合、プロンプトが表示されたらワワイヤレス ネットワークアク セス用のパスワードを入力してください。 ● インターネットに接続されたら、Microsoft アカウントでサインインするか、またはアカウントを作成します。インターネッ トに接続されていない場合は、オフラインのアカウントを作成します。 ● Support and Protection サポートおよび保護の画面で、連絡先の詳細を入力します。 7. Windows スタートメニューから Dell アプリを見つけて使用します(推奨)。 表 1.
表 1.
2 シャーシの概要 トピック: • • • 前面図 背面図 System board Layout 前面図 1. 2. 3. 4. 5. 10 診断 LED 付き電源ボタン ハードディスク ドライブのアクティビティー ライト ユニバーサル オーディオ ジャック ポート ライン出力ポート(ライン入力に切り替え可能) 2 x USB 3.
背面図 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 外部アンテナ コネクタ シリアル/ビデオ ポート(シリアル/PS2/DP 1.4/HDMI 2.0b/VGA)(オプション) USB 2.0 ポート(Smart Power On 対応) 2 x USB 3.2 Gen 1 Type-A ポート ケーブルホルダー 蝶ネジ パドロック ループ 電源コネクター ポート HDMI 1.4 ポート DisplayPort 1.4 Kensington セキュリティケーブル スロット USB 2.
System board Layout 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12 M.2 WLAN connector M.2 SSD PCIe connector Coin-cell battery Optional video connector (VGA Port/DisplayPort 1.4 Port/HDMI 2.
3 技術仕様 メモ: 提供されるものは地域により異なる場合があります。以下の仕様は、お客様のコンピューターの出荷に際して法律で定め られた項目のみ記載しています。お使いのコンピューターの構成の詳細については、Windows オペレーティング システムのヘ ルプとサポートにアクセスして、コンピューターに関する情報を表示するオプションを選択してください。 トピック: 寸法と重量 チップセット プロセッサー オペレーティング システム メモリー インテル Optane メモリー ポートとコネクター 通信 グラフィックスとビデオ コントローラー オーディオとスピーカー ストレージ 電源アダプタ データ セキュリティ Environmental Energy Star、EPEAT、および Trusted Platform Module(TPM) コンピュータ環境 サービスおよびサポート • • • • • • • • • • • • • • • • • 寸法と重量 表 2. 寸法と重量 説明 値 高さ: 前面 182.00 mm (7.16 in.) 背面 182.00 mm (7.16 in.
チップセット 表 3. チップセット 説明 値 チップセット Intel B460 プロセッサー 10th Generation Intel Core i3/i5/Pentium/Celeron DRAM バス幅 64-bit (for single channel) フラッシュ EPROM 32 MB PCIe バス Up to Gen 3.0 不揮発性メモリー 有 BIOS 設定シリアル ペリフェラル インターフェイス(SPI) 256 メガビット(32 MB)(チップセットの SPI_FLASH に配置) Trusted Platform Module(専用 TPM 有効) 24 KB(チップセット内の TPM 2.
表 4. プロセッサー (続き) プロセッサー ワット数 コア数 スレ ッド 数 スピード キャッシュ 内蔵グラフィックス GSP DG/CG 対応 10th Generation Intel Core i3-10100T 35 W 4 8 3.0 GHz to 3.8 GHz 6 MB Intel UHD Graphics 630 無 有 10th Generation Intel Core i3-10300T 35 W 4 8 3.0 GHz to 3.9 GHz 8 MB Intel UHD Graphics 630 無 有 10th Generation Intel Core i5-10400T 35 W 6 12 2.0 GHz to 3.6 GHz 12 MB Intel UHD Graphics 630 無 有 10th Generation Intel Core i5-10500T 35 W 6 12 2.3 GHz to 3.
メモリー メモ: パフォーマンスを低下させないために、マルチ DIMM メモリー オプションを推奨します。システム構成に内蔵グラフィ ックスが含まれている場合は、2 枚以上の DIMM を選択することを検討してください。 メモ: メモリ モジュールは、同一のメモリ サイズ、速度、テクノロジーのペアで取り付ける必要があります。同一のメモリー モジュールがペアで取り付けられていない場合、PC は作動しますが、パフォーマンスが多少低下します。メモリ範囲全体が 64 ビット オペレーティング システムで使用可能です。 表 5.
ポートとコネクター 表 7. ポートとコネクター 説明 値 外部: ネットワーク One RJ-45 port 10/100/1000 Mbps (rear) USB ● ● ● ● オーディオ ● One Universal Audio Jack (front) ● One Line-out port (retaskable Line-in) (front) ビデオ ● One HDMI 1.4 port (rear) ● One DisplayPort 1.4 port (rear) ● One Serial/Video (Serial/PS2/VGA Port/DisplayPort 1.4 Port/ HDMI 2.0 Port (optional)) メモリー カード リーダー Not supported 電源ポート 4.5 mm barrel type セキュリティ One kensington security-cable slot アンテナ SMA コネクター(オプション) x 2 Two USB 3.
ワイヤレス モジュール 表 9. ワイヤレス モジュールの仕様 値 説明 Model number(モデル番号) Qualcomm QCA61x4A Intel Wi-Fi 6 AX200 Intel 3165 転送レート Up to 867 Mbps Up to 2.4 Gbps Up to 867 Mbps サポートされている周波数帯 域 2.4 GHz/5 GHz 2.4 GHz/5 GHz 2.4 GHz/5 GHz ワイヤレス規格 802.11ac ● 802.11ax (Wi-Fi 6) 802.11ac 暗号化 ● 64-bit and 128-bit WEP ● 128-bit AES-CCMP ● TKIP ● 64-bit and 128-bit WEP ● 128-bit AES-CCMP ● TKIP ● 64-bit and 128-bit WEP ● 128-bit AES-CCMP ● TKIP Bluetooth 5.0 5.1 4.2 グラフィックスとビデオ コントローラー 表 10.
表 11. オーディオの仕様 (続き) 説明 値 スピーカー出力のピーク 2.5 W サブウーハー出力 Not supported マイクロフォン Not supported ストレージ Your computer supports one of the following configurations: ● One 2.5-inch hard-disk drive ● One M.2 2230 or 2280 solid-state drive (class 35 or class 40) ● One 2.5-inch hard-disk drive and one M.2 16 GB Intel Optane memory ● One M.2 2230 or 2280 solid-state drive (non-optane) and One 2.5-inch hard-disk drive The primary drive of your computer varies with the storage configuration.
表 13. 電源アダプタの仕様 (続き) 値 説明 温度範囲: 動作時 0°C–40°C (32°F–104°F) ストレージ -40°C-70°C (-40°F-158°F) データ セキュリティ 表 14.
Energy Star、EPEAT、および Trusted Platform Module (TPM) 表 16. Energy Star、EPEAT、および TPM 機能 仕様 Energy Star 8.0 コンプライアンス設定可能 EPEAT ゴールドおよびシルバー準拠の構成可能 Trusted Platform Module(TPM)2.01、2 システム Firmware-TPM(専用 TPM は無効) オプション ボード内蔵 メモ: 1TPM 2.0 は FIPS 140-2 認定を取得しています。 2TPM を利用できない国もあります。 コンピュータ環境 空気汚染物質レベル:G1(ISA-S71.04-1985 の定義による) 表 17. コンピュータ環境 動作時 説明 ストレージ 温度範囲 10°C–35°C (50°F–95°F) -40°C-65°C (-40°F-149°F) 相対湿度(最大) 20% to 80% (non-condensing) 5% to 95% (non-condensing) 振動(最大)* 0.
表 18. 保証 (続き) 保証 5 年間の延長基本保証 1 年間の ProSupport と翌営業日対応オンサイト サービス 2 年間の ProSupport と翌営業日対応オンサイト サービス 3 年間の ProSupport と翌営業日対応オンサイト サービス 4 年間の ProSupport と翌営業日対応オンサイト サービス 5 年間の ProSupport と翌営業日対応オンサイト サービス 1 年間の ProSupport Plus for Client(翌営業日対応オンサイト サービス付き) 2 年間の ProSupport Plus for Client(翌営業日対応オンサイト サービス付き) 3 年間の ProSupport Plus for Client(翌営業日対応オンサイト サービス付き) 4 年間の ProSupport Plus for Client(翌営業日対応オンサイト サービス付き) 5 年間の ProSupport Plus for Client(翌営業日対応オンサイト サービス付き) 表 19.
4 ソフトウェア 本章では、対応オペレーティングシステムおよびドライバのインストール方法について詳しく説明します。 トピック: • Windows ドライバのダウンロード Windows ドライバのダウンロード 手順 1. の電源を入れます。 2. Dell.com/support にアクセスしてください。 3. 製品サポートをクリックし、のサービス タグを入力して、送信をクリックします。 メモ: サービス タグがない場合は、自動検出機能を使用するか、お使いののモデルを手動で参照してください。 4. Drivers and Downloads (ドライバーおよびダウンロード) をクリックします。 5. お使いのにインストールされているオペレーティング システムを選択します。 6. ページをスクロール ダウンし、ドライバーを選択してインストールします。 7. ファイルのダウンロードをクリックして、お使いの用のドライバーをダウンロードします。 8. ダウンロードが完了したら、ドライバーファイルを保存したフォルダに移動します。 9.
5 セットアップユーティリティ 注意: コンピューターに詳しい方以外は、BIOS セットアップ プログラムの設定を変更しないでください。特定の変更でコンピ ュータが誤作動を起こす可能性があります。 メモ: BIOS セットアップ プログラムを変更する前に、後で参照できるように、BIOS セットアップ プログラム画面の情報を控 えておくことをお勧めします。 BIOS セットアップ プログラムは次の目的で使用します。 ● RAM の容量やハード ドライブのサイズなど、コンピューターに取り付けられているハードウェアに関する情報の取得。 ● システム設定情報の変更。 ● ユーザー パスワード、取り付けられたハード ドライブの種類、基本デバイスの有効化または無効化など、ユーザー選択可能オプ ションの設定または変更。 トピック: • • • • • • ブートメニュー ナビゲーションキー ブート シーケンス セットアップユーティリティのオプション Windows での BIOS のアップデート システムパスワードおよびセットアップパスワード ブートメニュー デルのロゴが表示されたらを押して、ワンタイム ブ
キー ナビゲーション タブ 次のフォーカス対象領域に移動します。 メイン画面が表示されるまで、前のページに戻ります。メイン画面で Esc を押すと、未保存の変更の保存を 促すメッセージが表示され、システムが再起動します。 ブート シーケンス ブート シーケンスを利用すると、セットアップ ユーティリティで定義されたデバイス起動順序をバイパスし、特定のデバイス(例: 光学ドライブまたはハード ドライブ)から直接起動することができます。電源投入時の自己テスト(POST)中に Dell のロゴが表 示されたら、以下が可能になります。 ● F2 キーを押してセットアップ ユーティリティにアクセスする ● F12 キーを押してワンタイム ブート メニューを立ち上げる ワンタイム ブート メニューでは診断オプションを含むオプションから起動可能なデバイスを表示します。起動メニューのオプシ ョンは以下のとおりです。 ● リムーバブルドライブ(利用可能な場合) ● STXXXX ドライブ メモ: XXXX は、SATA ドライブの番号を意味します。 ● 光学ドライブ(利用可能な場合) ● SATA ハード
システム情報 表 21. システム設定 オプション 説明 内蔵 NIC オンボード LAN コントローラーを制御できるようにします。Enable UEFI Network Stack(UEFI ネットワークスタックを有効にする)オプションは、デフォルトでは選択されていません。こ のオプションは次のとおりです。 ● 無効 ● 有効 ● Enabled w/PXE(PXE で有効)(デフォルト) メモ: PC および取り付けられているデバイスによっては、本項に一覧表示されている項目 の一部がない場合があります。 SATA の動作 統合ハード ドライブ コントローラーの動作モードを設定することができます。 ● Disabled(無効) = SATA コントローラは非表示 ● AHCI = SATA は AHCI モード用に構成済み ● RAID ON = SATA は RAID モードをサポートするように構成されます(デフォルトで選択) ドライブ 各種オンボード ドライブを有効または無効に設定することができます。 ● SATA-0(デフォルトで有効) ● M.
ビデオ画面オプション 表 22. ビデオ オプション 説明 Primary Display 複数のコントローラがシステムで利用可能なときに、プライマリディスプレイを選択できます。 ● Auto(自動)(デフォルト) ● Intel HD グラフィックス メモ: Auto(自動)を選択しない場合は、オンボードグラフィックスデバイスが存在し、有 効に設定されます。 セキュリティ 表 23.
表 23.
Intel Software Guard Extensions のオプション 表 25. Intel Software Guard Extensions オプション 説明 Intel SGX Enable このフィールドでは、メイン OS のコンテキストでコードの実行 や、機密情報の保管を行うためのセキュアな環境を設定します。 次のいずれかのオプションをクリックします。 ● 無効 ● 有効 ● Software controlled - デフォルト Enclave Memory Size このオプションでは、SGX Enclave Reserve のメモリ サイズを 設定します。 次のいずれかのオプションをクリックします。 ● 32 MB ● 64 MB ● 128 MB - デフォルト パフォーマンス 表 26.
電力管理 表 27.
表 28.
メンテナンス 表 31.
SupportAssist システムの解決策 オプション 説明 自動 OS リカバリ ーのしきい値 SupportAssist システムの自動ブートフローを制御することができます。オプションは次のとおりです。 ● 消灯 ● 1 ● 2 ( デフォルトで有効 ) ● 3 SupportAssist OS リカバリー SupportAssist OS リカバリーを復元できます(デフォルトでは有効)。 BIOSConnect ローカルの OS リカバリーが存在しない場合、BIOSConnect によりクラウド サービス OS を有効または無効に できます(デフォルトでは有効)。 Windows での BIOS のアップデート 前提条件 システム ボードを交換する場合やアップデートが入手できる場合は、BIOS(システム セットアップ)をアップデートすることをお 勧めします。 このタスクについて メモ: BitLocker が有効になっている場合は、システム BIOS をアップデートする前に一時停止し、BIOS のアップデート完了後 に再度有効にする必要があります。 手順 1.
要になったりする可能性があります。この問題の詳細については、次のナレッジベース記事を参照してください。 https:// www.dell.com/support/article/sln153694 USB フラッシュ ドライブを使用したシステム BIOS のアップデート このタスクについて システムが Windows にロードできないときに、BIOS をアップデートする必要がある場合は、別のシステムを使用して BIOS ファイ ルをダウンロードし、ブータブル USB フラッシュ ドライブに保存します。 メモ: ブータブル USB フラッシュ ドライブを使用する必要があります。詳細については、次の記事を参照してください。 https://www.dell.com/support/article/sln143196/ 手順 1. BIOS アップデート.EXE ファイルを別のシステムにダウンロードします。 2. ファイル(O9010A12.EXE など)をブータブル USB フラッシュ ドライブにコピーします。 3.
注意: パスワード機能は、PC 内のデータに対して基本的なセキュリティを提供します。 注意: コンピュータをロックせずに放置すると、コンピュータ上のデータにアクセスされる可能性があります。 メモ: システムパスワードとセットアップパスワード機能は無効になっています。 システム セットアップパスワードの割り当て 前提条件 ステータスが未設定の場合のみ、新しいシステム パスワードまたは管理者パスワードを割り当てることができます。 このタスクについて システム セットアップを起動するには、電源投入または再起動の直後に F2 を押します。 手順 1. システム BIOS 画面またはシステム セットアップ画面で、セキュリティを選択し、Enter を押します。 セキュリティ画面が表示されます。 2.
6 ヘルプ トピック: デルへのお問い合わせ • デルへのお問い合わせ 前提条件 メモ: お使いのコンピュータがインターネットに接続されていない場合は、購入時の納品書、出荷伝票、請求書、またはデルの 製品カタログで連絡先をご確認ください。 このタスクについて デルでは、オンラインまたは電話によるサポートとサービスのオプションを複数提供しています。サポートやサービスの提供状況は 国や製品ごとに異なり、国 / 地域によってはご利用いただけないサービスもございます。デルのセールス、テクニカルサポート、 またはカスタマーサービスへは、次の手順でお問い合わせいただけます。 手順 1. Dell.com/support にアクセスします。 2. サポートカテゴリを選択します。 3. ページの下部にある 国 / 地域の選択 ドロップダウンリストで、お住まいの国または地域を確認します。 4.