Setup Guide

96 クイックリファレンスガイド
1
USB 2.0
コネクタ
2
ジョイスティックやカメラ、または起動可能な
USB デバイ
スなど、時々接続するデバイスには、前面
USB コネクタを
使用します(
USB デバイスへの起動の手順の詳細に関しては、
オンライン『ユーザーズガイド』の「システムセットアップ
ユーティリティ」を参照)
プリンタやキーボードなど通常接続したままのデバイスには、
背面
USB コネクタを使用することをお勧めします。
2
LAN
インジケー
タライト
このライトは、ローカルエリアネットワーク(LAN)接続が
確立されていることを示します。
3
電源ボタン このボタンを押して、コンピュータに電源を入れます。
注意 : データの損失を防ぐため、電源ボタンを押して
コンピュータの電源を切らないでください。電源ボタン
を押す代わりに、オペレーティングシステムのシャッ
トダウンを実行してください。詳細は、オンライン
『ユーザーズガイド』の「コンピュータの電源を切る」
を参照してください。
注意 : お使いのオペレーティングシステムの ACPI が有
効な場合、コンピュータの電源ボタンを押すと、オペ
レーティングシステムのシャットダウンが実行され
ます。
4
デルバッジ このバッジを回転させて、コンピュータの方向に合わせるこ
とができます。バッジを回転させるには、バッジの外回りに
指を置き、しっかり押してバッジを回します。バッジの下側
近くにあるスロットを使って回転させることもできます。
5
電源ライト 電源ライトは、点滅したり点灯することで以下のさまざまな
動作状態を示します。
消灯
コンピュータの電源は切れています。
緑色の点灯
コンピュータは、通常の動作状態です。
緑色の点滅
コンピュータは、省電力モードです。
橙色の点滅または点灯
説明は、オンライン『ユーザーズ
ガイド』の「電源の問題」を参照してください。
省電力モードから復帰するには、電源ボタンを押すか、
Windows デバイスマネージャで復帰デバイスが設定されて
いる場合、キーボードかマウスを使います。休止モード、お
よび省電力モードからの復帰の手順の詳細に関しては、オン
ライン『ユーザーズガイド』の「電力の管理」を参照してく
ださい。
コンピュータのトラブルシューティングに役立つライトコー
ドの説明は、
126 ページの「システムライト」を参照してく
ださい。