Setup Guide

クイックリファレンスガイド 99
2
リンク保全ライト
緑色
— 10 Mbps
ネットワークとコンピュータ間の接続が良
好です。
橙色
— 100 Mbps
ネットワークとコンピュータ間の接続が
良好です。
黄色
— 1 Gbps
(または
1000 Mbps
ネットワークとコン
ピュータ間の接続が良好です。
オフ
コンピュータは物理的なネットワーク接続を検出し
ていません。
3
ネットワークアダ
プタコネクタ
コンピュータをネットワークやブロードバンドデバイスに取
り付けるには、ネットワークケーブルの片方の端をネット
ワークジャックやネットワーク
/ ブロードバンドデバイスに
接続します。ネットワークケーブルのもう一方の端を、コン
ピュータ背面にあるネットワークアダプタコネクタに接続し
ます。カチッと収まったらネットワークケーブルはしっかり
と接続されています。
メモ : モデムケーブルをネットワークコネクタに接続しない
でください。
ネットワークコネクタカードが搭載されたコンピュータの場
合、カードのコネクタを使用します。
カテゴリ
5 のケーブルを使用して、ネットワークを接続する
ことをお勧めします。カテゴリ
3 のケーブルを使用する必要
がある場合、ネットワーク速度を
10 Mbps にして動作の信
頼性を確保します。
4
ネットワーク動作
ライト
黄色のライトは、コンピュータがネットワークデータを送信、
または受信している時に点滅します。ネットワークトラ
フィックが多い場合、このライトが「点灯」の状態に見える
ことがあります。
5
ライン出力
コネクタ
緑色のライン出力コネクタを使って、ヘッドフォンおよび内
蔵アンプの付いたほとんどのスピーカを接続します。
サウンドカードが搭載されたコンピュータの場合、カードの
コネクタを使用します。
6
ライン入力
コネクタ
ライン入力コネクタにカセットプレーヤー、CD プレーヤー、
または
VCR(ビデオカセットレコーダー)などの録音 / 再生
デバイスを接続します。
サウンドカードが搭載されたコンピュータの場合、カードの
コネクタを使用します。
7
USB 2.0
コネクタ
5
プリンタやキーボードなど通常接続したままのデバイスには、
背面 USB コネクタを使用します。