Users Guide

15. コンピュータとデバイスをコンセントに接続して、電源を入れます
16. しいシステムパスワードまたはシステム管理者パスワードを設定します
CMOS 設定のリセット
1. 作業を開始する前にの手順に従って操作してください
2. スモールフォームファクターコンピュータで CMOS 設定を消去する場合、ハードディスクドライブを取り外しますハードディスクドライブの取り外し)。
3. 現在CMOS 設定をリセットします
a. パスワードおよび CMOS ジャンパの場所を確認しますパスワードPSWDジャンパと CMOS RTC_RSTジャンパはシステム基板上にありますジャンパ設定照)。
b. パスワードジャンパプラグをピンから取り外します
c. パスワードジャンパプラグを RTC_RST ピンに取り付け、約 5 秒待ちます
d. ジャンパプラグを RTC_RST ピンから取り外し、パスワードピンに取り付けなおします
4. スモールフォームファクターコンピュータで CMOS 設定を消去した場合、ハードディスクドライブを取りハードディスクドライブの取り付け照)。
5. コンピュータカバーを取り付けますコンピュータカバーの取り付けを参照)。
6. コンピュータとデバイスをコンセントに接続して、電源を入れます
HyperTransport™およびデュアルコアテクノロジ
HyperTransport テクノロジはI/O ボトルネックを除去し、システム帯域幅を増やしシステムレイテンシを減少させることでコンピュータ性能を全体的に高めます。完全に統合化された DDR メモリ
コントローラによりプロセッサとメインメモリの直接接続が可能になりますデュアルコアは1 つのプロセッサパッケージに 2 つの物理計算ユニットを集積し、それによって計算効率とマルチタスク機能
を向上させたテクノロジです
くのプログラムはHyperTransport およびデュアルコアテクノロジの恩恵をけることになりますがこれらのテクノロジ用に最適化されていないプログラムもありますそれらのプログラムはソフ
トウェア製造元によるアップデートが必要な場合があります。お使いのソフトウェアでの HyperTransport またはデュアルコアテクノロジの使用に際するアップデートやその他の情報についてはソフ
トウェア製造元にお問い合わせください。ご使用中のコンピュータがハイパースレッディングテクノロジに対応しているかどうかはセットアップユーティリティの Performance タブにある Hyper-
Threading で確認できますセットアップユーティリティを参照)。
電力管理
お使いのコンピュータは、作業しない場合に少ない電力で動作するよう設定できますコンピュータにインストールされたオペレーティングシステムおよびセットアップユーティリティの特定のオプション
定を使って、電力使用を制御します。節電されている期間を「スリープモード」と呼びます
l スタンバイばれるこのスリープモードでは、冷ファンをむほとんどのコンポーネントへの電力は低減されているか、切られていますしかしシステムメモリは活動状態にあります
l 休止 と呼ばれるこのスリープモードではシステムメモリのすべてのデータをハードディスクドライブに書き込み、次に、システム電源を切ることによって、電力消費を最小にしますこのモ
ードからウェイクアップするとコンピュータが再起動し、メモリの内容が回復されますその後、コンピュータは休止状態モードに入る前の動作状態に戻ります
l シャットダウンばれるこのスリープモードでは、補助用のわずかな量を除いてコンピュータからすべての電源を切りますコンピュータがコンセントに接続されている限り、自動的にまたはリ
モートで起動することができますたとえばセットアップユーティリティ の Auto Power On オプションを使うとコンピュータを特定の時間に自動的に起動することができますまたネットワ
ーク管理者は電源管理イベントRemote Wake Up など)を使ってコンピュータをリモートで起動することができます
次の表に、スリープモードとそれぞれのモードから復帰させるために使用できる方法を示します
注意: ネットワークケーブルを接続するにはまずネットワークケーブルをのネットワークジャックに差し込み、次にコンピュータに差し込みます
メモ: これでパスワード機能は有効になりますセットアップユーティリティを実行するときシステムパスワードオプションとシステム管理者パスワードオプションの両方Not Set と表示され
ますつまりパスワード機能は有効ですがパスワードは設定されていませんセットアップユーティリティの起動を参照)。
警告: 本項手順開始する 、『製品情報ガイド安全にお使いいただくための注意ってください
メモ: システムの電源をらない限り、CMOS 設定は消去されません
注意: ネットワークケーブルを接続するにはまずネットワークケーブルをのネットワークジャックに差し込み、次にコンピュータに差し込みます
メモ: スリープモードになるには、コンピュータに取り付けられたすべてのコンポーネントが休止状態モードまたはスタンバイモード機能をサポートしまた適切なドライバがロードされている必要
があります。詳細に関しては、各コンポーネントの製造元のマニュアルを参照してください