Users Guide

RAID レベル 0 のもう 1 つの利点は、ドライブの最大ストレージ容量を利用できることですたとえば120 GB のハードディスクドライブが 2 台取り付けられている場合は、240 GB のハードディスク
ドライブ領域をデータの保存に使用することができます
RAID レベル 1 構成
RAID レベル 1 は、データ保全性を向上するためにミラーリングばれるデータの冗長性をたせたストレージ技術を使用しますデータがプライマリドライブに書きまれるとRAID を構成する
のドライブに複製、つまりミラーリングされますRAID レベル 1 構成ではデータの冗長性の利点を重視しているためデータアクセス速度が犠牲になります
ドライブが故障すると、次の読み出/ 書き込み動作は、正常に動作しているドライブでわれます。正常動作しているドライブを使って、交換用のドライブでデータを再構築することができます
使いのハードディスクドライブを RAID 構成する
コンピュータ購入時RAID 構成を選ばなかった場合でもコンピュータを RAID 構成にすることができますRAID レベルの説明とそれらの要件についてはRAID 構成についてを参照してください
ハードディスクドライブの取り付け方法についてはミニタワーコンピュータの場合はハードディスクドライブの取り付けデスクトップコンピュータの場合はハードディスクドライブの取り付けを参照してく
ださい
RAID ハードディスクドライブボリュームを構成するには2 つの手順1 つを使用してできます。最初の手順は、NVIDIA MediaShield ROM ユーティリティを使用しハードディスクドライブにオペ
レーティングシステムをインストールする前に実行します。二番目の手順は、NVIDIA MediaShield を使用し、オペレーティングシステムとNVIDIA RAID ドライバをインストールした後に実行します
どちらの手順でも、開始するにお使いのコンピュータを RAID 有効モードに設定する必要があります
コンピュータの RAID 対応モードへの設定
1. セットアップユーティリティを起動しますセットアップユーティリティの起動を参照)。
2. 上下矢印キーをしてDrives をハイライト表示してから<Enter> を押します
3. 上下矢印キーををして、適用する SATA ドライブをハイライト表示して<Enter> を押します
4. 左右矢印キーをしてRAID On をハイライト表示してから<Enter> 押し、次に をします。必要に応じてこの処理をSATA ハードディスクドライブにして繰り返します
5. <Esc> を押し、左右矢印キーをして Save/Exit をハイライト表示し、<Enter> を押してセットアップユーティリティを終了し、起動プロセスを再開します
メモ: RAID レベル 0 構成では、構成のサイズは最小ドライブサイズにその構成内のドライブの台数を掛けたになります
メモ: RAID レベル 1 構成のサイズは、構成内の最小ドライブのサイズとしくなります
メモ: RAID オプションの詳細に関してはセットアップオプション参照してください