Specifications
オプション 説明
TPM 2.0 Security
POST 中に、TPM(Trusted Platform Module)を有効にすることができます。このオプションはデフォルトで有効化されていま
す。オプションは次のとおりです。
• TPM On(デフォルト)
• Clear(クリア)
• PPI Bypass for Enabled Commands(有効なコマンドの PPI をスキップ)
• PPI Bypass for Disabled Commands(無効なコマンドの PPI をスキップ)
• PPI Bypass for Clear Commands
• Attestation Enable(デフォルト)
• Key Storage Enable(デフォルト)
• SHA - 256(デフォルト)
メモ: セットアップユーティリティのデフォルト値を読み込んでも、起動、起動しない、および消去のオプションには影
響しません。このオプションへの変更はすぐに反映されます。
Computrace (R)
オプションである Computrace ソフトウェアをアクティブまたは無効にすることができます。オプションは次の通りです。
• Deactivate(非アクティブ)
• Disable(無効)
• Activate(アクティブ)
メモ: Activate(アクティブ)および Disable(無効)オプションでは、機能を永久的にアクティブまたは無効にしま
す。その後の変更はできません。
デフォルト設定:Deactivate(非アクティブ)
Chassis Intrusion
このフィールドでは、シャーシイントルージョン機能を制御します。オプションは次のとおりです。
• 無効
• 有効
デフォルト設定:Disabled(無効)
OROM Keyboard
Access
起動中にホットキーを使用して、Option ROM Conguration(オプション ROM 設定)画面を表示するオプションを設定する
ことができます。オプションは次のとおりです。
• 有効
• One Time Enable(1 回のみ有効)
• 無効
デフォルト設定:Enable(有効)
Admin Setup
Lockout
管理者パスワードが設定されている場合、セットアップユーティリティを起動するオプションを有効または無効にすることができま
す。
• Enable Admin Setup Lockout(管理者セットアップロックアウトの有効化) - このオプションはデフォルトで無効に設定さ
れています。
Master Password
Lockout
有効に設定すると、このオプションはマスター パスワードのサポートを無効にします。設定を変更する前に、ハードディスクパスワ
ードをクリアする必要があります。
• Enable Master Password Lockout
セットアップユーティリティ
31










