Users Guide

アレイ
ハ-ドドライブのグループ化。ハードドライブの記憶領域を組み合わせて、連した記憶領域の単一セグメントにしますRAID コントローラは1 または複数のチャネルのハードドライブをアレイに
グループけすることができますホットスペアドライブはアレイに参加しません
アレイスパニング
論理ドライブによるアレイスパニングとはハードドライブの2 つのアレイ記憶領域を組み合わせて1 つの論理ドライブ内に単一の連続した記憶領域を構成することですPERC 論理ドライブはそれ
ぞれが同数のハードドライブで構成された連続番号を持つアレイをスパニングできますアレイスパニングによりRAID レベル 1 RAID レベル 10 にすることができますディスクスパニングスパ
ニング参照してください
キャッシュ I/O
最近アクセスされたデータを保持する小容量の高速メモリ。キャッシングにより、同一データへの後続のアクセスを高速化できますほとんどの場合、プロセッサメモリへのアクセスに適用されますが、ネ
ットワークでアクセス可能なデータのコピーの保存に使用することもできますデータがメインメモリから読み込まれたりメインメモリに書き込まれたりする場合、そのコピーが、関連付けられたメインメ
モリアドレスとともにキャッシュメモリにも保存されますキャッシュメモリでは、後続の読取りアドレスを監視し、必要なデータがすでにキャッシュメモリに保存されているかどうかをチェックしますすでに
キャッシュメモリに存在する場合(キャッシュヒット)、即座にキャッシュメモリから読み込まれメインメモリからの読込みは中止されますまたは開始されません)。データがキャッシュに存在しない場合
キャッシュミス)、データはメインメモリから読み込まれキャッシュメモリに保存されます
クリア
BIOS 設定ユーティリティで、物理ドライブから情報を削除するために使用するオプションです
交換ディスク
RAID アレイ内の故障したメンバディスクを交換するために使用できるディスク
交換ユニット
コンポーネントが故障した場合に、常にユニットとして交換されるディスクサブシステムのコンポーネントまたはコンポーネントのまりディスクサブシステムの典型的な交換ユニットにはディスク
コントローラ論理ボード、電源、およびケーブルがありますホットスペアともばれます
故障ドライブ
機能が停止していたり、常に不適切に機能したりするドライブ
コールドスワップ
コールドスワップではディスクサブシステムで欠陥のあるハードドライブを交換する前にシステムの電源を切る必要があります
再構成
RAID レベルの更、または物理ドライブの既存アレイへの追加後に行われる論理ドライブの再作成です
再構築
RAID レベル 1510または 50 のアレイ内の故障ディスクからすべてのデータを交換用ディスクに再生成することディスクの再構築は、通常、アレイの仮想ディスクに保存されたデータへのア
プリケーションアクセスを中断することなく実行されます
再構築率
再構築に割り当てられる CPU リソースの割合です
冗長性
故障またはエラーに対処するため、複数の交換可能なコンポーネントが単独の機能を実行する機能です。冗長性通常、ハードウェアに適用されますハードウェア冗長性の一般的な形式は、ディスク
ミラーリングです
初期化
論理ドライブのデータフィールドにゼロを書き込み、対応するパリティを生成して論理ドライブを READY(動作可能)状態にする理。初期化によって、以前のデータが消去され、論理ドライブが整合性チ
ェックに合格できるようにパリティが生成されますアレイは、初期化を行わなくても機能しますがパリティフィールドが作成されていないため、整合性チェックで不合格になることがあります