Users Guide

サービス品質の設定: Dell PowerConnect 35xx システムユーザーズガイド
file:///T¦/htdocs/NETWORK/PC35xx/ja/UG/ryanugcm.htm[7/25/2012 10:20:44 AM]
CLI コマンドの例は次のようになります。
console(config)# interface ethernet 1/e15
console(config-if)# qos trust
帯域幅設定の定義
Bandwidth Settings(帯域幅設定)ページには、特定の出力インタフェースに対する帯域幅設定を定義するためのフィールドがあります。
キューのスケジューリングを変更すると、キュー設定全体に影響します。キューのシェイピングは、キューごとかインタフェースごと、あるい
はその両方を基準に設定できます。シェイピングは、低い方の指定値によって決定します。キューのシェイピングタイプは、Bandwidth
Settings(帯域幅設定)ページで選択します。このページを開くには、ツリー表示で Quality of Service(サービス品質)® CoS Global
ParametersCoS グローバルパラメータ)® Bandwidth Settings(帯域幅設定)をクリックします。
9-3. 帯域幅設定
Interface(インタフェース) 表示されるポートまたは LAG を示します。
Egress Shaping Rate on Selected Port(選択したポートに対する出口レートシェイピングレート)インタフェースに対する
出力トラフィックの制限ステータスを示します。
Checked(チェックマークあり)出力トラフィック制限が有効です。
Not Checked(チェックマークなし)出力トラフィック制限が無効です。
Committed Information RateCIR)(認定情報レート(CIR))インタフェースに対する出力 CIR トラフィック制限を定義
します。
Ingress Rate Limit Status(受信レート上限値ステータス)インタフェースに対する受信トラフィック制限ステータスを示しま
す。
Checked(チェックマークあり)受信トラフィック制限が有効です。
Not Checked(チェックマークなし)受信トラフィック制限が無効です。
Ingress Rate Limit(受信レート上限値)インタフェースに対する受信トラフィック制限を定義します。
インタフェースに帯域幅設定を割り当てるには、次の手順を実行します