Users Guide

l Include in BIOS ScanBIOS Scanの実行) ― システム起動時に、システムBIOSがこのデバイスを走査するかどうかを設定できますデフォルトはYesです
Advanced Configuration Settings(詳細設定)
ホストアダプタの詳細設定は、どうしても必要な場合を除いて変更しないでくださいこれらの値は前もって設定されており、値を変更するとSCSIデバイスでコンフリクトが発生する可能性があります
l Reset SCSI Bus at IC InitializationIC初期化時のでのSCSIバスのリセット) ― コントローラが初期化されたときにSCSIバスをリセットしますデフォルトはEnabledです
l Display <Ctrl><a> Message During BIOS InitializationBIOS初期化時の<Ctrl><a>メッセージの表示) システム起動時に「Press <CTRL><A> for SCSISelect (TM)
Utility!というメッセージを表示するかどうかを指定しますデフォルト設定はEnabledですこの設定が無効の場合でもホストアダプタBIOSのタイトルが表示された直後に<Ctrl><a>同時
に押せば、SCSISelectユーティリティを実行することができます
l Extended BIOS Translation For DOS Drives > 1 GB1 GBを超えるDOSドライブでの拡張BIOS換) 容量が1 GBを超えるSCSIハードドライブで拡張変換方式を使用するかどうかを
指定しますデフォルト設定はEnabledです
SCSIホストアダプタの標準のトランザクションスキームではアクセス可能な最大容量は1 GBです1 GBを超えるハードドライブをサポートするために78xxシリーズのホストアダプタにはMS-
DOS® 環境で各パーティションサイズが2 GB以内で、かつ、全体8 GBまでのハードドライブをサポートする拡張トランザクションスキームが用意されています
Novell NetWareなど、別のオペレーティングシステムを使用する場合にはExtended BIOS Translationの設定を有効にする必要はありません
ハードドライブを1 GBを超えるパーティションに分割する場合、通常どおりMS-DOS fdiskユーティリティを使用します。拡張BIOS変換方式のもとではシリンダのサイズが8 MBまで増加するた
め、パーティションのサイズは8 MBの倍数で設定しなければなりません8 MBの倍数でないサイズを指定するとfdiskは最も近い8 MBの倍数にサイズが切り上げられます
l Silent/Verbose Modeサイレント/冗長モード)-システム起動時のホストアダプタの情報を表示しますデフォルトはVerboseです
l Host Adapter BIOSホストアダプタBIOS) ― ホストアダプタBIOSの使用可否を指定しますデフォルト設定はEnabledです
ホストアダプタに接続されたSCSIハードドライブからシステムを起動する場合、ホストアダプタBIOSを有効にしなければなりませんSCSIバス上の周辺機器(CDドライブなどがすべてデバイスド
ライバによって制御されていてBIOSが不要な場合、ホストアダプタBIOSを無効にします
l Domain Validationドメイン証) テストが成功するまで速度を受け入れないようにホストアダプタに指示します。使用するデバイスがその速度に対応可能であることを確認後、ホストアダ
プタはWrite Bufferコマンドをデバイスに送りますデータ転送は、最初は最大速度で実行されます。開始プログラムはデータの読み込みとテストをおこないパリティかCRCエラーかを特定
しますテストに失敗すると、低速度を設定しテストを再度おこないますこのようにしてデータ転送をおこなう前に、最適速度が決定されますデフォルトはEnabledです
l Support Removable Disks Under BIOS As Fixed DisksBIOSのもとで交換可能ディスクを固定ディスクとしてサポートホストアダプタBIOSによってサポートされる交換可能ドライ
ブを指定しますデフォルトはBoot Onlyです。次のような選択肢があります
¡ Boot Only(起動のみ) ― 起動デバイスとして指定された交換可能ドライブだけがハードドライブとして取り扱われます
¡ All Disksすべてのディスク― BIOSによってサポートされるすべての交換可能ドライブがハードドライブとして取り扱われます
¡ Disabled(無効どの取り外し可能メディアドライブもハードドライブとして取り扱われませんこの場合、ドライブはBIOSによって制御されないためソフトウェアドライバが必要です
l BIOS Support For Bootable CD-ROM(起動CD-ROMするBIOSサポート― CDドライブからの起動をホストアダプタBIOSでサポートするかどうかを指定しますデフォルト設定は
Enabledです
l BIOS Support For Int 13 ExtensionsInt 13拡張機能に関するBIOSサポート― 1024を超えるシリンダをつディスクをホストアダプタBIOSでサポートするかどうかを指定しますデフォ
ルト設定はEnabledです
SCSIディスクユーティリティの使
SCSIディスクユーティリティにアクセスするにはSCSISelectの起動時に表示されるメニューからSCSI Disk Utilitiesを選択しますこのオプションを選択するとSCSISelectによってただちにSCSIバス
が検索され(取り付けられたデバイスを確認するため)、すべてのSCSI IDと個々のIDに割り当てられたデバイスのリストが表示されます
特定のIDとデバイスを選択するとFormat DiskオプションとVerify Disk Mediaオプションがあるメニューが表示されます
l Format Diskハードディスクドライブのレベルフォーマットをおこなうためのユーティリティが起動されますほとんどのSCSIディスクドライブは工場からの出荷時にフォーマットされてお
、再フォーマットする必要はありませんAdaptec Format DiskユーティリティはほとんどのSCSIハードディスクドライブと互換性があります
l Verify Disk Mediaディスクメディアの検査ハードディスクドライブのメディアに障害がないかどうかを検査するユーティリティが起動されますメディア上に不良ブロックが検出されると
それらのブロックを再割り当てするようすメッセージが表示されますYesを選択するとそれらの不良ブロックが以後使用されなくなります<Esc>を押せば、いつでもユーティリティを終了でき
ます
SCSISelect終了
SCSISelectを終了するには、終了のメッセージが表示されるまで<Esc>します。(78xxシリーズのホストアダプタの設定を変更した場合は、終了する前に変更内容を保存するようにめられます。)
SCSISelectを終了する場合は、表示されたプロンプトでYesを選択した後、任意のキーをしてシステムを再起動しますSCSISelect変更した設定は、システムの起動後に有効になります
SCSISelectを終了しない場合は、このプロンプトでNoを選択します。)
目次ページに戻る
注意:トランザクションスキームを変更する前に、ハードドライブをバックアップしてくださいトランザクションスキームを変更するとドライブのデータはすべて消去されます
メモSCSISelectのいくつかのオプションはホストアダプタBIOSEnabledに設定しないと使用できません
注意:交換可能SCSIデバイスがホストアダプタBIOSによって制御されている場合、ドライブの使用中にメディアを取り出さないでくださいドライブからメディアを取り出すとデータを損失する
れがありますドライブの使用中にメディアを取り出したい場合は、交換可能デバイスのドライバをインストールしこのオプションをDisabledに設定してください
注意:Format Diskオプションを実行するとハードドライブのデータはすべて消去されます