Users Guide

Security画面でもSecure Modeセキュアモードオプションを有効にしたり、設定することができますシステムがSecure Modeのときユーザパス
ワードを入力するまでほとんどの入出力デバイスは無効になっていますアクティブでない期間の後、システムの起動時、システムがアクティブでない
期間の後、またはセキュリティ画面オプションを使用して定義したとおりの順序でキーをした場合に、Security画面設定を変更してSecure Mode
開始することができます
Boot
Boot画面オプションはシステムに接続されたデバイスの起動検索の順序を決定します。利用可能なオプションはディスケットドライブハードディスク
ドライブCD-ROMおよびリムーバブルデバイスですこの画面で、システムのスタートアップ時に特定のシステムテストを無視することができます
た、プライマリおよびセカンドIDEデバイスの相対順序を選択することができます
System Management
System Management画面からConsole Redirectionサブメニューを選択することができますこのサブメニューを使ってI/Oポートを有効にして
定し、コンソールリダイレクションをサポートします
Exit
<Esc>を押してシステムセットアッププログラムを終了するとExit画面が表示され、以下を選ぶことができます
l Exit Saving Changes(変更を保存して終了) 変更をシステムセットアップオプションに適用する場合、このオプションを使用します
l Exit Discarding Changes(変更を保存しないで終了) システムセットアップオプションを以前の設定に戻す場合、このオプションを使用しま
す。
l Load Setup Defaultsセットアップデフォルトのロード) ― すべてのシステムセットアップオプションをデフォルトの設定に戻します
l Save Customer Defaultsカスタマのデフォルトを保存) 現在のシステムセットアップオプション値を特定のシステム設定としてファイルに
します
l Load Custom Defaultsカスタムデフォルトのロードカスタマのデフォルトを保存のオプションを使って保存されているオプションの設定をロ
ードします
l Discard Changes(変更を保存しない) ― システムセットアッププログラムを終了しないでシステムセットアップオプションを以前の設定に戻しま
す。
パスワード機能使
ご使用のDellシステムは、出荷時にはパスワードが設定されていませんシステムのセキュリティが必要な場合は、必ずパスワード保護機能を有効にし
た状態でシステムを操作してくださいユーザパスワードはシステムへの権限のないアクセスからシステムを保護しますスーパバイザパスワードは
権限のないセットアップユーティリティの変更からシステムを保護します
ユーザパスワードの設定
ユーザパスワードが設定されていない場合で、I/Oライザボードのパスワードジャンパが有効な位置(デフォルト)に設定されているときはUser
PasswordオプションはNot Installedと表示されます
Security画面で、Set User Passwordカテゴリをハイライト表示し、<Enter>してユーザパスワードを入力できるダイアログボックスを表示させま
す。パスワードを設定する場合は、次の事項を頭に入れておいてください
l パスワードには7文字(英数字)まで使用できます(大文字、小文字の区別なし)。
l それぞれの文字キーまたは空白としてのスペースバー)をすごとに*」が表示されます
l 入力した文字を訂正する場合は、<Backspace>を押します
l ユーザパスワードを設定せずにフィールドを終了するには<Esc>を押します
l リセットボタンをすか、電源を入れ直してシステムを再起動しないとパスワード保護機能は有効になりません
のユーザパスワードのしと
ユーザパスワードを取り消すにはセットアップユーティリティを起動し、Security画面でSet User Passwordを選択し、<Enter>を押してSet
Passwordダイアログボックスを表示させます。現在のユーザパスワードを入力し、<Enter>を押しますパスワード領域は空白にしたままで<Enter>
再度押します
メモパスワードの設定方法と既存のパスワードの変更方法についての詳細は、「パスワード機能の使い方」の項を参照してくださいパスワード
を忘れた場合に無効にする方法については、「パスワードをれたとき」の項を参照してください
注意: ユーザパスワードを設定せずに作動中のシステムかられたりシステムシャーシをロックせずに放置したりした場合には、第三者I/O
ライザボードのジャンパ設定を変更し、システムパスワード機能を解除することができます。結果、誰でもシステムのハードディスク内の情報に
アクセスすることができるようになります