Users Guide

single-edge connector cartridge(単一エッジコネクタカートリッジ
sec
second(秒)
SEL
System event logシステムイベントログ
SMART
Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology略語。 システムBIOSにエラーや障害があった場合に、ハードディスクドライブが報告し、画面にエ
ラーメッセージを表示するための技術ですこの技術を利用するにはSMART準拠のハードディスクドライブおよびシステムBIOSのサポートが必要で
す。
SNMP
Simple Network Management Protocol
SRAM
Static Random-Access MemoryスタティックRAM)。 SRAMチップはリフレッシュが必要ないためDRAMチップよりも数倍高速ですSRAMは、キャッ
シュメモリとしてよく使われます
SVGA
Super Video Graphics Arrayスーパービデオグラフィックスアレイ) 。 VGAも参照してください
TCP/IP
Transmission Control Protocol/Internet Protocol(伝送制御プロトコルインターネットプロトコル
UPS
Uninterruptible Power Supply(無停電電源供給装置)。 電気的な障害が起きた場合に、システムの電源が切れないようにするためのバッテリ置。
USB
Universal Serial Busユニバーサルシリアルバス
USOC
Universal Service Ordering Code(汎用サービス発注コード
V
Voltボルト
VAC
volt alternating currentボルト交流)
VCCI
Voluntary Control Council for Interference(電波障害自主規制協議会)
VDC
volt direct currentボルト直流)
VDE
Verband Deutscher Elektrotechniker
VGA
Video Graphics Arrayビデオグラフィックス配列)。 VGASVGAは、従来の規格であるEGACGAよりも高解像度の色表示機能を持つビデオアダプタ
に関するビデオ規格です
特定の解像度でプログラムを表示するにはディスプレイが解像度をサポートし、適切なビデオドライバをインストールしなければなりませんまたプロ
グラムで表示できるカラーの数は、モニタやビデオドライバの機能と、ビデオアダプタにインストールされたメモリ容量に応じてなります
VGA対応コネクタ
VGAビデオアダプタが内蔵された一部のシステムではVGA対応コネクタを使用するとビデオアクセラレータなどの拡張アダプタをシステムに追加す
ることができますVGA対応コネクタはVGAパススルーコネクタともばれます