Owners Manual
オプション 説明
System Profile(シ
ステムプロファイ
ル)
システムプロファイルを設定します。System Profile(システムプロファイル)オプションを Custom(カ
スタム)以外のモードに設定すると、BIOS が残りのオプションを自動的に設定します。モードを Custom
(カスタム)に設定している場合に限り、残りのオプションを変更できます。このオプションは、デフォル
トで Performance Per Watt Optimized (DAPC)(ワットあたりのパフォーマンス最適化(DAPC))に設定
されています。DAPC とは Dell Active Power Controller の略です。
メモ: システムプロファイル設定画面のすべてのパラメーターは、System Profile(システムプロファイ
ル)オプションが Custom(カスタム)に設定されている場合のみ使用可能です。
CPU Power
Management(CPU
電力の管理)
CPU 電力の管理を設定します。このオプションは、デフォルトで System DBPM (DAPC)(システム
DBPM(DAPC)) に設定されています。
Memory
Frequency(メモリ
周波数)
メモリの速度を設定します。Maximum Performance(最大パフォーマンス)、Maximum Reliability(最大
限の信頼性)、または特定の速度を選択できます。
Turbo Boost(ター
ボブースト)
プロセッサがターボブーストモードで動作するかどうかを設定できます。このオプションは、デフォルトで
Enabled(有効)に設定されています。
Energy Efficient
Turbo(省エネルギ
ーターボ)
Energy Efficient Turbo(省エネルギーターボ)オプションを有効または無効にします。
省エネルギーターボ(EET)は、プロセッサのコア周波数を作業負荷に基いたターボ範囲内に調節する動作
モードです。
C1E アイドル時にプロセッサが最小パフォーマンス状態に切り替わるかどうかを設定できます。このオプション
は、デフォルトで Enabled(有効) に設定されています。
C States(C ステー
ト)
プロセッサが利用可能なすべての電源状態で動作するかどうかを設定できます。このオプションは、デフォ
ルトで Enabled(有効) に設定されています。
Collaborative CPU
Performance
Control(CPU パフ
ォーマンス協調制
御)
CPU 自動設定オプションを有効または無効にします。有効に設定すると、CPU 電源管理が OS DBPM および
システムの DBPM(DAPC)によって制御されます。このオプションは、デフォルトで Disabled(無効)に
設定されています。
Memory Patrol
Scrub(メモリ巡回
スクラブ)
メモリ巡回スクラブの周波数を設定することができます。デフォルトでは、このオプションは Standard(標
準)に設定されています。
Memory Refresh
Rate(メモリリフレ
ッシュレート)
メモリリフレッシュレートを 1x または 2x に設定します。このオプションは、デフォルトで 1x に設定されて
います。
Uncore Frequency
(アンコア周波数)
Processor Uncore Frequency(プロセッサアンコア周波数)オプションを選択することが可能になります。
Dynamic mode(動的モード)では、プロセッサの実行時のコアおよびアンコアの全体に渡って電源リソース
を最適化できます。電力を節約、またはパフォーマンスを最適化するためのアンコア周波数の最適化は、
Energy Efficiency Policy(省エネルギーポリシー)の設定の影響を受けます。
Energy Efficient
Policy(省エネル
ギーポリシー)
Energy Efficient Policy(省エネルギーポリシー)オプションを選択することが可能になります。
CPU はプロセッサの内部動作を操作するための設定を使用して、より高いパフォーマンスを求めるか、それ
ともより良い省電力を求めるかを判断します。
Number of Turbo
Boost Enabled
Cores for
Processor 1(プロ
セッサ 1 のターボ
ブースト対応コア
数)
メモ: システムに取り付けられているプロセッサが 2 個ある場合は、Number of Turbo Boost Enabled
Cores for Processor 2(プロセッサ 2 のターボブースト対応コア数)のエントリが表示されます。
プロセッサ 1 のターボブースト対応コア数を制御します。コアの最大数がデフォルトで有効にします。
Monitor/Mwait プロセッサ内の Monitor/Mwait 命令を有効にします。このオプションは、デフォルトで Custom(カスタ
ム)以外のすべてのシステムプロファイルに対して Enabled(有効)に設定されています。
メモ: このオプションは、Custom(カスタム)モードの C States(C ステート) オプションが Disabled
(無効)に設定されている場合に限り、無効に設定できます。
50 プレオペレーティングシステム管理アプリケーション