Owners Manual
Table Of Contents
- システムについて
- セットアップユーティリティの使用
- システムコンポーネントの取り外しと取り付け
- システムのトラブルシューティング
- POST のための最小構成
- 作業にあたっての注意
- 取り付けに関する問題
- システム起動エラーのトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- ビデオサブシステムのトラブルシューティング
- USB デバイスのトラブルシューティング
- シリアル I/O デバイスのトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティング
- 損傷を受けたシステムのトラブルシューティング
- システムバッテリのトラブルシューティング
- 電源装置のトラブルシューティング
- システムの冷却に関する問題のトラブルシ ューティング
- ファンのトラブルシューティング
- システムメモリのトラブルシューティング
- ストレージコントローラのトラブルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- プロセッサのトラブルシューティング
- IRQ 割り当ての拮抗
- ジャンパとコネクタ
- 困ったときは
- 索引
| セットアップユーティリティの使用
トークン
セットアップオプション
説明
(短縮起動)
スプラッシュまたはサマリ画面の表示を無
効にします。ユーザーは、 メッセー
ジの詳細を表示することができます。
該当なし
最初の は 起動に使用され、次に
が使用されます。
該当なし
番目の は 起動に使用され、次
に が使用されます。
デフォルトで、背面シリアルポートのアド
レスを 、内部シリアルポートのア
ドレスを に設定します。
背面シリアルポートのアドレスを
、内部シリアルポートのアドレスを
に設定します。
(オプティマイザモー
ド)
(メモリ動作
モード)がオプティマイザをサポートする
よう設定されます。
(スペアモード):
(メモリ動作
モード)がスペアリングをサポートするよ
う設定されます。
(ミラーモード):
(メモリ動作
モード)がメモリミラーリングをサポート
するよう設定されます。
(アドバンスド
モード)
(メモリ動作
モード)が アドバンスト 、つまり
、 をサポートするよう
設定されます。
(コヒーレ
ント リンク速度)
仕様をサポートするよ
う設定します。
(コヒーレ
ント リンク速度)
仕様をサポートするよ
う設定します。
(アクティブプロ
セッサコア)
このフィールドは、各プロセッサにおける
すべての有効コア数を制御します。デフォ
ルトでは、各プロセッサのコアの最大数が
有効になっています。
(アクティブプロ
セッサコア)
このフィールドは各プロセッサの 個のコア
を制御します。デフォルトでは、各プロセッ
サのコアの最大数が有効になっています。