Owners Manual
Table Of Contents
- システムについて
- セットアップユーティリティの使用
- システムコンポーネントの取り外しと取り付け
- システムのトラブルシューティング
- POST のための最小構成
- 作業にあたっての注意
- 取り付けに関する問題
- システム起動エラーのトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- ビデオサブシステムのトラブルシューティング
- USB デバイスのトラブルシューティング
- シリアル I/O デバイスのトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティング
- 損傷を受けたシステムのトラブルシューティング
- システムバッテリのトラブルシューティング
- 電源装置のトラブルシューティング
- システムの冷却に関する問題のトラブルシ ューティング
- ファンのトラブルシューティング
- システムメモリのトラブルシューティング
- ストレージコントローラのトラブルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- プロセッサのトラブルシューティング
- IRQ 割り当ての拮抗
- ジャンパとコネクタ
- 困ったときは
- 索引
| システムコンポーネントの取り外しと取り付け
ノードの カードの取り付け
注意:修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができま
す。製品マニュアルで許可されている範囲に限り、またはオンラインサービスも
しくはテレホンサービスとサポートチームの指示によってのみ、トラブルシュー
ティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルに認可されていない修理
(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属している安全
にお使いいただくための注意をお読みになり、指示に従ってください。
注意:拡張カードは、拡張カードライザーのスロットにのみ取り付けることができま
す。拡張カードをシステム基板のライザーコネクタに直接取り付けないでください。
注意:拡張カード上のヒートシンクに圧力をかけないでください。
カードを開梱し、取り付け準備を行います。手順について
は、カードに付属のマニュアルを参照してください。
システム基板アセンブリを取り外します。 ページの「システム基板
アセンブリの取り外し」を参照してください。
バッテリケーブルを インタポーザカードに接続します。
図 を参照してください。
フィラーブラケットを固定しているネジを外します。フィラーブラケット
の端をつかんで、ライザーカードから慎重に取り外します。
メモ:このブラケットは、拡張カードを取り外す場合に備えて保管しておいてく
ださい。 認証を維持するには、空の拡張カードスロットにフィラーブラケッ
トを取り付ける必要があります。ブラケットを取り付けると、システムが塵や埃
から保護されるとともに、システム内部の空気循環と冷却にも効果的です。
カードアセンブリに接続されている 本の
ケーブルを外します。図 を参照してください。
カードの端を持ち、カードエッジコネクタがライザーカードと揃うように
カードを設置します。
カードが完全に装着されるまで、カードエッジコネクタをライザーカード
内にしっかりと差し込みます。
カードを固定するネジを取り付けます。