Owners Manual
Table Of Contents
- システムについて
- セットアップユーティリティの使用
- システムコンポーネントの取り外しと取り付け
- システムのトラブルシューティング
- POST のための最小構成
- 作業にあたっての注意
- 取り付けに関する問題
- システム起動エラーのトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- ビデオサブシステムのトラブルシューティング
- USB デバイスのトラブルシューティング
- シリアル I/O デバイスのトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティング
- 損傷を受けたシステムのトラブルシューティング
- システムバッテリのトラブルシューティング
- 電源装置のトラブルシューティング
- システムの冷却に関する問題のトラブルシ ューティング
- ファンのトラブルシューティング
- システムメモリのトラブルシューティング
- ストレージコントローラのトラブルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- プロセッサのトラブルシューティング
- IRQ 割り当ての拮抗
- ジャンパとコネクタ
- 困ったときは
- 索引
システムコンポーネントの取り外しと取り付け |
システム基板アセンブリを取り付けます。 ページの「システム基板
アセンブリの取り付け」を参照してください。
カードのケーブル配線( ノード)
ケーブルを カードに接続し、ケーブルの
もう一方の端を のインタポーザエクステンダ上の対応するコネクタに
接続します。ケーブルがケーブルクリップリングに通されていることを確
認します。「図 」を参照してください。
ケーブルを カードに接続し、ケーブルのもう一方
の端をシステム基板上の対応するコネクタに接続します。ケーブルがケー
ブルクリップリングに通されていることを確認します。「図 」を参
照してください。
バッテリケーブルを カード上の インタポーザカ
ードに接続し、ケーブルの反対側を バッテリ上の対応コネクタに接
続します。「図 」を参照してください。
電源ケーブルを ノードのインタポーザエクステンダに接続し、ケーブ
ルの反対側をシステム基板上の対応コネクタに接続します。「図 」
を参照してください。
メモ: バッテリケーブルの接続時には、 インタポーザカードが
カードに取り付けられている必要があります。下図の
インタポーザカードは取り付けの参照用です。