Owners Manual
Table Of Contents
- システムについて
- セットアップユーティリティの使用
- システムコンポーネントの取り外しと取り付け
- システムのトラブルシューティング
- POST のための最小構成
- 作業にあたっての注意
- 取り付けに関する問題
- システム起動エラーのトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- ビデオサブシステムのトラブルシューティング
- USB デバイスのトラブルシューティング
- シリアル I/O デバイスのトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティング
- 損傷を受けたシステムのトラブルシューティング
- システムバッテリのトラブルシューティング
- 電源装置のトラブルシューティング
- システムの冷却に関する問題のトラブルシ ューティング
- ファンのトラブルシューティング
- システムメモリのトラブルシューティング
- ストレージコントローラのトラブルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- プロセッサのトラブルシューティング
- IRQ 割り当ての拮抗
- ジャンパとコネクタ
- 困ったときは
- 索引
セットアップユーティリティの使用 |
セットアップユーティリティの
使用
スタートメニュー
システムには最新の が採用されており、この はフラッシ
ュメモリに保存されています。フラッシュメモリはプラグアンドプレイ仕様を
サポートしており、セットアップユーティリティ、 (電源投入時の自己
診断)ルーチン、および 自動設定ユーティリティが保存されています。
このシステム基板はシステム シャドウ処理をサポートしており、
を ビットのオンボード書き込み禁止 から実行できます。
セットアップユーティリティは、以下の状況で実行してください。
システム構成を変更する場合に設定する項目は次のとおりです。
ハードドライブ、ディスケットドライブ、および周辺機器
不正使用に対するパスワード保護
電源管理機能
システムによって設定エラーが検出され、セットアップユーティリテ
ィに変更を加えるよう求められた場合。
拮抗を回避するために通信ポートを再定義する場合。
パスワードの変更、またはセキュリティセットアップにその他の変更
を行う場合。