Owners Manual

デュアルポートメザニンカード
各メザニンカードには 2 つのポート接続があります。ベイ n にフルハイトブレードを取り付ける場合は、
下のとおりです。
メザニンカード 1、接続 1 I/O モジュール C1、ポート n に接続します。メザニンカード 1、接続 2
I/O モジュール C2、ポート n に接続します。
メザニンカード 2、接続 1 I/O モジュール B1、ポート n に接続します。メザニンカード 2、接続 2
I/O モジュール B2、ポート n に接続します。
メザニンカード 3、接続 1 I/O モジュール C1、ポート n+8 に接続します。メザニンカード 3、接続 2
I/O モジュール C2、ポート n+8 に接続します。
メザニンカード 4、接続 1 I/O モジュール B1、ポート n+8 に接続します。メザニンカード 4、接続 2
I/O モジュール B2、ポート n+8 に接続します。
たとえば、フルハイトブレードの場合は以下のとおりです。
メザニンカード 3、接続 1 I/O モジュール C1、ポート 13 に接続します。
メザニンカード 3、接続 2 I/O モジュール C2、ポート 13 に接続します。
フルハイトブレード 8 台を使用する場合のポート番号の割り当てを次の表に示します。
メモ: PowerEdge M610x はフルブレードシステムですが、使用可能なのは拡張ベイの 2 つのメザニン
カードスロットMEZZ1_FAB_C1 MEZZ2_FAB_B1のみです。システム基板上の他の 2 つのスロッ
MEZZ1_FAB_C MEZZ2_FAB_Bにはメザニンインタフェースカードが装着されています。この
カードにより、
PCIe 拡張カードライザーとシステム基板の間の接続が成立します。
ベイ n PowerEdge M610x を取り付ける場合は、次のとおりです。
メザニンカード B(拡張ベイ内)は、I/O モジュール B1ポート n+8 および I/O モジュール B2ポート
n+8 に接続します。
メザニンカード C(拡張ベイ内)は、I/O モジュール C1、ポート n+8 および I/O モジュール C2、ポー
n+8 に接続します。
3. I/O モジュールポートの割り当て例 - スロット 2 PowerEdge M610x
ブレード 2 I/O モジュール
A1 B1 C1 C2 B2 A2
メザニンカード C ポート 10 ポート 10
メザニンカード B ポート 10 ポート 10
43