Owners Manual

セットアップユーティリティと UEFI ブートマネージャの使い方 155
セットアップユーティリティと
UEFI ブートマネージャの使い方
セットアップユーティリティとは、システムハードウェアの管理と
BIOS レベルオプションの指定を行うことができる BIOS プログラム
です。セットアップユーティリティから実行できる操作は次のとお
りです。
ハードウェアの追加または削除後に
NVRAM
設定を変更する。
システムハードウェアの構成を表示する。
内蔵デバイスの有効
/
無効を切り替える。
パフォーマンスと電力管理のしきい値を設定する。
システムセキュリティを管理する。
システム起動モードの選択
セットアップユーティリティでは、OS インストール用の起動モードを
指定することもできます。
BIOS
起動モード(デフォルト)は、標準的な
BIOS
レベルの起動イ
ンタフェースです。
UEFI
起動モードは、システム
BIOS
にオーバーレイする
UEFI
Unified Extensible Firmware Interface
)仕様に基づく拡張
64
ビッ
ト起動インタフェースです。このインタフェースの詳細については、
170
ページの「
UEFI
ブートマネージャの起動」を参照してください。