Users Guide

メニュ項目
F1/F2 Prompt on
Error(エラ F1/
F2 プロンプト)
エラ F1/F2 プロンプトの有 / を切り替えることができます。デフォルトでは、F1/F2 Prompt on
Error(エラ F1/F2 プロンプト)は Enabled(有)に設定されています。
システム特性化 このオプションは インシステムキャラクタライゼション を有化または無化します。インシステムキ
ャラクタライゼション は、デフォルトで に設定されています。
システムパスワドとセットアップパスワドの機
システムのセキュリティを確保するために、システムパスワドとセットアップパスワドを設定することができます。システム
パスワドとセットアップパスワドの設定を有にするには、パスワドジャンパを有に設定する必要があります。パスワ
ジャンパの設定については、「システム基板のジャンパ設定」を照してください。
システムパスワ
お使いのシステムを起動する前に入力する必要のあるパスワドです。
セットアップパス
システムの BIOS または UEFI 設定にアクセスして更する際に入力が必要なパスワドです。
注意: お使いのシステムを稼動させたまま放置しないでください。パスワド機能の有化は、お使いのシステム上のデタに
する基本的なレベルのセキュリティを提供するものです。
メモ: お使いのシステムは、出荷時にシステムパスワドとセットアップパスワドの機能が無に設定されています。
システムパスワドおよびセットアップパスワドの割り
パスワドジャンパによって、システムパスワドとセットアップパスワドの機能の有 / を切り替えることができます。
パスワドジャンパの設定については、システム基板のジャンパ設定を照してください。
メモ:
パスワドジャンパの設定が有 Password Status(パスワドステタス) Unlocked(ロック解除) の場合に限り、新し
System Password(システムパスワド) Setup Password(セットアップパスワド)の設定、または存の System Password
(システムパスワド)や Setup Password(セットアップパスワド)の更が可能です。Password Status(パスワドステ
ス) Locked(ロック) に設定されている場合、System Password(システムパスワド) Setup Password(セットアップパス
ド)の更はできません。
パスワドジャンパの設定を無にすると、存の System Password(システムパスワド)と Setup Password(セットアップパ
スワド)は削除され、システムの起動にシステムパスワドを入力する必要がなくなります。
1. セットアップユティリティを起動するには、電源投入または再起動の直後に F2 を押します。
2. System Setup Main Menu(セットアップユティリティのメインメニュ System BIOS(システム BIOSを選し、
<Enter> を押します。
3. System BIOS(システム BIOS面で System Security(システムセキュリティ)を選し、<Enter> を押します。
4. システムセキュリティ面でパスワドステタスロック解除に設定されていることを確認します。
5. System Password(システムパスワド)を選して、システムパスワドを入力し、Enter または Tab を押します。
以下のガイドラインにってシステムパスワドを設定します。
パスワドの文字 32 文字までです。
0 から 9 までの字を含めることができます。
特殊文字は、次の文字のみが利用可能です:スペス、+,-./;[\]`
システムパスワドの再入力を求めるメッセジが表示されます。
6. システムパスワ を再入力し、OK をクリックします。
7. Setup Password(セットアップパスワド)を選してシステムパスワドを入力し、<Enter> または <Tab> を押します。
セットアップパスワドの再入力を求めるメッセジが表示されます。
8. セットアップパスワ を再入力し、OK をクリックします。
セットアップユティリティとブトマネジャの使用 85