Concept Guide

域外パフォマンスの監視についての詳細は、www.delltechcenter.com/systemsmanagement からダウンロドできる『Dell Base
Metrics ProfileDell スメトリックプロファイル)および『Dell Sensors ProfileDell センサプロファイル)文書を照してくだ
さい。
保守
さまざまな Lifecycle Controller-Remote Service 機能を使用することで、ライフサイクル全体を通じてシステムの正常性を維持する
ことができます。Lifecycle Controller-Remote Service を使ってシステムを維持するため、リモトファムウェア管理、部品交換、
プロファイルのインポトまたはエクスポト、およびプロビジョニングサなどの機能の使用が可能です。
バ設定プロファイルエクスポトまたはインポ
Lifecycle Controller-Remote Services では、サバ設定プロファイルファイルをエクスポトまたはインポトすることができます。
エクスポト操作では、BIOSiDRACRAIDNICFC-HBAシステム、および Lifecycle Controller の設定情報を集し、カル
ファイルまたはネットワク共有にコピされる一のファイルに保存します。インポト操作では、カルファイルまたはネッ
トワク共有からファイルをインポトして、ファイルに含まれている、これまでに保存またはアップデトされた設定をシステム
に適用します。
インポトおよびエクスポトは、RACADMWS-MAN または Redfish インタフェスが使用できる iDRAC RESTful API を使用して
行します。
詳細にしては、www.delltechcenter.com/systemsmanagement にある、iDRAC REST API
バクロ
ニング機能付き
RESTful
バ設定
』、
バ設定プロファイルによるサ
バクロ
ニング
』、
バ設定プロファイルの作成および管理
』を照してください。
プロファイルのインポト時の例外
特定の Dell デバイスでは、サ構成プロファイルを正常に適用するには、インポトが 2 回必要となります。プロファイルの
最初のインポトでは非表示のデバイスが有になり、2 回目のインポトでこれらが設定されます。
次のアクションを行する際は、インポトが 2 回必要となります。
ストレジコントロラでの RAID ドの有 — PERC S110 および PERC S130 にはインポトが 2 回必要です — 1 回目
で、内蔵 SATA コントロラを RAID ドに設定し、2 回目で仮想ディスクの作成などの操作のために RAID コントロラを設
定します。
例:
インポトシステムの EmbSata BIOS 性が RAIDMode に設定されていない場合、最初のインポトには次のコマンドが含ま
れている必要があります。
<Component FQDD="BIOS.Setup.1-1">
<Attribute Name="EmbSata">RaidMode</Attribute>
</Component>
2 回目のサのインポトの目的は、PERC コントロラに設定を適用することです。
<Component FQDD="RAID.Embedded.1-1">
<Attribute Name="RAIDresetConfig">False</Attribute>
<Attribute Name="RAIDforeignConfig">Ignore</Attribute>
<Component FQDD="Disk.Virtual.262145:RAID.Embedded.1-1">
<Attribute Name="RAIDaction">Create</Attribute>
<Attribute Name="Name">Virtual Disk 1</Attribute>
<Attribute Name="Size">0</Attribute>
<Attribute Name="StripeSize">128</Attribute>
<Attribute Name="SpanDepth">1</Attribute>
<Attribute Name="SpanLength">2</Attribute>
<Attribute Name="RAIDTypes">RAID 0</Attribute>
<Attribute Name="IncludedPhysicalDiskID">Disk.Direct.0-0:RAID.Embedded.1-1</Attribute>
<Attribute Name="IncludedPhysicalDiskID">Disk.Direct.1-1:RAID.Embedded.1-1</Attribute>
</Component>
<Component FQDD="Disk.Direct.0-0:RAID.Embedded.1-1">
<Attribute Name="RAIDPDState">Ready</Attribute>
</Component>
<Component FQDD="Disk.Direct.1-1:RAID.Embedded.1-1">
<Component FQDD="Disk.Direct.1-1:RAID.Embedded.1-1">
<Attribute Name="RAIDPDState">Ready</Attribute>
</Component>
</Component>
Remote Services の機能 17