Owners Manual

オプション
Energy Efficient
Policy(省エネル
ポリシ
Energy Efficient Policy(省エネルギポリシ)オプションを選することが可能になります。
CPU はプロセッサの部動作を操作するための設定を使用して、より高いパフォマンスを求めるか、それ
ともより良い省電力を求めるかを判します。
Number of Turbo
Boost Enabled
Cores for
Processor 1(プロ
セッサ 1 のタ
スト対応コア
プロセッサ 1 のタボブスト対応コアを制御します。コアの最大がデフォルトで有にします。
Monitor/Mwait プロセッサ Monitor/Mwait 命令を有にします。このオプションは、デフォルトで Custom(カスタ
ム)以外のすべてのシステムプロファイルにして Enabled(有)に設定されています。
メモ: このオプションは、Custom(カスタム)ドの C StatesC ステト) オプションが Disabled
(無)に設定されている場合に限り、無に設定できます。
メモ: Custom(カスタム)モドで C StatesC ステト) Enabled(有)に設定されている場
合に、Monitor/Mwait 設定を更しても、システムの電力またはパフォマンスは影響を受けません。
システムセキュリティ設定の詳細
このタスクについて
System Security Settings(システムセキュリティ設定)面の詳細は、次のとおりです。
オプション
Intel AES-NI Advanced Encryption Standard Instruction SetAES-NI)を使用して暗化および復を行うことによって、
アプリケションの速度を向上させます。このオプションは、デフォルトで Enabled(有)に設定されて
います。
システムパスワ
システム パスワドを設定します。このオプションは、デフォルトでに設定されており、システム
にパスワ ジャンパが取り付けられていない場合は、み取り用になります。
セットアップパス
セットアップパスワドを設定します。システムにパスワ ジャンパが取り付けられていない場合、この
オプションはみ取り用です。
パスワドステ
システム パスワドをロックします。デフォルトでは、このオプションは Unlocked(ロック解除)に設定
されています。
TPM セキュリティ
メモ: TPM メニュは、TPM モジュルが取り付けられている場合のみ使用可能です。
TPM の報告モドを制御することができます。デフォルトでは、TPM SecurityTPM セキュリティ)オプ
ションは Off(オフ)に設定されています。TPM StatusTPM ステタス)フィルド、TPM Activation
TPM の有化)フィルド、および Intel TXT フィルドは、TPM StatusTPM ステタス)フィルドが
On with Pre-boot Measurements(起動前測定ありでオン)または On without Pre-boot Measurements
(起動前測定なしでオン)のいずれかに設定されている場合に限り、更できます。
TPM 情報 TPM の動作態を更することができます。このオプションは、デフォルトで No Change更なし)に
設定されています。
TPM ステタス TPM ステタスを指定します。
TPM コマンド
注意: TPM をクリアすると、TPM のすべてのキが失われます。TPM が失われると、OS の起
動に影響するおそれがあります。
TPM のすべての容をクリアします。デフォルトでは、TPM セキュリティオプションはオフに設定
されています。
Intel TXT Intel Trusted Execution TechnologyTXTオプションを有または無にします。Intel TXT オプションを有
にするには、仮想化テクノロジと TPM セキュリティを起動前測定ありで有にする必要があります。こ
のオプションは、デフォルトで Off(オフ)に設定されています。
42 プレオペレティングシステム管理アプリケション