Users Guide

仮想ディスクの初期化
仮想ディスクの初期化では、ディスク上のすべてのデータが消去されますが、仮想ディスクの設定が変更さ
れることはありません。仮想ディスクを使用するには、設定されている仮想ディスクを初期化する必要があ
ります。
メモ: 既存の構成を再作成している時に仮想ディスクの初期化を行わないでください。
高速初期化または完全初期化を実行することも、初期化操作をキャンセルすることもできます。
メモ: 初期化のキャンセルはリアルタイム操作です。初期化のキャンセルには、RACADM ではなく
iDRAC ウェブインタフェースのみを使用できます。
高速初期化
高速初期化操作は、仮想ディスクにあるすべての物理ディスクを初期化します。この操作によって、物理デ
ィスクのメタデータがアップデートされ、すべてのディスク容量が今後の書き込み操作に使用できるように
なります。この初期化タスクは、物理ディスク上の情報が消去されてないので迅速に終了しますが、物理デ
ィスク上の情報は今後の書き込み操作で上書きされます。
高速初期化では、起動セクターとストライプ情報のみが削除されます。高速初期化は、時間の制約がある場
合か、ハードドライブが新規または未使用である場合にのみ実行してください。高速初期化は完了までにあ
まり時間がかかりません(通常は 3060 秒)
注意: 高速初期化の実行中は既存のデータにアクセスできなくなります。
高速初期化タスクは物理ディスク上のディスクブロックにゼロを書き込みません。これは、高速初期化タス
クが書き込み操作を実行しないためであり、それによってディスクの劣化が少なくなります。
仮想ディスクの高速初期化では、仮想ディスクの最初と最後の 8 MB が上書きされ、ブートレコードすべて
またはパーティション情報がクリアされます。操作完了にかかるのは 23 秒で、仮想ディスク再作成時に
推奨されます。
バックグラウンド初期化は高速初期化の完了 5 分後に開始されます。
完全または低速初期化
完全初期化(低速初期化とも呼ばれます)操作は、仮想ディスクにあるすべての物理ディスクを初期化しま
す。これにより、物理ディスクのメタデータがアップデートされ、すべての既存のデータとファイルシステ
ムが消去されます。完全初期化は仮想ディスクの作成後に実行することができます。高速初期化操作と比較
して、物理ディスクに問題がある場合、または不良ディスクブロックがあると思われる場合は完全初期化の
使用が必要になることがあります。完全初期化操作は、不良ブロックを再マップし、すべてのディスクブロ
ックにゼロを書き込みます。
仮想ディスクの完全初期化を実行した場合、バックグランド初期化は必要ありません。完全初期化の間、ホ
ストは仮想ディスクにアクセスできません。完全初期化中にシステムを再起動すると、操作は中止され、バ
ックグラウンド初期化プロセスが仮想ディスク上で開始されます。
前にデータが保存されていたドライブには、完全初期化を実行することが常に推奨されます。完全初期化は、
1 GB あたり 12 分かかる場合があります。初期化の速度は、コントローラのモデル、ハードドライブの速
度、およびファームウェアのバージョンによって異なります。
241