Owners Manual
Table Of Contents
- Dell PowerEdge R430 Owner's Manual
- Contents
- Dell PowerEdge R430 システムの概要
- マニュアルリソース
- 技術仕様
- システムの初期セットアップと設定
- プレオペレーティング システム管理アプリケーション
- システムコンポーネントの取り付けと取り外し
- 安全にお使いいただくために
- システム内部の作業を始める前に
- システム内部の作業を終えた後に
- 推奨ツール
- 前面ベゼル(オプション)
- システムカバー
- システムの内部
- 冷却エアフローカバー
- システムメモリ
- ハードドライブ
- 2.5 インチハードドライブダミーの取り外し
- 2.5 インチハードドライブダミーの取り付け
- 3.5 インチハードドライブダミーの取り外し
- 3.5 インチハードドライブダミーの取り付け
- 3.5 インチケーブル接続式ハードドライブキャリアの取り外し
- 3.5 インチケーブル接続式ハードドライブキャリアの取り付け
- ホットスワップ対応ハードドライブキャリアの取り外し
- ホットスワップ対応ハードドライブキャリアの取り付け
- ホットスワップ対応 3.5 インチハードドライブキャリアからのホットスワップ対応 3.5 インチハードドライブアダプタの取り外し
- ホットスワップ対応ハードドライブキャリアへの 3.5 インチハードドライブアダプタの取り付け
- 3.5 インチハードドライブアダプタからの 2.5 インチハードドライブの取り外し
- 3.5 インチハードドライブアダプタへの 2.5 インチハードドライブの取り付け
- ハード ドライブキャリアーからのハード ドライブまたはソリッドステートドライブの取り外し
- ハード ドライブ キャリアーへのハード ドライブまたはソリッドステートドライブの取り付け
- 光学ドライブ(オプション)
- Cooling fans
- 内蔵 USB メモリキー(オプション)
- 拡張カードと拡張カードライザー
- iDRAC ポートカード(オプション)
- SD vFlash カード(オプション)
- 内蔵デュアル SD モジュール(オプション)
- 内蔵ストレージコントローラカード
- プロセッサとヒートシンク
- 電源装置ユニット
- システムバッテリー
- ハードドライブバックプレーン
- コントロールパネル
- 電源インタポーザ ボード
- システム基板
- Trusted Platform Module
- システム診断プログラムの使用
- ジャンパとコネクタ
- システムのトラブルシューティング
- システムの起動エラーのトラブルシューティング
- 外部接続のトラブルシューティング
- ビデオサブシステムのトラブルシューティング
- USB デバイスのトラブルシューティング
- シリアル入出力デバイスのトラブルシューティング
- NIC のトラブルシューティング
- システムが濡れた場合のトラブルシューティング
- システムが損傷した場合のトラブルシューティング
- システム バッテリーのトラブルシューティング
- 電源供給ユニットのトラブルシューティング
- 冷却問題のトラブルシューティング
- 冷却ファンのトラブルシューティング
- システムメモリーのトラブルシューティング
- 内蔵 USBキーのトラブルシューティング
- microSDカードのトラブルシューティング
- 光学ドライブのトラブルシューティング
- ドライブまたはSSDのトラブルシューティング
- ストレージコントローラーのトラブルシューティング
- 拡張カードのトラブルシューティング
- プロセッサーのトラブルシューティング
- システムメッセージ
- ヘルプ
オプション 説明
Number of Turbo
Boost Enabled
Cores for
Processor 1(プ
ロセッサ 1 のター
ボブースト対応コ
ア数)
メモ: システムに取り付けられているプロセッサが 2 個ある場合は、Number of Turbo Boost
Enabled Cores for Processor 2(プロセッサ 2 のターボブースト対応コア数)のエントリが表示
されます。
プロセッサ 1 のターボブースト対応コア数を制御します。コアの最大数がデフォルトで有効にします。
Monitor/Mwait プロセッサ内の Monitor/Mwait 命令を有効にします。このオプションは、デフォルトで Custom(カス
タム)以外のすべてのシステムプロファイルに対して Enabled(有効)に設定されています。
メモ: このオプションは、Custom(カスタム)モードの C States(C ステート) オプションが
Disabled(無効)に設定されている場合に限り、無効に設定できます。
メモ: Custom(カスタム)モードで C States(C ステート) が Enabled(有効)に設定されてい
る場合に、Monitor/Mwait 設定を変更しても、システムの電力またはパフォーマンスは影響を受け
ません。
関連参照文献
システムプロファイル設定 on page 67
関連タスク
システムプロファイル設定の表示 on page 67
その他の設定
Miscellaneous Settings(その他の設定)画面を使用して、アセットタグの更新やシステムの日付と時刻の変更などの特定
の機能を実行できます。
関連参照文献
システム BIOS on page 44
関連タスク
その他の設定の詳細 on page 70
その他の設定の表示 on page 69
その他の設定の表示
Miscellaneous Settings (その他の設定)画面を表示するには、次の手順を実行してください。
手順
1. システムの電源を入れるか、または再起動します。
2. 次のメッセージが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレーティングシステムのロードが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待って
から、システムを再起動してもう一度やり直してください。
3. System Setup Main Menu(セットアップユーティリティメインメニュー)画面で、System BIOS(システム BIOS)を
クリックします。
4. System BIOS(システム BIOS)画面で、 Miscellaneous Settings(その他の設定)をクリックします。
関連参照文献
その他の設定 on page 69
プレオペレーティング
システム管理アプリケーション 69